古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
石牟礼道子
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
佐々木安美
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
菅谷規矩雄
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
寺島珠雄
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
松下育男
吉岡実
吉増剛造
清水昶署名本
書肆ユリイカ
内容見本
古書目録
戦前・戦中アジア関係
南方関係
経済・労働関係資料
リトルプレス
雑誌総目次
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
昭和初年代
商品一覧
昭和初年代
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
444件
説明付き一覧
写真のみ一覧
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
...
23
次のページ
»
主婦之友 昭和2年6月(第11巻第6号)―空の彼方へ(吉屋信子)、光の翼(福田正夫)、聖火燃ゆ(生田蝶介)、燃える星影(石上欣哉)、新婚画帖(田中比左良)、真間手児奈(前田夕暮)、日本名婦伝(第6回 平政子)(徳富猪一郎)ほか 吉屋信子、福田正夫、生田蝶介、石上欣哉、田中比左良、前田夕暮、徳富猪一郎、与謝野晶子 ほか
[38020]
3,500円
主婦之友社、1927。吉屋信子、福田正夫、生田蝶介、石上欣哉、田中比左良、前田夕暮、徳富猪一郎、与謝野晶子 ほか。角折れ。裏表紙縁に少々破れ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
主婦之友 昭和2年2月(第11巻第2号)―光の翼(福田正夫)、十字路の乙女(井手訶六)、聖火燃ゆ(生田蝶介)、丸と三角(池部鈞)、燃える星影(石上欣哉)、嫁を探しに(麻生豊)、左傾か右傾か(与謝野晶子)、我が子の名前と由来(松本幸四郎、鏑木清方、安部磯雄、西村伊作、清水三重三ほか)ほか 福田正夫、井手訶六、生田蝶介、池部鈞、石上欣哉、麻生豊、与謝野晶子 ほか/松本幸四郎、鏑木清方、安部磯雄、西村伊作、清水三重三 ほか アンケート回答
[38019]
3,500円
主婦之友社、1927。福田正夫、井手訶六、生田蝶介、池部鈞、石上欣哉、麻生豊、与謝野晶子 ほか/松本幸四郎、鏑木清方、安部磯雄、西村伊作、清水三重三 ほか アンケート回答。角折れ癖強し。斑ジミ。シミ。…
|
|
婦人画報 昭和2年2月(第258号)―冬の風景(ゆめ・たけひさ(竹久夢二))、自叙伝(柳原?子)、海を越えて(三宅やす子)、陸奥へ行く(西條八十)、運命の戯れ(生方敏郎)、苦い酒を奨めて(片岡鉄兵)、隣りの淑女(大泉黒石)、劇界二幅対(平山蘆江)ほか ゆめ・たけひさ(竹久夢二)、柳原?子、三宅やす子、西條八十、生方敏郎、片岡鉄兵、大泉黒石、平山蘆江、九條武子 ほか/武井武雄 表紙
[38012]
7,000円
東京社、1927。ゆめ・たけひさ(竹久夢二)、柳原?子、三宅やす子、西條八十、生方敏郎、片岡鉄兵、大泉黒石、平山蘆江、九條武子 ほか/武井武雄 表紙。傷み強し(外装破損。背破損強し・欠け。角折れ癖)。…
|
|
婦人画報 昭和2年3月(第259号) 御大喪号―自叙伝(柳原?子)、海を越えて(三宅やす子)、陸奥へ行く(西條八十)、憎女人主義(喜劇)(長谷部孝)、ただ風のみ(高群逸枝)、蜘蛛退治の事(小出楢重)、食物と音楽(上司小剣)ほか 柳原?子、三宅やす子、西條八十、長谷部孝、高群逸枝、小出楢重、上司小剣、九條武子、大村嘉代子、渡邊たみ子、河村目呂二 ほか
[38013]
7,000円
東京社、1927。柳原?子、三宅やす子、西條八十、長谷部孝、高群逸枝、小出楢重、上司小剣、九條武子、大村嘉代子、渡邊たみ子、河村目呂二 ほか。傷み強し(外装破損・破れ(裏表紙破れ大・欠け)。背破損・欠…
|
|
野球界 第21巻第12号(昭和6年7月10日) 臨時増刊 早慶決戦号―早慶第一回戦を見て(稲垣重穂)、慶軍敗戦記(梶上初一)、紺碧の空に仰ぐ日輪(富永時男)、運動記者中心・リーグ戦座談会(橋戸信×飛田忠順ほか)ほか 横井鶴城 主幹/稲垣重穂、梶上初一、富永時男、橋戸信×飛田忠順ほか、山崎武彦、楠見幸信、諏訪森剛 ほか
[37993]
8,000円
野球界社、1931。横井鶴城 主幹/稲垣重穂、梶上初一、富永時男、橋戸信×飛田忠順ほか、山崎武彦、楠見幸信、諏訪森剛 ほか。背破損・欠け。縁切れ。傷み。線引き等なし。
|
|
野球界 昭和9年12月(第24巻第14号)―満鮮雑記(鵜飼正雄)、秋リーグ戦漫画記録(三宅當也)、吉田杉浦両将を観て(八十川胖)、関西学生野球界の危機(伊藤黎二)、指定席の人気者(黒岩浩)ほか 横井鶴城 主幹/鵜飼正雄、藤田省三、三宅當也、伊藤黎二、八十川胖 ほか
[37994]
8,000円
野球界社、1934。横井鶴城 主幹/鵜飼正雄、藤田省三、三宅當也、伊藤黎二、八十川胖、黒岩浩 ほか。裏表紙破損・角欠け。巻末縁に破損・欠け。背破損・欠け。表紙折れシワ。傷み強し。線引き等なし。
|
|
野球倶楽部 昭和25年4月(第2巻第4号)―私の好きな選手(中日・原田徳光選手)(サトウ・ハチロー)、特集・十五球団の実力検討―逆襲凄まじいセントラル・リーグ(大井廣介)、一一二六線が頼みのパシフィック・リーグ(千場雷太)、野球理想小説・善玉悪玉(白坂信平/伊勢田邦彦・画)ほか サトウ・ハチロー、大井廣介、千場雷太、白坂信平/伊勢田邦彦・画、朝霞三四郎 ほか
[38007]
2,500円
尚文館、1949。サトウ・ハチロー、大井廣介、千場雷太、白坂信平/伊勢田邦彦・画、朝霞三四郎 ほか。ヤケ。斑ジミ。角少々欠け。線引き等なし。
|
|
ベースボール 昭和6年5月(第2巻第5号)―郷土(四国)球界を語る座談会(4)(宮武三郎×井川喜代一×堀定一×水原茂×高橋喜朗ほか)、新球に対する大リーグ諸名手の意見(鈴木惣太郎)、外野手について(楠見幸信)、野球試合縁起と信仰と迷信と(青木修平)、今春早大の強味(飛田穂洲)ほか 宮武三郎×井川喜代一×堀定一×水原茂×高橋喜朗ほか、鈴木惣太郎、楠見幸信、青木修平、飛田穂洲、大下常治 ほか
[38008]
5,000円
ベースボール社、1931。宮武三郎×井川喜代一×堀定一×水原茂×高橋喜朗ほか、鈴木惣太郎、楠見幸信、青木修平、飛田穂洲、大下常治 ほか。少々水シミ。背に傷み。縁に切れ等傷み。線引き等なし。
|
|
モダン・スポーツ 昭和9年4月(第1巻第4号)―スポーツ写真に就いて(岡田紅陽)、日本野球軍の編成は?(太田四洲)、世界陸上競技女性線(川本信正)、六大学新陣展望(池田恒雄)、漫画・スポーツ語辞典―拳闘の巻―(安本亮一)、春・山想記(島田武時)、春の競馬界(中澤忠一)、西洋剣術の話(浅賀幾之助)ほか 岡田紅陽、太田四洲、川本信正、池田恒雄、安本亮一、島田武時、中澤忠一、浅賀幾之助、志貴桂石、檀上武子 ほか
[37970]
5,000円
運動評論社、1934。岡田紅陽、太田四洲、川本信正、池田恒雄、安本亮一、島田武時、中澤忠一、浅賀幾之助、志貴桂石、檀上武子 ほか。ヤケ(背中心に褪色)。斑ジミ。表紙に破れ・欠け箇所あり。線引き等なし。
|
|
赤い鳥 昭和6年1月〜9年12月(復刊第1巻第1号〜8巻6号のうち1巻2号欠) 計47冊―からりこ(山田耕作)、猿沢の池(北原白秋)、野をこえて(鈴木三重吉)、雨のふる日は悪いお天気(久保田万太郎)、兎(秦豊吉)、子供の会議(塚原健二郎)、王様と靴直し(宇野浩二)、黒猫の家(坪田譲治)、ばかぞろひ(井伏鱒二)、正坊とクロ(新美南吉)、ふし穴(森田たま)、ブウム・ブン(山本夏彦)ほか 鈴木三重吉 主宰/山田耕作、北原白秋、鈴木三重吉、久保田万太郎、秦豊吉、塚原健二郎、宇野浩二、坪田譲治、井伏鱒二、新美南吉、森田たま、山本夏彦、豊田三郎、長尾まき子、堤文子、中村吉蔵、森三郎、吉田絃二郎 ほか/清水良雄、鈴木淳、川上四郎、深澤省三、前島とも子 さしゑ
[37914]
80,000円
赤い鳥社、1931-1934。鈴木三重吉 主宰/山田耕作、北原白秋、鈴木三重吉、久保田万太郎、秦豊吉、塚原健二郎、宇野浩二、坪田譲治、井伏鱒二、新美南吉、森田たま、山本夏彦、豊田三郎、長尾まき子、堤文…
|
|
婦人世界 昭和5年2月(第25巻第2号)―花の十字路(佐藤紅緑/林唯一・画)、街に展く窓(林房雄/宮本三郎・画)、途なかば(倉田百三/河野通勢・画)、尾の無い孔雀(麻生豊)、沈黙の塔(加藤武雄/林唯一・画)、山の娘(大佛次郎/岩田専太郎・画)、赤ン坊殿下(仁科春彦/布施長春・画)ほか 佐藤紅緑/林唯一・画、林房雄/宮本三郎・画、倉田百三/河野通勢・画、麻生豊、加藤武雄/林唯一・画、大佛次郎/岩田専太郎・画、仁科春彦/布施長春・画、賀川豊彦 ほか/多田北烏 表紙
[37909]
3,000円
実業之日本社、1930。佐藤紅緑/林唯一・画、林房雄/宮本三郎・画、倉田百三/河野通勢・画、麻生豊、加藤武雄/林唯一・画、大佛次郎/岩田専太郎・画、仁科春彦/布施長春・画、賀川豊彦 ほか/多田北烏 表…
|
|
婦人世界 昭和7年7月(第27巻第7号)―帰らぬ灯台守(濱本浩)、輝ける空(広津和郎/南波一・画)、恋の骨折りぞん(中村正常/村上三千穂・画)、スペードの女王(大佛次郎/仁科堅一・画)、信濃屋豊里(長谷川伸/布施長春・画)、家の女房にや髭がある(和田邦坊)、踏影(矢田津世子/山名文夫・画)、四人姉妹(アルコツト/松本恵子・訳/葉末亜木良・画)、旅のステツキ・ガール(松川二郎)ほか 濱本浩、広津和郎/南波一・画、中村正常/村上三千穂・画、大佛次郎/仁科堅一・画、長谷川伸/布施長春・画、和田邦坊、矢田津世子/山名文夫・画、アルコツト/松本恵子・訳/葉末亜木良・画、松川二郎、朝野諄、野尻抱影、吉田絃二郎 ほか
[37910]
4,000円
実業之日本社、1932。濱本浩、広津和郎/南波一・画、中村正常/村上三千穂・画、大佛次郎/仁科堅一・画、長谷川伸/布施長春・画、和田邦坊、矢田津世子/山名文夫・画、アルコツト/松本恵子・訳/葉末亜木良…
|
|
婦女界 昭和4年5月(第39巻第5号)―明眸禍(菊池寛/岩田専太郎・画)、探偵小説・池水荘奇綺譚(甲賀三郎/田中良・画)、愛の狩人(福田正夫/高畠華宵・画)、父の愛(近松秋江/田中良・画)ほか 菊池寛/岩田専太郎・画、甲賀三郎/田中良・画、福田正夫/高畠華宵・画、近松秋江/田中良・画、三上於莵吉、細田源吉 ほか
[37912]
3,000円
婦女界社、1929。菊池寛/岩田専太郎・画、甲賀三郎/田中良・画、福田正夫/高畠華宵・画、近松秋江/田中良・画、三上於莵吉、細田源吉 ほか。背に少々傷み。表紙に少々擦れ傷。線引き等なし。
|
|
婦女界 昭和4年10月(第40巻第4号)―明眸禍(菊池寛/岩田専太郎・画)、探偵小説・池水荘奇綺譚(甲賀三郎/田中良・画)、愛の狩人(福田正夫/高畠華宵・画)、三つの結婚(畑耕一/小田富弥・画)、淀君(三上於莵吉/岩田専太郎・画)ほか 菊池寛/岩田専太郎・画、甲賀三郎/田中良・画、福田正夫/高畠華宵・画、畑耕一/小田富弥・画、三上於莵吉/岩田専太郎・画、藤原義江、細田源吉 ほか
[37913]
3,000円
婦女界社、1929。菊池寛/岩田専太郎・画、甲賀三郎/田中良・画、福田正夫/高畠華宵・画、畑耕一/小田富弥・画、三上於莵吉/岩田専太郎・画、藤原義江、細田源吉 ほか。少々傷み。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
婦人公論 昭和9年5月(第19巻第5号)―黒い虹(海野十三/吉田貫三郎・画)、道中女仁義(長谷川伸/不二木阿古・画)、樹氷(大佛次郎/矢島堅土・画)、憎しみの坩堝(藤澤桓夫/伊藤廉・画)、マカナイ夫人(小野賢一郎/嶺田弘・画)、仮面の下の福田蘭堂さんと私(川崎弘子)ほか 海野十三/吉田貫三郎・画、長谷川伸/不二木阿古・画、大佛次郎/矢島堅土・画、藤澤桓夫/伊藤廉・画、小野賢一郎/嶺田弘・画、吉田絃二郎、細田民樹、サトウハチロー、夏川静江、川崎弘子、青木誠四郎 ほか
[37892]
3,500円
中央公論社、1934。海野十三/吉田貫三郎・画、長谷川伸/不二木阿古・画、大佛次郎/矢島堅土・画、藤澤桓夫/伊藤廉・画、小野賢一郎/嶺田弘・画、吉田絃二郎、細田民樹、サトウハチロー、夏川静江、川崎弘子…
|
|
故郷の丘―河原崎昌平詩集 河原崎昌平 著/佐野嶽夫 序文
[37886]
クラルテ書房、1931。河原崎昌平 著/佐野嶽夫 序文。ヤケ。少々汚れ。少々角折れ・傷み。線引き等なし。
|
詩集 蘆荻集 前田鐵之助 著
[37889]
7,000円
詩洋社、1927。前田鐵之助 著。第二詩集。多田不二宛献呈署名あり。ヤケ。シミ。背少々虫損。背剥がれ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
詩集 父童子自然 前田鐵之助 著
[37890]
3,500円
詩洋社、1933。前田鐵之助 著。多田不二宛献呈署名あり。ヤケ。シミ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
ヴァリエテ 第2号(昭和8年7月1日)―翼(丸山薫)、Chant du marin(北園克衛)、旅の譜(丹野正)、詩二篇(村上菊一郎)、特輯 アンドレ・ジイド研究―《贋金つくり》(アルベエル・チボオデ/山内義雄)、《背徳者》と《窄き門》(ラモン・フエルナンデ/小田善一)、マルセル・プルウストへの手紙(アンドレ・ジイド/村上菊一郎)ほか 丸山薫、北園克衛、丹野正、村上菊一郎、アルベエル・チボオデ/山内義雄、ラモン・フエルナンデ/小田善一、アンドレ・ジイド/村上菊一郎、小田仁、レオン・ピエル・カン/野田誠三 ほか
[37862]
5,500円
三才社、1933。丸山薫、北園克衛、丹野正、村上菊一郎、アルベエル・チボオデ/山内義雄、ラモン・フエルナンデ/小田善一、アンドレ・ジイド/村上菊一郎、小田仁、レオン・ピエル・カン/野田誠三 ほか。折れ…
|
|
欧羅巴文学研究 浪漫思潮 発生的研究・現象的研究 計2冊―独逸浪漫主義発生の思想史的考察とその本質(山岸光宜)、ロシヤロマンテシズム概観(岡澤秀虎)、独逸古典主義と浪漫主義(小口優)、英国初期のロマンチシズムとゼームストムソン(繁野天来)、仏蘭西ロマンティスムの文学に現はれたるゴティック精神―そのオリジンに関する考察(2)(佐藤輝夫)、お化けのホフマン(林文三郎)ほか 早稲田大学欧羅巴文学研究会(代表・吉江喬松) 編/山岸光宜、岡澤秀虎、小口優、繁野天来、佐藤輝夫、林文三郎、日夏耿之介 ほか
[37863]
4,000円
三省堂、1931。早稲田大学欧羅巴文学研究会(代表・吉江喬松) 編/山岸光宜、岡澤秀虎、小口優、繁野天来、佐藤輝夫、林文三郎、日夏耿之介 ほか。折れ。外装破損・欠け。汚れ。少々シミ。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
...
23
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2021 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.