古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記
店日記
店日記:2848
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 143 次のページ»
2022年11月23日
新規入力3点です。
『文学精神』『麺麭』。『麺麭』の昭和10年6月号には、千田光の追悼記事等が掲載されている。

雨。
朝から。今日は一日かな。
勤労感謝の日はわりと晴れることが多いような気がしたが、今年は逆にピンポイントで雨だ。
2022年11月22日
新規入力9点です。
雑誌総目次ほか。

曇り。
明日雨で寒いらしい。

2022年11月21日
新規入力6点です。
『蒐書通信』『群狼通信』ほか。

晴れ。
寒いかと思いきや、わりと暖かに。

夢で市場で次の日に確認したのに落札品がまだ大量にあってというかいつも適当に入れているようなのがほとんど落ちてしまっていて支払えるのかおそろしくなった。かたちの変わったルービックキューブみたいなのまで落札していた。
2022年11月20日
新規入力3点です。
『くろおぺす』『山陰歌人』『非情派』。

雨といっていたが、降ったが、そんなに降っていなくて、曇っていて気温が上がらない感じ。

2022年11月17日
新規入力9点です。
『あもるふ』『白鯨』ほか詩誌。

曇り。
南関東は天気がくずれると聞いたが北はどうなのか。まあここらへんは北と南の間というか真ん中へんなのだが。

時代劇によく出てくる虚無僧のあり方ってかなりフィクションなのかと思っていたら、わりと史実に近いのかな。『徳川制度』を読んでいたら。
2022年11月16日
新規入力8点です。
詩誌『四』『PAN POESIE』。

晴れ。
おだやかだが空気はつめため。意外に冷える。

刈り入れが終わった田んぼに3種類ある気がした。1)普通に刈り入れられていてその藁を焼いた跡も見えるもの。2)刈り入れられているが別の植物が生えているもの。3)刈り入れられて乾いた土が起こされているもの。2は植えるときにもほかの植物が出ている状態で植えていたのだが、ものぐさのためなのかそれとも同時に別の作物を育てているのか。二毛作というのは聞くが、同時に育てるとかあるのだろうか。栄養が行きわたらない気がするのだが。
2022年11月15日
新規入力15点です。
詩誌、色紙、『キヤムピング』ほか。

午前中雨が降って、それから晴れて、いまは少し暗いのでわからない。

あるゾウランドリーの看板は象の意匠があるにもかかわらず鼻を正面からとらえている。ほかの象を使ったものと差別化を図るためなのか? と思いながら走っていたらサトウの象が目に入ってきた。
2022年11月13日
新規入力3点です。
『櫂』『かたまち』ほか。『櫂』は10年ほどの中断を経て復活した12号から。

曇り。
これから雨が降るとか。
夜の間に降ってほしい。
2022年11月09日
新規入力6点です。
詩誌など。

晴れ。
おだやかな天気はいつまで続くのか。

11月になった時点ではセブンイレブンの低脂肪牛乳などは値上がりしていなかったのだが、時間差で、今日行ったら値上がりしていた。150円+税から170円+税へとけっこうな値上げだ。これで低脂肪牛乳までもが税に小数点以下が出現してしまった。セブンイレブンで買っている3点のうちほかの2品目(ヨーグルト、食パン)はまだ確認していない。食パンとか上がりすぎなんだが。すでに税込108円だったものが140円にまでなっているのだから何か別ものになりつつある。100円菓子も税抜き108円となっていた。この上がり方は一見上がってないように見せかけている。100円菓子の値段が上がると自らのアイデンティティを捨てているようなものだ。
2022年11月08日
新規入力8点です。
詩誌ほか。

晴れ。
風はある。
気候もいいので、運動のためもあり、少し遠い飯屋にまで行った。しかし疲れた。風のせいだろうか。
2022年11月07日
新規入力9点です。
詩詩ほか。

晴れ。
これから雨降るの?

今はほとんど使ってないアマゾンの出品用アカウントにサインインできなくなったと一昨日あわてたが、勘違いであった。パスワードを間違えていたのだ。ほとんど使っていないとはいってもアカウント削除されるとなると困る。
2022年11月06日
新規入力2点です。
『名家伝記資料集成』『拳闘五十年』。

晴れ。
文句がいえない天気だ。
2022年11月02日
新規入力9点です。
コルネリュウス・カストリアディスほか。

晴れ。
昨日少し雨が降ったりしたが、また復調した。

トルコはここ20年くらいインフレで赤身の肉が庶民の手の届かないものとなっているらしく、食品偽造がなされているという。具体的には重量を水増しするために肉に水を入れるということをやるらしい。入れるとはどういうことかと思ったが、肉に水を吸わせるようなことらしく、色がピンクになっていたら偽造の可能性があるとか。
2022年10月31日
新規入力9点です。
『静岡県の煙草』、シュルレアリスムほか。

晴れ。
明日から天気は悪くなる?

先日復活しためし屋でおかずが小さくなったとここでも書いたかもしれないが、それはその日だけのことだった(らしい)。
今日は戻っていて、かつ小鉢がサービス(これはたまたま)されていて満足の感。
2022年10月30日
新規入力5点です。
福田夕咲関係、趣味の雑誌。

晴れ。
昨日はごく久しぶりに上野公園を歩いた。
なんということか不忍池に行ったのははじめてだった。
蓮があそこまで怖く生い茂っているとはまったく想像していなかった。鯉も太い。

『キン肉マン』の話になって今になって読みかえしてみたら、正確なことばは忘れたが、馬鹿らしくて読めないというようなことを友人がいっていて、ぼくも以前読みかえしたときにそうも思ったが光るものもあるよなと思った。それはいいとして、子供のころ読んだもので今もおもしろいと感じさせるものとそうでないものというのを思い浮かべた。ただ、実際に読みかえすのと頭の中で美化されているのとはやはり違うと思う。『北斗の拳』は数年前に読みかえす機会があったが、原哲夫の癖の部分というのはやっぱり画期的だったのかなと思った。
2022年10月26日
新規入力12点です。
民謡、新短歌雑誌など。

晴れ。
いい天気だ。

自転車で4キロ走っていくめし屋が復活してうれしいが、おかずが全部小さくなっているのには困惑している。
2022年10月24日
新規入力13点です。
ラテンアメリカ文学ほか。

曇り。
雨が降ったりしていた。

「デビルトムボーイ」で検索したくなってしまった。
2022年10月23日
新規入力8点です。
仏教(説教関係)など。

晴れ。
他の地域の天気は悪いらしい。

Thunderbirdで受信するメールが24通ありそのうち一つのメールが受信できず、そこで引っかかってそのあとメールが受信できないという状況になった。再受信しようとするとすでに受信しているメールまでまた受信されてまた同じところで引っかかってそのあとが受信できない。以前も、Thunderbirdにある複数アカウントのうちの一つでそうなって、それがGmailだとかヤフーなどの場合は元のウェブメールにいって問題のあるメールを削除することで受信が復活していたということがあり、同じようなケースと思うが、今回はおちゃのこで、元のところで問題のあるメールを削除することができない。おちゃのこに問い合わせは一応送ったが、向こうが休みのためすぐに返信は来ない。それであれこれしつこく調べてみると、同じケースではないが、アカウント設定のサーバー設定のセキュリティ設定の「接続の保護」を変えてみるというのが出ていたので、それを試したら、受信できた。しかし、それが本当に関係していたのかはわからない。2時間ロスした。
2022年10月20日
新規入力12点です。
詩、説教関係。

晴れ。
続いているいい天候。
昨晩から今朝にかけて冷え込んだ。

仲本工事があんなかたちでなくなるとは。
2022年10月19日
新規入力21点です。
詩など。藤井貞和、支倉隆子ほか。

晴れ。
いい気候になった。
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 143 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス