古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
石牟礼道子
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
佐々木安美
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
菅谷規矩雄
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
寺島珠雄
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
松下育男
吉岡実
吉増剛造
清水昶署名本
書肆ユリイカ
内容見本
古書目録
戦前・戦中アジア関係
南方関係
経済・労働関係資料
リトルプレス
雑誌総目次
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
詩誌
商品一覧
詩誌
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
詩関係の雑誌です。
登録アイテム数
:
219件
説明付き一覧
写真のみ一覧
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
...
11
次のページ
»
(詩文学誌) 詩群 第20、26・27(合併)、33、35号(1956年4月〜1957年12月25日) 計4冊 立石和正 編/沢杏子、新井虹一、おとべ。たけし、枝穂利、田村泰一、木下比路、松本静泉、松島あや子 ほか
[37528]
3,000円
まくらが詩人群(茨城県古河市)、1956-1957。立石和正 編/沢杏子、新井虹一、おとべ。たけし、枝穂利、田村泰一、木下比路、松本静泉、松島あや子 ほか。ヤケ。汚れ。斑ジミ。2冊贈呈印あり。線引き等…
|
|
詩論へ 全5号(2009年3月〜2013年2月) 揃 北川透、藤井貞和、福間健二、瀬尾育生
[37244]
5,000円
首都大学東京現代詩センター、2009-2013。北川透、藤井貞和、福間健二、瀬尾育生。全5号揃い。ヤケ。タバコ臭あり。少々角折れ。線引き等なし。
|
|
詩誌 餐 20号(第2巻第11号・昭和14年11月) 伊藤桂一、齊木家義、虚木一、森田勝壽、石島義重、遠山宗、高峰英一、川島達次郎、松岡三郎、片山孤愁、隈元郊、越智宗太郎
[37162]
3,000円
「餐」発行所、1939。伊藤桂一、齊木家義、虚木一、森田勝壽、石島義重、遠山宗、高峰英一、川島達次郎、松岡三郎、片山孤愁、隈元郊、越智宗太郎。部分ヤケ。汚れ。シミ汚れ。縁に傷み。少々角折れ。少々シワ。…
|
|
(詩誌) ポエチカ 第12巻第4号(昭和7年10月1日)―夜霜庵詩集批評号 田中準 編/井上思外雄、末光績、大和資雄、畑耕一、児山敬一、福原麟太郎 ほか/伊良子清白、高祖保、阿部知二、正富汪洋、安西冬衛、高木秀吉、安藤一郎、田中令三 ほか 手紙翻刻
[36982]
1,500円
ポエチカ社、1932。田中準 編/井上思外雄、末光績、大和資雄、畑耕一、児山敬一、福原麟太郎 ほか/伊良子清白、高祖保、阿部知二、正富汪洋、安西冬衛、高木秀吉、安藤一郎、田中令三 ほか 手紙翻刻。ヤケ…
|
|
(詩誌) れ 第2号(1973年6月10日) 三浦文雄、上野芳久、片桐葉二、山田雄司、周藤迪之相、木村小左郎、片倉剛
[36906]
1,000円
れ企画(鎌倉市)、1973。三浦文雄、上野芳久、片桐葉二、山田雄司、周藤迪之相、木村小左郎、片倉剛。ヤケ。少々タバコ臭あり。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 不羈 第4巻朱雀号(通巻11号 1978年9月25日) 依田仁美、棚橋信雄
[36900]
1,000円
依田仁美、1978。依田仁美、棚橋信雄。ヤケ。少々タバコ臭あり。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 三田詩人 第4号(昭和28年8月1日)―銅像のキモノ(佐藤朔)、四月の寓話(西脇順三郎)、祈り(江森国友)、放浪歌、他(小林哲夫)、喪う(水橋晋)ほか 佐藤朔、西脇順三郎、江森国友、小林哲夫、水橋晋、木下常太郎、島村俊一 ほか
[36904]
2,000円
三田詩人会、1953。佐藤朔、西脇順三郎、江森国友、小林哲夫、水橋晋、木下常太郎、島村俊一 ほか。表紙墨塗り、別のデザインに描きかえている。ヤケ。タバコ臭あり。シミ汚れ。裏表紙に剥がれ傷。少々角折れ。
|
|
(詩誌) 天文台 創刊号〜6号(1974年春・夏号〜1976年10月) 計6冊 諏訪優 編(4号から。3号までは編集委員制)/吉原幸子、井上輝夫、吉増剛造、八木忠栄、中上哲夫、上野芳久、小林雅俊、山田雄司、三好豊一郎、白石かずこ、井田真木子、奥成達、佐藤文夫、天野茂典、谷川俊太郎、秋亜綺羅、渋沢孝輔 ほか
[36891]
「天文台」発行所、1974-1976。諏訪優 編(4号から。3号までは編集委員制)/吉原幸子、井上輝夫、吉増剛造、八木忠栄、中上哲夫、上野芳久、小林雅俊、山田雄司、三好豊一郎、白石かずこ、井田真木子、…
|
(詩誌) 氾 第2号(1954年6月20日)―翔く(松井知義)、道祖神ほか(堀川正美)、鮎・若き詩人は(山田正弘)、めるへん(江森国友)、不在・昏れる・断章(水橋晋)ほか 堀川正美 編/松井知義、堀川正美、山田正弘、江森国友、水橋晋、日比澄枝、栗原紀子、ハアト・クレイン
[36892]
3,000円
氾書林、1954。堀川正美 編/松井知義、堀川正美、山田正弘、江森国友、水橋晋、日比澄枝、栗原紀子、ハアト・クレイン。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 氾 第3号(1954年8月25日)―旅人(水橋晋)、求めて(栗原紀子)、庭(小林哲夫)、陽炎(堀川正美)、詩の回復(山田正弘)ほか 堀川正美 編/水橋晋、栗原紀子、小林哲夫、堀川正美、山田正弘、日比澄枝、松井知義、江森国友
[36893]
3,000円
氾書林、1954。堀川正美 編/水橋晋、栗原紀子、小林哲夫、堀川正美、山田正弘、日比澄枝、松井知義、江森国友。ヤケ。タバコ臭あり。少々汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 氾 第19号(1972年3月1日)―伊藤聚小詩集・詩5篇、小航海時代(小長谷清実)、希望一個(山田正弘)、隕石の夜(三木卓)、鏡の否、夜の渚 星の言葉(堀川正美)ほか 打越美知 編集代表/伊藤聚、小長谷清実、山田正弘、三木卓、堀川正美、江森国友、窪田般弥、山口洋子、新藤凉子、水橋晋、打越美知
[36894]
3,000円
氾書林、1972。打越美知 編集代表/伊藤聚、小長谷清実、山田正弘、三木卓、堀川正美、江森国友、窪田般弥、山口洋子、新藤凉子、水橋晋、打越美知。ヤケ。少々タバコ臭あり。少々シミ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) にゅくす 69〜100号(うち3冊欠)(1989年6月15日〜1998年10月10日) 計29冊―(100号)追悼・柳光昭(中正敏、甲田四郎、原淳、沢聖子、梓川純)、にゅくす総目次 間中春枝、柳光昭 ほか 編集責任/滝百合子、青山かつ子、佐伯多美子、森かおり、江川秀次、服部たく、那須博、猿田長春 ほか
[36895]
10,000円
にゅくす同人会、1989-1998。間中春枝、柳光昭 ほか 編集責任/滝百合子、青山かつ子、佐伯多美子、森かおり、江川秀次、服部たく、那須博、猿田長春 ほか。69〜100号のうち73、78、89号欠、…
|
|
(山岡遊個人詩誌) 犯 NO18(1999年9月) 山岡遊、佐伯多美子
[36896]
1,000円
山岡遊(浦和市)、1999。山岡遊、佐伯多美子。ヤケ。少々タバコ臭あり。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 詩媒 創刊号(第1号)〜3、8号(1979年2月25日〜1981年6月25日) 計4冊 坂井のぶこ、米田美輝男、峰岸和子、張替孝枝、勘場完、布施千津子、林哲二、稲垣みどり、須藤隆資 ほか
[36859]
3,000円
詩媒舎、1979-1981。坂井のぶこ、米田美輝男、峰岸和子、張替孝枝、勘場完、布施千津子、林哲二、稲垣みどり、須藤隆資 ほか。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 新評論 No.2(1964年5月10日)―〈証言のための記録〉その2・安保斗争日記 ほか 三好隆、宮原安春、小松信州、宗方一昭
[36858]
1,000円
新評論クラブ、1964。三好隆、宮原安春、小松信州、宗方一昭。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。シミ汚れ。背に破損。線引き等なし。
|
|
(詩誌) おらんぴあ 創刊号〜3号(1974年1月31日〜9月31日) 計3冊 真神博、佐藤秀友、鈴木吉信、金井優雄/竹内春雄 絵画
[36810]
3,000円
出版社、1974。真神博、佐藤秀友、鈴木吉信、金井優雄/竹内春雄 絵画。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) イリス 10号(1986年12月12日)―新人類・安田有(木村えいじ)、言葉との密通―山本陽子「神の穴は深淵の穴」を手がかりに(原なを子)ほか 木村えいじ、原なを子、徳津理代子、田村のり子、まつをあきら ほか/ひまな有志 表紙
[36811]
ナナタイプ、1986。木村えいじ、原なを子、徳津理代子、田村のり子、まつをあきら ほか/ひまな有志 表紙。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。煤け。線引き等なし。
|
(詩誌) 黒白地帯 第2〜11、14、17、19、20、22、23号(1952年6月15日〜1958年3月15日) 計16冊 永井新一、土屋收 編/大谷喜櫻映、原純一郎、小林郁子、石川三男、山下朝春、箕輪忠治、橋本由紀、枚方千乃、瀧真澄、長島実雄、岡田睦、筧槇二 ほか
[36813]
黒白地帯社(杉並区→静岡県賀茂郡下田町)、1952-1958。永井新一、土屋收 編/大谷喜櫻映、原純一郎、小林郁子、石川三男、山下朝春、箕輪忠治、橋本由紀、枚方千乃、瀧真澄、長島実雄、岡田睦、筧槇二 …
|
(詩誌) 幻視者 76号(1995年6月20日)―上林猷夫小論(菊田守)、イスラエル紀行(4)(芹沢文子)ほか 山本楡美子、武田隆子 編/伊藤桂一、山田野理夫、舘林早苗、山口ひとよ、庭野幸子、岡野絵理子、菊田守、芹沢文子 ほか
[36804]
1,000円
武田隆子、1995。山本楡美子、武田隆子 編/伊藤桂一、山田野理夫、舘林早苗、山口ひとよ、庭野幸子、岡野絵理子、菊田守、芹沢文子 ほか。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
(季刊詩誌) Mayu 創刊号、2号(1987年初夏、初秋) 計2冊 西村英子 編/鈴木茂雄、安浪雄嗣、田中辰巳、西村英子、占部一郎、大河史人、山上風子/岩佐なを・表紙画
[36805]
1,500円
カンパニーMayu(大阪府堺市)、1987。西村英子 編/鈴木茂雄、安浪雄嗣、田中辰巳、西村英子、占部一郎、大河史人、山上風子/岩佐なを・表紙画。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
...
11
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2021 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.