古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記2019年1月
2019年1月
店日記:14
2019年01月31日
新規入力10点です。
『犬鶏随筆』『家庭』。

晴れて暖かかったので雪降らないだろと思ったら、
やはり降るらしく寒くなりはじめている。

「デイ・キャッチ!」が終わるというのは寝耳に水だ。
「菊地成孔の粋な夜電波」といい、「荒川強啓デイ・キャッチ!」といい、聴取率がいいのに終了とは、不気味である。
2019年01月30日
新規入力23点です。
文学、中国経済史ほか。

晴れ。
昨日と同じくらいの気温との予報だが、
昨日は風が来ていた。
来るたびに使わないが高額だったため捨てることもできず、
一度たたんでしまうと使わないだろうと思われるためそのまま立ててあるリアカーが
ばらしてあるスチール棚の上に倒れ棚板が曲がってしまった、これからもそうなるだろう。

サミュエル・フラー「チャイナ・ゲイト」を見た。
1950年代のベトナムが舞台なのだが、ベトナム戦争前のベトナムについてまったく知らないことに気づいた。ウィキペディアで少し見てみたが、歴史のこととか情報が多すぎて、というかまあ事実の列挙だと因果関係を見るのがむずかしくて、理解がむずかしい。フランスが保護国にしていた時期があり、第二次大戦時に日本が進駐して二重政権のようなことになり、終戦末期にベトナム独立ということになったが、フランス・日本時代に飢饉が起こりそれに有効な対策を打ち出せなかったことで、ベトミンが成長するチャンスとなったというようなことが書いてある。が、ベトミンについてはもう少し知らないとわからない。
映画ではそのあとホー・チ・ミンが中国共産党の協力を得てほとんどベトナムを奪取する寸前まで来ていて、それに抵抗するフランスの外人部隊が武器庫破壊工作のために派遣されるということになっている。「拾った女」でもそうだったが、反共ということがけっこう強く出ている(が、単純ではない)。
2019年01月28日
新規入力8点です。
雑誌、文学など。

今朝異様に寒かったのだが。

ミシェル・ルグランの写真のうちのひとつが三國連太郎に似ている。
2019年01月26日
新規入力11点です。
人文書、美術雑誌ほか。

風が強く、けっこう寒い。
ここに画像を登録してもいいわけだ。
2019年01月23日
新規入力19点です。
文化、社会、歴史、思想ほか。

暖かいのに寒いというか。
今は大丈夫というか。

シリアニュースの詳細に向かうリンクがおかしい。
2019年01月22日
新規入力25点です。
文学、思想、文化ほか。

晴れ。
朝冷え込んでいた。

エジプトで石油精製など所が新たに建設され、増産に向けて力を入れはじめたというニュース。
たしかエジプトってそれほどは石油の産出量が多くはない国だったと思うが。
日本は少ない少ないといわれるが、今見たら、2017年で世界ランキング84位。
まあ順位というより量だが、1位のロシアの2413分の1となると、さすがに少ないと実感できる(別のデータだとアメリカが1位でロシアは3位だ。いずれにしろサウジアラビアとアメリカ、ロシアの3国が圧倒的だ。国土の大きさからいえば面積あたりの生産量はサウジがすごいということになるか)。
2019年01月17日
新規入力9点です。
詩、美術ほか。

何かいきなり(昨日前兆はあったが)あたたかい。

アルバニア語が北マケドニアで第二公用語になることが決まったというニュース記事を読んでいた。
マケドニアが今度「北マケドニア共和国」と名前を変えるらしい。
マケドニアになんの知識もなく、国名変更も、アルバニア語がどうとかもどういうことなんだという感じだ。
どうもユーゴスラビアから独立した際、「マケドニア共和国」と国名を定めたらしいが、「マケドニア」という地名がギリシャの古名だか何かで反発を招いていたらしい。
というかそれから30年近くもたっているのに、なぜ今なんだろう。
マケドニアの公用語はマケドニア語らしいのだが、それはギリシャ語とは別物ですよね。
まあこの国名も日本語でいっているだけだから、実際のところ、「マケドニア」と「ギリシャ」ということばの関係もよくわからないのだが。
2019年01月16日
新規入力11点です。
文学、思想、美術ほか。

風はあったが、昨日より寒くないと思う。
2019年01月15日
新規入力13点です。
詩、人文書など。

ドイツかオーストリアあたりで雪が平年の3倍降ったとかなんとかラジオでいっていた。
2019年01月13日
新規入力18点です。
小説、詩ほか。

晴れ。
寒さがゆるんだと思う。
けっこう交互に来ていますね、ここ何日か。

計算や判断のための手がかりをもう少しわかっていたほうがいい。
2019年01月10日
新規入力19点です。
小説、俳句ほか。

予報より寒いんじゃないか。
午前中から昼くらいまで曇っていたのが原因か。

どしゃーといいながら近所の犬をおそったところです。

「菊地成孔の粋な夜電波」の後番組は駒田健吾の音楽番組だとは、菊地降板はギャラのせいなのだろうか。
2019年01月09日
新規入力19点です。
詩集ほか。

晴れ。
寒い。
2019年01月05日
新規入力9点です。
野球雑誌、歴史、詩ほか。

晴れ。
どうやら外は気温が高めらしいが、ここは寒い。

自分がものごころついたときに一番きていたのは、
ピンクレディーに沢田研二といった70年代の最後のほうの80年代前夜といったあたりだと思う。
自分より何歳か年上ならキャンディーズとかになり、少し下なら松田聖子などの80年代アイドルということになるかもしれない。

キャンディーズの「年下の男の子」に「ボタンのとれてるポケット/汚れて丸めたハンカチ」とあるが、いまならアウトに思えてくる。
おまえがいうなということだが、若い人の身ぎれいがほとんど必須になったのはいつからなのか。
まだ自分が学生のころはおしゃれをしている人と無頓着な人では無頓着な人の割合が高かった気がする。
まあその見立てもあやしいが。
2019年01月04日
新規入力13点です。
『野球界』。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

門松の作り方が動画で出ていた。
詳細は書かないが、材料と道具で、砂、おがくず、竹(110センチ×1、80センチ×2)、鉢、藁縄、藁こも、ハサミ、松(三種類の長さ)、造花、ガムテープ、ハンドソー、と一般的ではないものも含まれているのでこれらのものを集めるだけでも楽ではない。
ハンドソーという機械は普通持ってないだろう。竹をきれいに、楽に切るために使うみたいだが、門松のためだけに買うのは本末転倒だ。沖縄県教育委員会は何を考えているのか。
門松はいくらくらいなのか。ある店では、こもハカマタイプ(竹高さ1.5メートル、背松高さ1.8メートル)のものが25000円、竹ハカマタイプ(竹高さ1.8メートル、背松高さ2メートル~。土台のハカマの部分に竹をめぐらせているもの)が70000円とある。いずれも一対の価格。想像よりは安い気がする(20万くらいするのかと)。
再利用できるのか。これは本来なら正月飾り一般、縁起物なのでダメらしいのだが、まあわりといますよという情報が出ていた。ただ、門松のように巨大なものを保管しておくのも場所がもったいない。上記の店では、1月7日に撤去してくれるとか。となると毎年買うわけか、けっこうな理由がないとやりませんね。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス