古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記
店日記
店日記:2796
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 140 次のページ»
2025年04月02日
新規入力7点です。
名所図会ほか。

なんかずっと雨が降っている。というか昼ごろ一度止みかかっていたとは思うが。今も止んでいるのかどうか。外は暗め。

新型コロナウイルスってcovid-19のときにはじめて使われたように錯覚していたけど。錯覚というか、聞いた覚えもなかった。SARSのときもMERSのときも最初は新型コロナウイルスといっていたらしい。その後、SARSウイルスだとかMERSウイルスということばが定着したが、covid-19の場合は、新型コロナウイルスが定着してしまった。わかりやすい名前が付けられず、「コロナ」とかいうことになってしまった。今度別のコロナウイルスが出てきたらどうするのだろう。
2025年04月01日
新規入力11点です。
地誌、『埼玉新聞』ほか。

もう4月。
雨。一日雨。昨日の夜から降っている。明日もそうなのかも。腰も痛い。寝てるときが痛い。

NHKのカルチャーラジオ「保阪正康が語る昭和人物史」のタイトルが去年変わったばかりなのに(だっけ?)また変わるらしい。「放送100年 保阪正康が語る昭和人物史」だとか。「声でつづる昭和人物史」だったと思うが。アナウンサーの宇田川清江が降板か。まあ保阪より年上だし仕方ないのかな。そのあとは梯久美子になるとか。
2025年03月31日
新規入力7点です。
和本など。

曇り。また明日から雨とか。寝るときだけ降ってほしいものだ。

イスタンブル広域市のエクレム・イマムオール市長とかいう人が刑務所から市民に向かって手紙を書いて、その一部をAIが生成した映像と声で読み上げたらしい。
2025年03月30日
新規入力9点です。
日本史ほか。

晴れ。またちょっと暖かい感じで。まだ少しひんやりするときもあるが。
2025年03月26日
新規入力12点です。
複製版和本ほか。

晴れ。今日も暖かい。もう春休みははじまってるよね? それでも小学校の校庭に人がいるようだけど。今日はたくさん小学生がいたが。
2025年03月25日
新規入力7点です。
『倉富勇三郎日記』、和本ほか。

晴れ。暖かい。

チョコパイの売り上げが好調とかいう記事を見たら、自分が買わないタイプの個売りの期間限定的なものが好調だとか出ていた。しかし冬場は食べたいお菓子がいろいろありすぎて冬のチョコパイを最近それほど買ってないなと思う。
2025年03月24日
新規入力9点です。
和本など。

曇り。これから雨の予報らしいが。風邪を引いたらしい。症状はのどだけだが。
2025年03月23日
新規入力6点です。
和本。

晴れ。暖かい日が続く。さっきカレーを食べたら喉が変になった。
2025年03月19日
新規入力3点です。
和本。

昨晩から雨風がけっこう吹きつけていた。ああ、雨かと思っていて、今朝外に出たら急に雪に変わっていた。しかも郵便局に行って帰ってくるあいだにまたたく間に積もっていた。やばい降り方だ。ただ、そのあとわりとすぐ雨に変わって雨もけっこう降っていたのでとけてしまった。今は風がすごく完全に晴れている。転変がいちじるしい。
2025年03月18日
新規入力11点です。
和本ほか。

晴れ。風もだいたいおさまっていておだやか。けど夜にまた雨が降るのか。

何からやればいいのか。
2025年03月17日
新規入力7点です。
写本ほか。

晴れて風がまた強い。空気が入れかわっているのか。
2025年03月16日
新規入力11点です。
写本など。

雨はまだ降っているのか。さっき上がったような気配だったが。
2025年03月12日
新規入力3点です。
瀧澤景雅(竹廼門景雅)(入間市歌人)資料一括ほか。

もう雨が降ってきた? 傘をさしていた人がいたらしいが。
2025年03月11日
新規入力4点です。
『(写本)大江伝記 鎌倉見聞志』ほか。

曇り。雨が降るとかラジオでいっていたが。明日? 週末も降る。

人生で何も起こらないでほしいとか思ってしまう。
2025年03月10日
新規入力9点です。
『雁』『音訓康煕字典』ほか。

晴れ。今日もおだやかかな。

鴻巣のびっくりひな祭りが昨日すでに終わっていたことに気づいていなかった。昨日は、ヒップホップか何かのコンサートをやっていてまた人が群がっていたが、よく見ていなかったが、すでにピラミッドは片づけられていたのだ。いつ片づけたのだろう。準備のときはエルミが休みになるのだが。以前は片づけるときも休んでいたような。勘違いかもしれない。
2025年03月09日
新規入力5点です。
三友社宛葉書。これで終了。

晴れ。おだやかな天気かな。昨日はまた雪が降ったが、また積もらない感じの雪で。まあみぞれといっていいものだったのかも。

セブンイレブンがまたピーナッツ(ブロック)チョコを元のくらいの量(75g)に戻し、値上げして発売したみたいだ。それでいいと思う。店頭から消えるのもかなしいし、100円近辺をキープしようとしていくらなんでも40g(同じでん六の王様のお菓子ランドに売っているもの)は少なすぎる。セブンイレブンをつぶさにチェックしていないのでわからないが、一時期51gまで減らしていた時期があって、店頭から消えている時期があって、増量・値上げで戻ってきたのか。
2025年03月06日
新規入力5点です。
三友社宛葉書・書簡。

曇り。風が吹いて寝ている間に若干暖かくなってきたみたいだ。

冬のお菓子に関しては、一斉に消えるので、冬の間は目移りするほどなのに、それが終わると食べるものがないという感じにもなる。一時期は夏はほとんど食べないということにもなっていたが、去年は生菓子を中心に食べてしまっていた。あんまり食べすぎるとまずいなあと思いつつ。
2025年03月05日
新規入力5点です。
三友社宛葉書。

雨は止んだのだろうか。雪は粒が小さく積もる感じではなかった。それはいいのだが、大変に寒い。しばらく寒いのか。

ラミーチョコは2月がリミットなのか? 比較的安かったマツモトキヨシから消えて、スーパーは最後の仕入れをしていたのかあるのだが、足元を見てさらに値上げしてやがるから買わなかった。あと1回くらい食べたいと思っていたのだが。
2025年03月04日
新規入力7点です。
三友社宛葉書・書簡。

さてまだ曇りだが、雪が降るのだろうか。降る降るといってはいるが。どのくらい降るかが問題だが。
2025年03月03日
新規入力8点です。
三友社宛葉書など。

思わず早く雪が降ってきた。まだそこまで気温が下がってはいなかったのだが。本格的に降るのは一度やんだあと明日の夕方からだと天気予報ではいっていたが。

Thuderbirdで突然受信トレイのメールが削除も移動もできず、開いても真っ白という状況になった。あれこれ調べたがよくわからず、dropboxの巻き戻し機能を使って戻したら戻ったが、戻しすぎたというか、今日受信したり送信したりといった操作が今度は消えてしまった。受信トレイだけを巻き戻せばよかったのか?それができたのかどうかわからないのだが。巻き戻す前にバックアップを取っていたのでそれを戻せばおかしくなった状態に戻せはするのだが。いったんおかしい状態に戻して受信トレイだけを巻き戻しなおす、まあ現状つかえているし、今日の午前中の操作自体はそこまで失われて困ることでもないかな?と判断。判断というかまだ引っかかってはいるのだが。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 140 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス