古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記
店日記
店日記:2762
«前のページ 1 ... | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ... 139 次のページ»
2023年12月27日
新規入力9点です。
小説、詩、短歌。

晴れ。やはり暖かめ。朝もそこまでつらくない。

ふたが抜けなくなった万年筆をどうにかしようということと以前ペン立てに使っていた缶を片づけようということが合致して、そこに水を入れてつけておくことに。錆びるのは心配だが。しばらくして試したら抜けた。その際、インクがはねて服につく。あわててその他の部分を拭きとったあと、水と洗剤をつけてたたいたりしぼったり。フリース素材だったからかすぐ処置したからかシミは残っていないように見える。ふたは外れたのだが、インクカートリッジはまだ抜けないので、さらにつけておく。また試したが、まだ抜けない。
2023年12月26日
新規入力1点です。
宗教雑誌『宇宙』の合本。山岡萬之助監修。

晴れ。けっこう暖かい。今朝も昨日ほどは寒くなかった感じだし。

東急ハンズに。新南口(新宿)まで行くのは久しぶりだ。ボールペンの替え芯を2種類探しに来た。しかし片一方は見つかったが、もう一つが見つからない。聞くと、2016年に製造中止になったのだとか。そんなに前から買ってなかったのか。何本かストックがあったように思っていたけど、それを使い果たしていたらしい(よく探したら1本だけ残っていた。貴重)。小学校のころ、担任の先生にもらった。40年近く使っている水性ボールペンだ。帰って調べると、互換品はまだあるらしい。
2023年12月25日
新規入力18点です。
『太陽』。

晴れ。もうまともに寒いが、またちょっと暖かくなる? 

リリー・グラッドストーンと久谷雉が似ている。
2023年12月20日
新規入力7点です。
博文館の総合誌『太陽』。

晴れ。日が落ちはじめるのが早い。

今月は市場関係でやたら日数がつぶれたり。
2023年12月18日
新規入力21点です。
俳句、『太陽』ほか。

晴れ。寒くなった。昨晩から冷えて、寝てる間何度もトイレに行きたくなりよく眠れず。

まずいほんとにもう今年が終わる。
2023年12月17日
新規入力21点です。
俳句。

晴れ。風が昨晩から強くなってきた。風呂の窓を開けておくとドアが勝手に開いたり閉まったり。

2023年12月13日
新規入力21点です。
俳句。

晴れ。気温は少し低くなっているが、まだ平年より上だろう。

近所にパン屋がオープンした(たぶん今日)。信号を経由しない場所に何かできると興味がわく。
2023年12月12日
新規入力18点です。
俳句。

曇り。昨晩は予報通り雨が降ってきて今朝まで降っていた。発送の時間には止んでいた。たしかに雨が少なくはある。

電車内でうるさいときどうやってそれを防止すればいいのか。耳栓を一時期使ったがわざわざ耳栓を出すのが挑発行為にならないかが不安だ。以前はスマートフォンを持っていなかったので、スマートフォンを買ったら、音楽をイヤホンで聞くというみんながやっているのをやろうとしていた。通信量を使うのも癪だからデータをスマートフォン本体に入れるか何かしてと考えたがそれが案外面倒くさい。ocnなら音楽アプリの通信量がカウントされないサービスがあるとわかった。わかったのにやっていなかった。SpotifyのCMがかなりうっとうしいというのがある。イヤホンも買ってないしどうも面倒くさい。
2023年12月10日
新規入力8点です。
詩誌、『面白半分』。

晴れ。いい天気で暖かくなっている。明日からもう寒い?といってもそこまでじゃないな。また来週末21℃予想とかになっている。

渋谷は、こないだの11月18、19日の改良工事最終段階後はじめて行ったが、今までで一番導線が悪くなっていた。この前の段階でいくらかましになっていたのだけど、いったい何がやりたいのか。最悪なのが、湘南新宿ラインのハチ公前改札方面の階段のエスカレーターを下りにしてしまったこと。そのせいで下るときも上るときも人の流れがぶつかり合ってしまう状態に。改良工事をやるならスクランブル交差点の向こうに簡単に行けるような通路を増やすべきだと思うのだが。
2023年12月05日
新規入力7点です。
詩誌ほか。

寒いではないか。雲が厚く、日が射さない。予報より寒い。

キットカットはなぜサクッサクといういいかたにこだわっているのか。サックサクのほうがいいやすいのだが、どこか野暮ったいということなのか。
2023年12月04日
新入荷24点です。
文学、思想ほか。

晴れ。ヒートテックを着はじめてしまった。一度着だすとそれを脱するのに苦労する(春ころ、体が冷えて腹を壊すなど)ので、ねばりたかったのだが、風呂から出たときに体が冷えすぎるので。

このサイトでデータをダウンロードしたら入力していないYouTube関連の行にバグのようなデータが入ってしまっていた。今回だけのことならまあいいが、続いたらいやだな面倒だな。
2023年11月30日
新規入力13点です。
雑誌、俳句ほか。

晴れ。11月が終わる。怖い。年末年始が怖い。

テッド・チャンと『愛しい詐欺師』でのめがねをかけたポンサトーン・ジョンウィラートがちょっと似ている。
2023年11月29日
新規入力13点です。
雑誌ほか。

晴れ。おだやかな天気かな。まだそこまで寒くない。

幸楽苑からダブルギョーザ定食が消えていたのに気づいたのは少し前だが。ダブルギョーザとライスを頼めばいいといえばいいのだが、メンマのスープとザーサイがついてこない。
こないだ大阪王将でダブルギョーザを頼んだら、ほとんど口が閉まってなくてバラバラになってしまった。あれが標準ということはないと思うが。
その手の店の餃子で一番うまいのはやはり幸楽苑かな。
2023年11月28日
新規入力3点です。
昭和16年創刊の科学雑誌『科学人』。編輯兼印刷人兼発行人に大草実の名前が。

詩誌『麒麟』。朝吹亮二、林浩平、松浦寿輝、松本邦吉、吉田文憲が同人。1982年創刊。

詩誌『ドラムカン』。岡田隆彦、吉増剛造、井上輝夫、鈴木伸治らの同人誌。1962年創刊。

今日は暖かくなるという話で実際そうともいえたが、わりに寒さが残っている感じだった。それで今、風と雲が出てきている。
2023年11月27日
新規入力3点です。
山内得立、西谷啓治ほか書簡。

晴れ。少し暖かいのかな。昨日が寒かったから。明日がまた季節外れの暖かさだとか。

タイのエンターテイメント系の映画は標準で120分超えの長さに設定されているらしい。どうしてなのか。あきらかに内容的に時間が余っているときがある。しかし十分な満足が保証されている一方で、作りがあざとすぎる感がある。あと自分が見た範囲でいうと汚い系のギャグが必ず入っている。

ハマスに人質になっているタイ人があと18人いるらしい。
2023年11月23日
新規入力1点です。
川村曼舟書簡。

晴れ。明日は夜から曇ってくる? 何日か前、荒れるとかいっていたが、あれは関東の平野部の話ではなかったのかな。
2023年11月21日
新規入力4点です。
野口冨士男、丸山薫、福原麟太郎葉書。

晴れ。いい気候だけど、もう11月後半だから冷えはじめている。
2023年11月20日
新規入力6点です。
書簡・葉書。

晴れ。風が吹いている。部屋のドアが開いてしまう。
2023年11月19日
新規入力4点です。
蔵原伸二郎草稿ほか。

晴れ。次の土日に真冬並みの寒さとか。

蔵原伸二郎と蔵原惟人と蔵原惟繕などの関係がいまいちわからなくなる。
あと今書こうとしたことがわからなくなった。
2023年11月16日
新規入力13点です。
地理、政治、規約ほか。

曇ってきた。めし屋に行ったら、今日は暖かいですねとか会話がなされていたが、今日もわりと寒い。

イスラエル・エジプト間の天然ガスパイプラインの操業が再開されたとか。
ガザの情勢を受けて停止されていたもの。
このパイプラインに関しては以前もニュースで見た気がする。
«前のページ 1 ... | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ... 139 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス