古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 昭和初年代
商品一覧
昭和初年代
商品並び替え:

登録アイテム数: 419件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 21 次のページ»
月刊日本 第1〜85号(うち22〜33号欠。81号コピー)(大正14年4月〜昭和7年4月) 計72冊分合本6冊―道義国家の原則(大川周明)、ブルガコフと経済哲学(島野三郎)、切問近思(安岡正篤)、自ら天下の重を以て任ぜよ(村上徳太郎)、種族的搾取と階級的搾取との交錯(綾川武治)、蜷川博士の思想を難ず(満川亀太郎)、維新への回向(西田税)、マルクス主義倫理の考察(塚本三吉)、東亜に正義を樹てよ(長野朗)、欧羅巴と人類(トルベツコイ/島野三郎・訳)、印度に与ふ(ポール・リシャル)、朝鮮問題と日本改造(西田税)、英語国日本(小島龍己)、日本と支那(辜鴻銘)、神仏分離の意義(平泉澄)、湖南問題と蒋介石の失敗(柴田六郎)ほか 大川周明、島野三郎、安岡正篤、村上徳太郎、綾川武治、満川亀太郎、西田税、塚本三吉、長野朗、トルベツコイ/島野三郎・訳、ポール・リシャル、西田税、小島龍己、辜鴻銘、平泉澄、柴田六郎、沼波瓊音、長野朗、伊藤武雄、津田光造、頭山満、鹿子木員信 ほか

月刊日本 第1〜85号(うち22〜33号欠。81号コピー)(大正14年4月〜昭和7年4月) 計72冊分合本6冊―道義国家の原則(大川周明)、ブルガコフと経済哲学(島野三郎)、切問近思(安岡正篤)、自ら天下の重を以て任ぜよ(村上徳太郎)、種族的搾取と階級的搾取との交錯(綾川武治)、蜷川博士の思想を難ず(満川亀太郎)、維新への回向(西田税)、マルクス主義倫理の考察(塚本三吉)、東亜に正義を樹てよ(長野朗)、欧羅巴と人類(トルベツコイ/島野三郎・訳)、印度に与ふ(ポール・リシャル)、朝鮮問題と日本改造(西田税)、英語国日本(小島龍己)、日本と支那(辜鴻銘)、神仏分離の意義(平泉澄)、湖南問題と蒋介石の失敗(柴田六郎)ほか 大川周明、島野三郎、安岡正篤、村上徳太郎、綾川武治、満川亀太郎、西田税、塚本三吉、長野朗、トルベツコイ/島野三郎・訳、ポール・リシャル、西田税、小島龍己、辜鴻銘、平泉澄、柴田六郎、沼波瓊音、長野朗、伊藤武雄、津田光造、頭山満、鹿子木員信 ほか
[48015]

108,000円(税込)
行地社、1925-1932。大川周明、島野三郎、安岡正篤、村上徳太郎、綾川武治、満川亀太郎、西田税、塚本三吉、長野朗、トルベツコイ/島野三郎・訳、ポール・リシャル、西田税、小島龍己、辜鴻銘、平泉澄、柴…
これから始める人へ(婦人公論 昭和6年2月号附録)

これから始める人へ(婦人公論 昭和6年2月号附録)
[47911]

800円(税込)
中央公論社、1931。斑ジミ。少々折れ跡。少々傷み。線引き等なし。
知らねば恥大画帖―新時代婦人心得(婦人倶楽部 第13巻第1号(昭和7年1月1日) 附録)

知らねば恥大画帖―新時代婦人心得(婦人倶楽部 第13巻第1号(昭和7年1月1日) 附録)
[47913]

900円(税込)
大日本雄弁会講談社、1932。少々傷み(装角欠け)。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
知らねば恥大画帖―新時代婦人心得(婦人倶楽部 第13巻第1号(昭和7年1月1日) 附録)

知らねば恥大画帖―新時代婦人心得(婦人倶楽部 第13巻第1号(昭和7年1月1日) 附録)
[47914]

900円(税込)
大日本雄弁会講談社、1932。ノド少々剥がれ。ヤケ。斑ジミ。
冨士 昭和3年12月(第1巻第12号)―意外な隠れ場処(甲賀三郎)、耳のない浪人(佐々木味津三)、奇物変物(佐々木邦)、女来也(吉川英治)ほか 甲賀三郎、佐々木味津三、佐々木邦、吉川英治、佐藤紅緑、三上於莵吉 ほか

冨士 昭和3年12月(第1巻第12号)―意外な隠れ場処(甲賀三郎)、耳のない浪人(佐々木味津三)、奇物変物(佐々木邦)、女来也(吉川英治)ほか 甲賀三郎、佐々木味津三、佐々木邦、吉川英治、佐藤紅緑、三上於莵吉 ほか
[47892]

4,000円(税込)
大日本雄弁会講談社、1928。甲賀三郎、佐々木味津三、佐々木邦、吉川英治、佐藤紅緑、三上於莵吉 ほか。P131-132角破れ欠(佐藤紅緑部分1文字半欠落するが推測可)。水シミ。汚れ。表裏表紙にテープ跡…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 21 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス