古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記
店日記
店日記:2767
«前のページ 1 ... | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | ... 139 次のページ»
2016年10月02日
新規入力18点です。
『三田評論』、宗教、美術ほか。

晴れ。
少し気温が上がりました。
とたんに、真夏であるかのように日焼けして袖なしシャツをきたおじさんが自転車で横切る。

エジプトの女性ラッパー「ソスカ」を紹介する記事。
あいかわらずのこなれない直訳がいい。
「自分のデビュー計画のために手伝いを探していた人に出会い、彼女自身がそのデビュー計画になった……。」とか、すごいな。
ちゃんと訳者の名前も出ている。
2016年09月30日
新規入力17点です。
『三田評論』、詩集、宗教ほか。

曇り。
早くも9月が終わる。

なにかおそろしいこと、ありましたか。
2016年09月29日
新規入力22点です。
『三田評論』、詩集など。

曇り。
まだ蒸しているようだ。
ただ、今日雨の予報だったのが、弱まったらしい。

蛋白質もとりすぎると腎臓に負担がかかるといっている。
糖質がやりだまにあげられて、
高たんぱく低脂肪とかいうのがどしどしとれみたいにいわれていたけど、
いずれにしろとりすぎはなんでもよくないのだろう。
というかわからんよ。
2016年09月27日
新規入力15点です。
『三田評論』、日本史ほか。

曇り。
蒸し。

今日から、TBSラジオで、17:50~22:00という枠で、「TOKYO JUKEBOX」という番組がはじまるらしい。
「Sound Avenue 905」の再登板はやはりなかったらしい。
まああの濃さは期間限定だからこそのものという気もするし。
一応、名目上は、音楽番組とバラエティー番組(「TOP5」)を統合したような番組ということになっている。
この時間帯に長時間とるのは、一応気合も入っているのだろうか。
2016年09月26日
新規入力18点です。
『三田評論』、伝記、日本史ほか。

曇り。
蒸していますね。

昼くらいまで、前の小学校の校庭で、
幼稚園の運動会か何かの練習をやっていたらしい。
小学校は、土曜日にやって、今日は振替で休みなのか。
2016年09月25日
新規入力18点です。
科学の本、伝記、日本史、『三田評論』ほか。

晴れ。
久しぶりに気温が上がった。
まだ9月なので当たり前だ。

トルコのクーデター未遂に関して、エルドアン大統領が首謀者として名指しにしている、アメリカ亡命中のギュレンが、
クーデターはエルドアンが計画したものだと公言できる材料が出てきたといっていると報じられている。
どんな材料があるのだろうか。
2016年09月21日
新規入力15点です。
雑誌、医学、科学の本ほか。

曇り。

「路」って映画、トルコ映画だったのだね。
先日、「雪の轍」というトルコの映画を見たとき、
トルコの映画ってはじめてかなと思ったら、そうではなかったようだ。
トルコの俳優タールク・アカンという人が、66歳で亡くなったとか。
この人が「路」に出ているということだが、どの人だろう。
というか、「路」をおぼろげにしかおぼえていない。
おもしろかったと思うのだが。
2016年09月20日
新規入力11点です。
科学の本など。

雨。
引きつづいて台風の影響である。
いつまで続くのであろうか。
ごみ捨てが面倒くさい。
このあと急に暑くなっても困るが。

「オスマン帝国の歴代スルタンの1人であるアブドゥルメジドの指示によって1851年に印刷され、しかしその印刷された状態のものが今日まで残っておらず、印刷用の金型だけが現存するとして知られていた、第6発行第2版の500クルシュ紙幣を、アンカラのコレクターが発見した。」
という見出しの記事があった。
2016年09月19日
新規入力10点です。
『江原小弥太個人雑誌』、キリスト教関係。

雨。
いや今一時的に上がっているのか。

お。睡眠障害についてラジオでやりはじめたぞ。
2016年09月18日
新規入力8点です。
和装本、キリスト教関係ほか。

雨が降ったりやんだり。
ここんとこ入力が進まないので困る。
慢性化している。

ツイッターで、ダイレクトメッセージが送れない人というのがいたので調べた。
去年まで相互フォローしてないと送れなかったのだろうか。
それすらわかっていなかったのだが。
とりあえず現状でも、「すべてのユーザーからのダイレクトメッセージを受信する」をチェックしていないと、前の状態のままらしい。
2016年09月15日
新規入力9点です。
キリスト教、掛取帳ほか。

曇り。
朝晩など冷えたり。
このまま夏が終わるのだろうか。
関東の夏は久しぶりに猛暑が少なかったな。
2016年09月13日
新規入力15点です。
『婦人倶楽部』、キリスト教ほか。

曇り。
昼まで降っていたが。
いつ降るかわからないらしい。

紀伊國屋書店新宿本店がまた改装され、2階の売り場などが縮小された。
最近、よく行く(行っていた)本屋で、売り場を縮小する店が目立つ。
売れてないとはいわれているが、売り場縮小するとどうなるのだろう。
税金でも安くなるのだろうか。
2016年09月11日
新規入力12点です。
『婦人倶楽部』、世界史ほか。

曇り。
涼しい風が入ってきたりもするが、蒸し暑い。

シリアに関しては、「シリア・アラブの春顛末記」というところが、こまかく情報を流しつづけているので、追いきれない。
(まあほかの地域の情報も追ってはいないが)
「シリア・アラブの春顛末記」というHPがあって、そこの情報はツイッターでも逐一流れているのだが、
それが「日本語で読む中東メディア」にも掲載されるようになっている。
情報が少なすぎるよりはいいと思うが、この情報を解釈してくれる人が複数人いると助かる。
いるのだろうが。
その一つの見出しに、「シャーム・ファトフ戦線(旧ヌスラ戦線)」ということばが出ていた。
「ヌスラ戦線」といわれていたの、名前変わったの?
7月の時点で、アル・カイーダから離脱して、組織名も変更していたらしい。
2016年09月07日
新規入力25点です。
『我か家』、『旭日』、叢書・ウニベルシタス、思想・哲学ほか。

晴れ。
次の台風のため、あすの午前中から昼まで関東地方は強い雨が予想されている。

いまラジオで高齢者の、自宅でのつまずきによる骨折などが話題になっている。
若いときは何もないところでつまずくということがわからなかった。
しかし40歳をすぎて、普通にそれがしょっちゅうだ。
転ぶところまでは行っていないが、つま先が上がりきらないためにつまずく。
ちょっと早すぎるんじゃないかと思うが。
何かさっき疑問に思ったが忘れてしまった。
2016年09月05日
新規入力16点です。
『文藝倶楽部』合本、思想・哲学ほか。

晴れ。
何か暑い。昨晩から湿度があり、今日は朝から暑い。
台風が熱帯低気圧に変わったらしい。
温帯低気圧とどう違うのか。

ベイスターズとTBSの関係を把握しようとして、
ウィキペディアの記述を読もうとしたが、
集中できない。
こうやってなんとなくの薄い理解と呼べないものがたまっていくのだろうな。
有害ともいえる。
2016年09月01日
新規入力20点です。
『ごしッぷ』、『武士道之日本』、思想、歴史ほか。

曇ってきたかな。
基本的に晴れだ。

昨日から小学校がはじまったようだ。
たしか昨日からだと思う。
2016年08月31日
新規入力23点です。
歴史、詩集、宗教、思想ほか。

台風一過の晴れ。
湿度が低いだろうか。
昨夜から夜は涼しい。
今日もそうらしい。

今月の売上がひどい。
同じようなことを口にする業者が複数あった。
というか6月くらいから。
2016年08月30日
新規入力2点です。
『おいら』、『会通雑誌』。

曇り。
動きの読めない台風で、ここはすでに雨からは外れたらしい。

2016年08月28日
新規入力20点です。
数学雑誌、思想、宗教、言語ほか。

曇り。
台風の予想がしづらいらしい。
月曜夜に来る?といっていたのが、火曜にずれて。
どうしよう。
馬に乗ってはいない。
2016年08月24日
新規入力19点です。
『舞台』、戦時中の本、榎本健一ほか喜劇関係。

曇っていて気温も低め。

エジプトのコラムでもオリンピックの話題だ。
このコラムの執筆者は、オリンピックの結果が、「経済的、社会的、文化的な状況の総体を示している」とした上で、
アラブの国(22カ国268人が出場)の成績の悪さを嘆いている。
しかも、アラブの国の中でも、バハレーン、ヨルダン、アルジェリア、カタルよりエジプトが低いことの意味を考えるなどといっている。

こないだのトルコでのレスリング金メダル獲得記事を読んだとき、
別の情報では、イスラームの宗教関係で、かならずしも推奨されていないスポーツがあるため、イスラーム圏内ではかぎられた種目しかさかんでないという意味のことが書いてあった。
«前のページ 1 ... | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | ... 139 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス