古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記
店日記
店日記:2762
«前のページ 1 ... | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | ... 139 次のページ»
2010年09月19日
新規入力20点です。
コリン・ウィルソン、法律、心理など。

私事だが、昨日、自分の詩集の出版記念会を催してもらった。
自分でも驚くほど楽しんだが、
充実、興奮したためか眠れず、
朝5時過ぎに起きてもう仕事をしている状態である。
一度やすまないともたないな。
2010年09月17日
新規入力18点です。
東洋文庫の続きと心理など。

何かに押しつぶされそうになりながら、
自堕落を繰り返している状態。
どうやって抜け出したらいいだろう。
やはり逃げるということばかり考えているのだろうか。
なかなか整理できないが、
どうにか立て直すしかないとは思える。
思えるだけでぐるぐる回っている。
2010年09月14日
新規入力20点です。
東洋文庫です。

腰をやってしまった。
そのため、昨日は市場を休み、寝ていた。
今日も店を休んでいる。
明日は店に出なければとは思っている。
しかしきびしい状況だ。
まいったな。
生活はできるんだけど。
仕事となると。
まったくまいる。
2010年09月10日
新規入力16点です。
社会系・詩集・東洋文庫。

パソコンのエクセルのマクロのごく初歩の初歩で2時間以上苦闘。
今度こそ本当にパソコンが嫌いになる。
できても一向に達成感がわかない。
ぐったりして、怒りばかりがわいてくる。
あやつられてる。
そのひとことだ。
2010年09月07日
新規入力19点です。
社会系など。

どうもおちゃのこの一括登録のCSVレイアウトがいきなり変わったらしく、
従来のレイアウトではアップできなくなってしまった。
自動で旧レイアウトに作成していたので、
これからどうしたらいいかわからない状態だ。

勝手に変えといて、
「旧レイアウトではアップロードできなくなりました」とか何とかそのひとことだけかよ。
項目増やすのは勝手にやってほしいが、
なぜレイアウトを変えるのか本当に判断に苦しむ。
まったくいいようにやられている、といった感じだ。
2010年09月04日
新規入力19点です。
社会心理、詩集。

昨日まで同じことをやっていたのに、今日は違う結果が出る。
これがコンピュータというものらしい。
わざわざコンピュータにした結果がこういうことだ。
何なのか。
2010年09月03日
新規入力21点です。
文学系・言語系・福祉系など雑多です。

ここ数日きついのが続いていたが、
少しだけ落ち着いた気がする。
落ち着いた先から無理をして台無しにしないよう丁寧に生きるつもりだ。
2010年08月31日
新規入力23点です。
仏教系です。
また間が空きました。
今月はきびしいです。

いま一瞬ぼんやりとこの仕事について考えていました。
成功する確率の低いこの仕事について。
そして成功というのはどういうことをさすのかについて。
成功したからといってそのあとどうなるのかについて。
失敗したら当然やってくる運命について。

大げさな色合いで軽く重く考えてみました。
意識的に考えたのではない。
頭に浮かんだということのようです。

前のバイト先で客観的にみたら大してきつくもないと思われる仕事を
きついきついと思いながら苦しんでいることをまた思いました。
能力の飛び出た男がいらだちながら周りを罵倒しているのにあわせていました。
バイト先ではいつも時間ばかりに気にするようになってしまいました。

だけど家にいるときぼくは何をしているのでしょうか。
何かをしているときはあります。
しかしそれはたいてい表面を滑っているだけのことになっているようです。
何もしていないとつい思ってしまいます。
一応、この仕事をしているときは、何かをしていると気休めになっているかもしれません。

いったい、何をしていても何もしていないということでは、
どうしようもないということになっているのでしょうか。
なっている。
だがまだ何かある気がする。
涼しくなったらこの暑さが懐かしくなるかもしれません。
2010年08月22日
新規入力20点です。
仏教関係中心です。
久しぶりの新入荷。

まいったまいった。
いろいろまいって、やっと入荷ができた。
入荷以外もまいった。

土曜日には、中央線支部の役員会に出た。
タバコのことでいい争いがあった。

あと眠い。
眠気が困っている。

いつもつまらない「爆笑問題の日曜サンデー」
今日は、小林克也がゲストで楽しかった。
2010年08月15日
今日で、開店1周年です。
2010年08月08日
新規入力15点です。
英文学など。

今日は雲が少し出たりして、そこそこ涼しい。
けど昨日眠れず、また眠い。
なんだろうかこの眠気は。
どの蝉がどの鳴き声だっけ?
2010年08月07日
新規入力20点です。
美術、英詩など。

眠い。とにかく眠い病気にかかって、行動不能である。
ふらふらくらくらしていて常に頭が寝ているような状態だ。
事故にもあいかねない。
いままで眠れなかった昼寝をしてみるとこれが眠れるからそれはそれでいいようなきもするが、
まだ眠いのでまいっている。
2010年08月06日
新規入力10点です。
海外文学、英語学などです。

今日は、知り合いに手伝ってもらってアップしてみた(無給)。
覚えてもらって早くサボりたいと思う。
2010年08月01日
新規入力20点です。
21点かと思ったら20点です。
学問とか人文系とかそういうものです。

いい本がどかっと入荷できればしばらく楽なのに。
だれもそう楽させてくれる人はいない。
それなのに人間関係を大切にしろという。
大切だけどさ。
この店の商売が苦しくなったときに助けてくれるのかな?
そういうのを期待しているのは、人間関係をなめている。といえるだろうな。
昨日どこかで花火が上がった。
気づかなかったが、教えてもらった。
2010年07月29日
新規入力11点です。
日本史・民俗学など。

もう、バイトのせいで、仕入れもできないし、
入力もできない。
本当だったら、今日、仕入れのために市場に行かなければならないのに、
もうぐったり疲れてしまっていて、動けない。
あと全世間に対して怒りがわいている。
まずいね。
いらいらして。
2010年07月25日
新規入力37点です。
「女性のみた近代」シリーズ、経済学の本など。

今週からバイトを始めて、すぐにダウンした。
バイトのせいだけじゃないかもしれないが、頭が朦朧として自転車もまっすぐ進めず、
発送作業などもまぶた半開きで眠い、脳が寝ているという状態からだも重く、ほんともつのかという感じだったが、
結局、おとといのバイトのあと、昨日はほとんど寝込んでいた。
店の仕事がぜんぜんできない。
2010年07月20日
新規入力13点です。
あんかるわなど。

今日からバイトが始まる。不安だな。
2010年07月18日
新規入力20点です。
詩集とか、思想など。
とてつもない入力です。
それはうそですが、これはほんとです。

普賢。
2010年07月17日
新規入力20点です。
詩集、歌集、句集など。

ああ、いろいろ困ったなあ。
いろいろ困っていてどれがどれか。
どれから解決したらいいのかよくわからない。
すぐに解決できるようなものばかりじゃないし。
とにかく問題をたくさん抱えているというのが人間なのだろうか。

それに耐えられるかどうか。
ぼくは耐えられない。
だから困ったものだ。
本当は整理すればいま思っている負担・重圧より少ないものかもしれない。
じゃあ少し整理しようかな。
思っているよりきつくないものも含まれているかもしれない。
しかしそう簡単に苦しいところから逃れられるとも思えないが。

耐えられないというところで、
何かを崩壊させれば逃れられるのか?といえばそうでもない気がする。
困ったね。
2010年07月15日
新規入力30点です。
詩集です。
あと短歌・俳句など。

月曜日、重いので、「たすけてくださいよー。たすけてくださいよー」とうめきながら荷物を運んだ。
すべて助けてほしい。

これからだが、なかなか入力ができないので、
どうすりゃいいのかと思う。

昨日は母の見舞い。
あと今日、青色申告の指導の導入説明会に行った。
«前のページ 1 ... | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | ... 139 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス