古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記
店日記
店日記:2762
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 139 次のページ»
2023年06月18日
新規入力3点です。
『名家題砂子』『万寳全書』『解剖攬要』。

晴れ。暑くなってきている。こういうのが続くときつくなる。たまになるだけならいいのだが。

昨日の帰りの電車で、B5版の問題集のようなものを広げたりとじたり頭を掻きむしりつづけながらあっちへいったりこっちへいったりしている人がいた。
2023年06月15日
新規入力9点です。
『日本文鈔』『名家手簡』ほか。

雨が降ってきてしまった。まだ強くはないが。

PCモニターを注文してしまう。以前、これでいいかなと思ったものがブックマークされてなかった? どれがいいかよくわからない。今のモニターが壊れたわけではなく、見づらいというのと、HDMI端子でないと視聴に制限が出たりというので買い替えてみたが、付け替えるのが面倒だと思いはじめている。
2023年06月14日
新規入力4点です。
『本朝武家評林』『藩翰譜』ほか。

雨が降ったり、曇ったり。蒸している。

市の健康診断に行く。早く行って並んでいるので、スムーズに終わったのだが、結果が1か月後とか。昨年からシステムが変わったといわれた。以前は1週間かそこらで出ていたので、去年、それくらいで行ったらまだ結果が出ていないといわれ、さらに1週間くらい待ったのだが、1か月とかはかからなかった。長めにいっているのだろうが。
2023年06月13日
新規入力7点です。
地方史、画集ほか。

うーむ、だるい、この気候。のせいか、それにもかかわらず自転車にだいぶ乗ってしまったからか。

昨日は、以前は高いと思って行ってなかった洋食屋に行ってみた。まわりがどんどん値上がりして相対的に安くなった。
2023年06月12日
新規入力9点です。
『ネオリベラル』ほか。

雨。一時期やむか弱まるかしていたのだが。

何かアマゾンマーケットプレイスで、すべての商品にどうとでも取れる定型コメントをつけるのと、本をビニール袋にダイレクトに入れてくるのを、「常識化」したのはほんとに最悪だと思う。
あたり前のようにそうしてくるのだが。
2023年06月07日
新規入力1点です。
『にっぽん』。

晴れ。といいきりたい感じ。

もう文芸誌の発売日だ。
2023年06月06日
新規入力9点です。
詩、『ベーゼ』『物語』などカストリ雑誌ほか。

曇り。今夜から明日の朝にかけて雨らしい。
2023年06月04日
新規入力13点です。
浄瑠璃本、書画関係ほか。

曇り。晴れていたが。

また次の金土に雨マークがついている。呪われている。
2023年06月01日
新規入力22点です。
古典文庫ほか。

晴れ。
風。明日明後日大雨か。せめて小さく頼む。

2023年05月31日
新規入力17点です。
詩など。

曇り。昨日よりはだいぶ涼しい。
2023年05月30日
新入荷18点です。
『文学世界』『泥牛』ほか。

曇ったり晴れたり。湿気はある。風が出てきた。

2023年05月24日
新規入力9点です。
大正期の『主婦之友』。

晴れ。
風が強め。

町田洋の新刊が昨日出ていたらしい。気づかず。入荷していたのかも不明だが。
2023年05月23日
新規入力1点です。
『新聲』。『新潮』の前身の文芸誌。国木田独歩追悼の「独歩号」含む。

雨が続く。昨日の夕方はかなり大降りでたちまち下水があふれていた。
2023年05月22日
新規入力7点です。
文学ほか。

曇り。いよいよあやしい。

2023年05月18日
新規入力12点です。
詩、随筆ほか。

晴れ。昨日と同じような感じだが、風が出てきた。

飯やからの帰りにカラスに襲われそうになった。田んぼの中の道で自転車の背後からカラスが近づいてきてずっと追ってくる。これは怖ろしい。振り払うみたいな仕草で一度離れたがそれでも近くを旋回していた。あれは何だったのか。ヒッチコックのような状態である。
2023年05月17日
新規入力21点です。
詩集。片桐ユズル『専問家は保守的だ』、中上哲夫『下り列車窓越しの挨拶』など。浅井十三郎『火刑台の眼』は定価350円のもの。巻頭口絵のほかに孔版挿画が5枚ある。

晴れ。
予報どおりかな。猛暑までには至っていないと思うが。ちょっと危ないかなと思ってエアコンをつけた。

2023年05月16日
新規入力1点です。
西脇順三郎『SPECTRUM』。ロンドンのケイムプレスから刊行された第一詩集。

晴れ。朝からもう暖かかった。ラジオで明日は34度予想とかいっている。指示に従い、エアコンのフィルターを掃除した。エアコンのフィルターの左右で紙のフィルターがはまっているものとないものがあった。というか、掃除した時点で気づかず(ぼけっとしていたのか)、ベランダに出していてしまうときに気づいた。なので、前からそうだったのか、いまなくしたのかよくわからなくなって、そこで取れてどこかに行くというのも、風もあまりなく、カラスなどがやったにしてはきれいに並んだままだし、紙のそれは下を向いていたしで、しかし最初からないということはあるのかどうか。ネットで同じ機種のフィルターを検索してもよくわからないのだが。
2023年05月15日
新規入力15点です。
詩ほか。

雨。はまだ降っているか。

2023年05月14日
新規入力7点です。
文学ほか。

曇り。昨日から雨が降ったりやんだりで。

2023年05月10日
新規入力16点です。
『知性』『文章倶楽部』『文学時代』ほか。

晴れ。
けど曇ってきたかな。

まためし屋が値上げしていた。収入が増えないのに値上げが続く。今上がりつづけているのはどこかで止まるのか。昔のインフレみたいになったら困るが。まあそれとは話が別だろうけど。別って何が。
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 139 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス