古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記
店日記
店日記:2627
«前のページ 1 ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | ... 132 次のページ»
2014年02月25日
新規入力21点です。
紀行、詩集ほかです。

晴れ。
昨日は関東南部ではところによりにわか雪とかいってたが、こっちはそんなこともなく。

昨日の続きを、小学校から推測をまじえて書く。
明治19年の小学校令で、尋常小学校4年+高等小学校4年ができた。尋常のほうが義務教育となった。高等小学校というのは、尋常を出て、もう少し勉強したい人が行ったものらしい(旧制中学受験失敗した人もいっていたらしい)。これが、明治40年には、いまの制度に近い、尋常6年+高等2年になったらしい。これで、少し想像がしやすくなった。
一方で、尋常を出て、旧制中等学校(旧制中学、師範学校ほか)へ進学するものもいた。旧制中学はおそらくどんどんさらに先へ進学していこうとする人が行くところみたいだ。5年間であり、いまの中学校+高校2年までとイメージできる。ただどうなのだろう。これも、19年の中学校令でできたみたいだけど、19~39年までは、尋常が4年だったということは、満年齢6歳で小学校に入ったとして、15歳で中学卒ということになるか。明治40年以降は17歳ということである。ただ、これは満年齢6歳時に小学校へあがったと仮定してのことだ。Wikipediaの表がいまいちわからなかったのだけど、いまは入学時は満6歳、その学年のうちに7歳になるということだろう。Wikipediaの表は、数えをあらわしているのかもしれない(今調べたら、明治6年から満年齢が使われるようになったらしい。生活空間では、両方使われていた状態だと思うが、学生に関しては、満でいいのかもしれない)。
あと、このとき、4月はじまりじゃなかったかも。けっこうわからないことが多いな(それまで4月だったり9月だったりした始まりを、どうも明治33年に4月始まりに統一されたらしい)。
ここらへんくわしく書いている人がいました。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068358865
さてこのあとに、旧制高校とか、高等師範学校とか、いろいろな選択肢になってくる。
旧制高校に関しては、こないだも書いたが、いまそれにあたるものがないので、想像がしにくい。一応、大学の教養課程みたいなものと書いてあったが、そのままに受け取るわけにもいかない。それで、前書いたように、旧制高校の中で、専門学科と大学予科があって、たぶん、専門学科はそこで専門的な勉強をして終了するもの、大学予科のほうを選んだ人は、さらに帝国大学へ行きたいという人である。
2014年02月24日
新規入力22点です。
詩集、雑誌ほか。

晴れ。
午前中は曇っていたが。

何か疲れがどっと出た。
よくあることだとは思うが。

いままで旧制高校とか、大学予科とかことばとして知っていて、
しかし正確に知らなくて、
それは必要な知識だというのにちゃんと調べもしなかった。
それで昨日調べてみたのだけど、学制がいろいろ変わることとの整理がつかないような。
ただ理解力がないだけなのだが。
旧制高等学校というものの中に、そのままで完結してもいいような専門学科と帝国大学へと進む人のための大学予科というのが存在していたということなのか。
2014年02月23日
新規入力26点です。
詩集ほか。

晴れ。
今日、ホームセンターに行ったら、まだ雪かきが馬鹿売れ的になっていた。
たしかに。考えてみれば、先週のあれで懲りた。
それで雪かきがなかった人っていうのは、次の休みが今ってことはありうるか。
シャベルと雪かきだとたしかに効率がぜんぜん違う。
しかし両方使うね。
狭いところだと雪かきの大きさが邪魔でかえって使えないもの。

ペルシア語の新聞「Jam-e Jam」紙が「シリアのテロリストとskype 結婚:現地入りするイギリスの花嫁たち」という記事を載せている。
これはイギリスの新聞「デイリー・スター」の記事を引用しながら伝えるものだ。
シリアのテロリストがネットを通じてイギリス人女性と婚約し、イギリス人女性は結婚するために渡航するのだという。
だけど、翻訳の問題もあるのかもしれないが、引用されている「デイリー・スター」の記事の内容がいまひとつよくわからない。
「あるイギリス人の少女」が「彼女と同郷のテロリストに」「過激派の男たちとどのように結婚するのかを見せてほしいと頼んだ」とこれですでに、同郷っていうのがわからない。イギリスのどこかの地域だろうか。その同郷のテロリストとシリアのテロリストの関係もよくわからない。それに見せてほしいっていうのは、どういうことか実際に見るのか、この場合ネットなどで見るということか。それにその頼みはいやに唐突だ。
2014年02月19日
新規入力13点です。
本に関する雑誌ほか。

晴れ。
また雪が降るという話はなくなりつつあるらしい。
うむ。

いま、また例のニュースサイトで、
「《補助金目的化》法は国会がサインした政府への小切手か?(1):5~7割のガソリン等値上げを予測」という記事を読んでいた。
すると、一番下まで来たところで、
「つづきを世ぬ(翻訳中)」というリンクが貼られていた。
2014年02月17日
新規入力21点です。
詩誌、マルキスト系雑誌ほか。

晴れ。
2週連続の雪で、今回の雪は先週よりさらに恐ろしいことになっていた。
いまだ山梨のほうでは、道路に車が足止めされたままだったり。
わが高崎線も架線が切れた、とかいろいろで人が閉じ込められたり、
丸一日止まっており、復旧してからも鴻巣からの折り返し運転、
それもかなり本数を減らしてのものだ。
今日は大市で、昨日の下見で行ってきたが、
たまたまそんなに待たずに乗れたが、2時間以上の遅れでの運行であった。
まだ群馬のほうは止まっているのかな?

大市はどうもやっぱり甘くはなく、
結局大してほしくもないものしか落ちていないようす。
ぱっとみてよさげだなと思うようなものは、
みんなそう思うわけで。
まだ全部はわからないけど。
2014年02月14日
新規入力17点です。
「教育画報」、算術の教科書・参考書ほか。

またも雪。
しかもまた積もっている。
今度は明日は雨になるというから、融けるのは早いかもしれないが。
今夜けっこう降るというから、また危ないことにならないかなあ。

近田春夫のラジオを聴いていても、気象情報とかで突如中断される。
まあ重要なことなのだろうけど、重要なことが多すぎる。
あと、中央線また人身事故で止まっているとか。
こないだの雪のときも、荻窪かなんかで人身事故っていってたが。

ニュースで政治とかそういうことをひろってここに書いたりしているが、政治に関しては、ぜんぜんわかってないし、人並み以下の興味しかない。
ただ、書いていると、多少覚えるだろうという意味で書いてみているだけである。

トルコで、民主化の法案が可決されたというニュースだけど、
これは、わからないが、けっこう重要なことなのではないだろうか。
たとえば、選挙活動をトルコ語以外の言語でもできたり、教育に関しても(私立学校などで)、トルコ語以外のことば、方言なども認められる。
信仰や生活様式に、干渉するのも禁止される。憎悪による差別も厳しく罰せられる。
2014年02月12日
新規入力29点です。
「教育画報」、人物、文学、雑誌、日本史ほかです。

晴れ。
さっきまで曇っていたのに。
なかなか雪も解けず。

ニュースをみききしないので、何が起こっているかわからない。
ソチオリンピックで、前評判のいい人がどんどん負けたりしているらしいというのが目に入った。
2014年02月10日
新規入力11点です。
『生活文学選集』、「理学界」、「科学世界」、「東洋学藝雑誌」など。

晴れ。
すべって危険である。
2014年02月09日
新規入力22点です。
「教育画報」、そのた、大正期・昭和初期などの本です。

晴れ。
昨日は大雪であった。
裏口から門のところまで雪がたまって出入りできない。
別のほうからまわって、雪かきをした。
こういうのはどうなんだろう。
降っている途中に一度やっておいたほうがいいのか。
しかし、昨日の雪・風のなかやっていたら、
慣れていないのに何かやってしまったらまずいだろう。
昨日の即売会や市会は大変なことだったろうと思う。
2014年02月06日
新規入力22点です。
明治、大正、昭和初期などの政治、随筆ほかです。

曇り。

どうもここんところ、商品写真のピントが合いにくくて困る。
すぐに合ってくれなくて、モードをいじったり、
場所を少し変えたり。
光量が足りないという問題かもしれないが、
そこらへんの簡単な工夫が思い浮かばない。
いまは手作りの囲いと電気スタンド、それと折りたたみ式テーブル、三脚を用いている。
もう少し窓の近くで撮れればいいのだけど、
そこの場所で撮影するには、ものを少し動かさなければならず、
毎日の作業なので、なるべく面倒なことは減らしていかないと。

iPadで撮影するということも考えているのだが、
撮影したものをiCloudに保存するには、
無線環境が整っていなければならないのだが、
この部屋の電波が弱く、
中継機を買わなければならないというところで止まっている。
2014年02月05日
新規入力15点です。
「教育画報」、家政、礼儀作法ほか。

晴れ。
風が吹いて、昨日の残った雪と、とても冷たい。
昨日はあそこまで降ると思わなかった。
関東でも南のほうは違うみたいだけど、
蓮田市では、車が雪に埋もれるくらい降った。
埋もれるというのはいいすぎか。

イランのニュースが多い。
アメリカのケリー国防長官と外相が会談したり、
フランスと経済協力の取り決めをしたり。
そのなかで、「商品バスケット」の受け取りで混乱が続くというようなのがあった。
低所得者層に無料配布される食料を「商品バスケット」というそうだが、そこに並んでいる間に亡くなった人が2人いるというのだ。
気分が悪くなったり、心臓発作だったりするそうだけど、
そこらへんははっきりわからない。
どうも混みすぎているらしいのだが、
「足りない」などのうわさも流れ、政府がそれを打ち消す発表をしたり。
「混乱」ということばであらわすのがどうかわからないけど(訳の問題もあるかもしれない)。
2014年02月02日
新規入力22点です。
教育、料理雑誌、校友会誌ほか。

晴れ。
今日雨が降るかもといった話はどこへいったのか。
しかもたいして暖かくもないし。
そこまで寒くはないが。
いまみると、明日暖かい予報か。
立春寒波とかいうのは、その次くらいに来るのか。

エジプトでは実際に起こったわけだけど、
いまタイで行われている抗議、
選挙で選ばれた大統領を無効にしてしまおうっていう動きがなんだかこわい。
また選挙をやっても勝てないからってそれをいったらどうしようもない。

といってもこの場合はどうなのかわからないけど、
選挙で勝ったから何をやってもいいわけでもない。
少数派を徹底的に不利にするようなことばかりやっていれば
当然、社会の枠組み自体に入れてもらえないわけだから
はみ出したことをする、
ちがった秩序を立てる、そういうことになっていく。

しかしFirefoxが妙に重くなったり。
しかも昨日からFirefoxで日本の古本屋が見れない状況が続いている。
土日で対応できないのだろうか。
Internet Explorerでは見れるのだけど、自分で出品するときにいちいちブラウザを切り替えるのも不便、という以上に、
お客さんからの注文が来ない可能性があるではないか。
困ったものだ。
普通でも来てないのだけどね。
2014年01月31日
新規入力18点です。
演説、地方教育ほか。

晴れ。
風があるが、あたたかい。

また国会中継か。
いまさらなのかもしれないが、デフレってまずいことなのかどうか。
小さい金の動きで経済がある程度のバランスをとっているなら、
別にそれでいいではないかと思うのだけど。

エジプトのことを書いていたのだけど、やめました。
どうなるんでしょうね。
2014年01月30日
新規入力24点です。
人物、詩集、随筆ほか。

雨が降ってきた。
久しぶりだ。
今冬は雪はここでは見ていない。
実は夜中に降ったかもしれないという話は聞いたが。
それから、ここからそう遠く離れていない蓮田市で雪が残っているのを見た。
2014年01月29日
新規入力15点です。
明治大正の文庫サイズの本ほか。

晴れ。
さっき外に出たら、雲がひとつもなかった。
昨日より気温が下がるといっていたけど、
はっきりいって今日のほうが暖かい。
まあ室内は時間差があるし、日差しのあるなしでだいぶ違うから。

行こうと思っていた明日の市会に行くかどうか迷いはじめている。
いまいきなり気づいたのだが、こういうとき、判断力を意識的に用いることができるかも。
そんなふうにいう必要のあるほどのことがらではないのだろうけど。
判断力を使わないなあ、使い方もわからないと思っていたところだ。
ふだん使いつけてないから、いざ使うべきところでわからなくなる。
ともかくただ迷うというかどうしていいかどう考えたらいいかわからなくなる。
迷いとか逡巡のなかにいることも必要とはいえ。
そればかりというのもまずいだろう。

今日は、久しぶりに大竹まことのラジオを一部聴いた。
ここのところ、ずっと大瀧詠一の「Go!Go! Niagara」を聴いていたので。
まだアップされているのがあるみたいだから。
2014年01月28日
新規入力30点です。
人物、日本思想、政治ほか。

曇り。
今日は暖かいらしい。
しかし、やはりこういうときに暖房をつけないと手足が冷え切って却ってしもやけが悪化する。

書くことがない。
というか思いつかない。
またも例のサイトで、トルコのニュースで、
なんとかという国会議員がクルド人の政治家オジャランとかいう人に会ったというのを読んでいた。
これもまたすぐに頭には入らなかった。
その国会議員は、昔、オジャランに会ってどうこうしたとかで懲役の刑を受けていたらしいが、
ここらへんは説明がむずかしいので省略する。

ところで、オジャランという人を調べていたら、ウィキペディアに載っていた写真が、とてもいい写真なので、新鮮に感じてしまった。
スターのグラビアみたいな感じで頬杖をついている。
2014年01月27日
新規入力30点です。
日本史、人物、日本思想ほかです。

晴れ。
やっぱり予報ほどは気温は低くないようだが。
しかし、手足が冷えてしまう。
2014年01月25日
新入荷13点です。
美術、歴史ほか。

曇り。
なんか気温以上に寒いなあ。
昨日、暖房をつけずに仕事していたせいか、
一気にしもやけが悪化した。
2014年01月24日
新規入力26点です。
美術、生物、歴史、映画ほか。

あんまり毎回天気のことを書いていると、
おかしくなってくる。
何を書いているんだという感じだ。
とりあえず、晴れてはいるが。

相撲中継のため、
今日は近田春夫のラジオが、拡大されて、放送されていた。
通常、赤坂なんとかがポップスの番組を、
そのあとに近田春夫が歌謡曲の番組をやっているのだが、
特番として、先週、赤坂が歌謡曲を
今週、近田春夫がポップスの番組をやっている。

以前は、相撲中継のために、
時間帯的に、近田春夫のほうの番組のが削られていたのだが、
視聴者からの声を拾うかたちで、
相撲中継のときは、
相撲がはじまるまでの間、赤坂の番組と近田春夫の番組を交互に拡大してやっている。
この程度のことでもうまく説明できないのだが、
相撲は15日間、その間金曜は2回なので、まず赤坂が特番をやり、
その次の週は、赤坂が休んで、近田が特番をやるというふうになっている。

ところが、今日は、2時から国会中継になってしまった。
よく国会中継で中止になったりするんだけど、
国会中継とかそれ専用の局でやったりすればいいのに。

それでまたも大瀧詠一の「Go!Go! Niagara」のバッファロー・スプリングフィールドの特集の回を聴いていた。
「Go!Go! Niagara」けっこう、いろいろ上がっている。
2014年01月23日
新規入力31点です。
「教育画報」、歴史、社会ほかです。

晴れている。
どうでしょうか、昨日より気温が上がるということでしたが、
昨日より今日のほうが寒く感じている。

エジプトの新しい憲法の日本語訳がAsahi中東マガジンというサイトに出ていた。
ただし、全部読むには購読しなければならない。
どうもここのところ、ことばがうまく出てこない、
手足の動きもちょっと変だということで、
脳の病気の疑いを調べていた。
まあ、これはネットで調べたところでどうなるというものでもないだろうけど、
どこで検査を受けられるかということは調べられるし、
予防ということも少しなら出ている。

いずれにしろ、ことばがうまく出てこない(声自体も出づらい)のにも、いろいろ原因があるだろうから、
まず、普段ほとんどことばを発しないということはよくないだろうということで、
エジプトの新憲法の前文を朗読してみた。
«前のページ 1 ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | ... 132 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス