古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記6月22日
店日記
6月22日
2012年06月22日
新規入力31点です。
小説、古雑誌など。

昨日初めて、八王子で開かれている紙の市に行ってみた。
いつもより出品が多かったとのこと。
市場に行くのにあまり持ち合わせていないというのもよくないのだが、
初回なので見学ということで面白かった。

今日は、久しぶりに金曜日、家で仕事している。
そこで近田春夫のラジオが聴けている。
しかし音楽を聴かなくなった。
あまりCDを買わなくなった(データに走っているわけではなく)。

音楽をデータで買うということに走れないことの一つに、
そのデータを保存しておくものがないということがある。
まあ仕組みもよくわかっていないのだけど、
パソコンのHDDに直接入れていたら、いまでさえかなり容量が小さいのにすぐにぱんぱんになってしまう。
フラッシュメモリとかに入れておけばいいのかな。
フラッシュメモリの容量もどんどん大きくなっている。
ぼくが買ったときは256MBくらいで普通だったのだが、
いまは32GBくらい普通に売っていた(たぶん。昨日見た)。
どんどん容量がでかくなっていけばいままでの器が使えなくなるわけで。

というかiTunesとかパソコンにダウンロードして音楽聴くとしたらそれでどのくらい食うのかな。
そのことを人に漏らしたら、
そんなこと考えたこともないみたいな反応であった。
そうしたことをぜんぜん考えなくてもいい、いつも最新型のパソコンを買える人はいいね。
iPodとかで聴きたくないし。
というかやはりよく仕組みがわかっていない。

Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス