古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記
店日記
店日記:2763
«前のページ 1 ... | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | ... 139 次のページ»
2020年05月08日
新規入力1点です。
『精神分析』。

晴れ。
おだやか。

またも古書会館の休館が延長されてしまった。
この延長はきびしい。

一方で、うちの近くのショッピングモールは復活した店が多い。
ひとまずよかった。

自転車で走ったところにある飯屋の様子が先週までと変わっていた。
席が減らされている。
花の市場の中にある飯屋なので、だいたい関係者が多く、
来る客の数は変わらないと思うのだが。
2020年05月07日
新規入力5点です。
『GLA』『人間医学』ほか。

晴れ。
風がけっこう吹いていたがいまはそうでもない。
いやまだ吹いているか。

前の小学校では人が来ていた。
入学式という話も聞く。

暇をもてあましている人というのは普段どういう生活をしているのだろう。
暇をもてあましている人はあまりいないのかもしれないが。
まあ自分も本や映画がなく行動の自由もないとなるとたしかに暇か。
2020年05月06日
新規入力3点です。
日本天后会関係、『アーガマ』『ザ・メディテーション』。

雷雨。
雨は弱まってきている。

NHK-FMで「今日は一日ガンダム三昧Z」というのをやっている。
普通の特番枠ならまだわかるがほとんど一日ガンダムというのが。
しかも第二弾なのか。
部分的にきいているが、ほとんど知らないことばかりだ。
普通に見ていたのは「ZZ」まで、飛んで「Vガンダム」くらい。
あとは「逆襲のシャア」とOVAの何かを途中まで見たか。
いまかかっていた「サンダーボルト」の音楽は菊地成孔のラジオでやっていたのでちょっと知っていたが。
こういう自分の子供の世代に歴史がはじまったものにテレビゲームがあるが、考えてみればその歴史の最初のほうしか知らずにそれを大きなものとして受けとめているのだなというか。
2020年05月05日
新規入力2点です。
『人間の星』『アンドロメダ』。

にわか雨がざっと来た。

鴻巣市役所、消防団、政治家などが市内放送や巡回車を使ってわめきちらしている。
彼らは目をかがやかせて、本気で外出を食いとめようとしているのだ。
自分たちはそのような理屈や権利を持っている。
普段から「そういう人」たちだったのだろう。
消防団などは、不要不急の外出をするなというために外出してそのあと集会所で長時間にわたる談笑、「密」をたしなむ。
2020年05月04日
新規入力13点です。
地理、紀行など。

曇り。
2020年05月01日
新規入力17点です。
『不二』『大調和』ほか。

晴れ。
もう暖かいきりらしい。

昨日、市場再開に対する意見募集のメールが来た。
いざ書いてみると、どうも力のない文章になる。
どこかで聞いたようなことばの組み合わせなのかもしれない。
そういう意見に意味があるのかどうか。
2020年04月29日
新規入力13点です
古い実用書など。

何か寒気が去ったとか。
ちょうどいい季節が終わる。
こまったことだ。

パチンコ屋をしめつけたりとんでもないなと思いはするものの、
何を支点にに考えたらいいのかわからなくなってもいる。
考えるのにいい機会なのだろうが、
つい考えずあるいは整理せずだらけた
「ぼんやりとした不安」の中に気分をちらして消耗。
2020年04月27日
新規入力25点です。
『書物展望』、心理、実用書ほか。

まだ降っているのかな。
降りはじめがもっと遅いのかと思っていたのだが、昼前からすでに降っていた。

マスクは予防には役立たないみたいな説はどこへ消えたのか。
2020年04月24日
新規入力2点です。
『書物趣味』『書物』。

曇り。
降るのかな。予報は?

つめものが取れたので歯医者に行った。
歯医者にはあまり行かない。
歯医者によるのかもしれないが、以前、客をつかもうとしてか、歯垢を取ってくれたり、定期的なケアの案内をされたり、そういうのが手厚かった時期があったのだが、鴻巣に来てからそういうことがない。
やってくれということではないのだが、何かだったらコメントくらいしてくれてもいい気はする。
2020年04月23日
新規入力6点です。
『創元』、宗教ほか。

曇り。
ただし今日は晴れていた。

「ShowChu TV 菊地成孔 だめやれナイト」とかいうのがはじまっていた。
第1回となっているが、どれくらいの頻度でやるのだろう。
2020年04月22日
新規入力16点です。
『昭和期文学・思想文献資料集成』、災害、宗教ほか。

曇り。

カラーボックスの値上がりというかがはじまっているのか。
いいきれはしないけど。
ニトリのNカラボは一部品切れていますね。
Nクリックという新しい商品を売るためかもしれないが。
そのNクリックは倍くらいの値段がする。
ビバホームのカラーボックスもNクリックと同じくらいの値段だ。
カインズはカラボとNクリックの間くらい。
以前カラーボックスって1000円くらいで買えたと思うが。まあいまは可動棚になっていたりとか以前と同じにはくくれないが。
というかその可動棚は自分の望みでもあるのだが。
A4、3段というのを1段増やして使うのがちょうどいいのだがそれが品薄というか品切れ。
2020年04月21日
新規入力8点です。
『雑味』ほか雑誌。

曇りがち、いまは少し晴れ間。

結局、東京組合の交換会の休止が延長されてしまった。
休止の必要などないと思っているので、いつ再開されるのかわからない状態に突入してしまったことに不安をおぼえる。
2020年04月20日
新規入力9点です。
文学、『無教会』『馬上大学』ほか。

曇り?
雨は上がったか。

市場再開予定が明後日に迫っているが、どうなるのか。
再開されるならそれでいいと思うが。
2020年04月19日
新規入力10点です。
『四人』ほか。

もう19日。

この人がカトパンだったのかと。
2020年04月17日
新規入力11点です。
『苦楽』『干城』『幼児之研究』『赤い鳥』ほか。

曇り。
また荒れるらしい。
天気から受けるダメージが以前より高まっている。
2020年04月15日
新規入力8点です。
『オール読物』『ユーモアクラブ』ほか。

曇ってきたかな。
しかし風もおさまっていい天気だった。

ショッピングモールの2、3階が全部休業になってしまった。
2020年04月14日
新規入力12点です。
ドイツ文学関係、『オール読物』。

晴れて風が残っている。
昨日。風をまともに受けたら呼吸ができなくらいになったのははじめてのことだ。

鴻巣郵便局のゆうゆう窓口しか開いてない時間帯の密集度がすごい。
シャッター開けとけばいいのでは?と思い、そういったら、防犯のため、それはできないという。
その人はおそらく土日のゆうゆう窓口を見たことがない。
うるさくいってゆうゆう窓口自体を休止されても困るので引っ込んだが。
局自体が閉鎖されたらもっと困るが。
2020年04月13日
新規入力6点です。
ドイツ文学関係ほか。

たしかに荒れている。
風も強いので、傘も普通に使えない。
足が濡れて不快。

NHKラジオ第一の朝の三宅民夫の反応が鈍いというか。
出演者が普通にわかることをいっているのに、相手がいったことをそのままに聞き返したり、「その心は?」とかちくはぐなことをいって、今日も相手を絶句させていた。
ほとんど聞かずに、自動応答装置みたいになっている。
頻繁に交通情報が入って出演者にまともにしゃべらせないし。
2020年04月12日
新規入力14点です。
ドイツ文学関係。

曇り。
これから月曜にかけて荒れるらしいが。
2020年04月10日
新規入力6点です。
『教育の世紀』ほか。

風が強い。
«前のページ 1 ... | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | ... 139 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス