古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム店日記
店日記
店日記:2618
«前のページ 1 ... | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | ... 131 次のページ»
2014年09月30日
新規入力25点です。
『光と聲』、『作興』、音楽、詩集ほか。

晴れ。

Interfmでやっていた「Barakan Morning」が今日で終了。
ずっと聴いていたわけではないが、ここ最近は、朝はだいたいこれを聴くことになっていたので、明日から何を聴くかと思っているところである。
後番組は、何かと調べてみると、「The Vance K Show」という番組になるらしい。
ところで、いまこれを書いているときに、荒川強啓の番組の健康コーナーで、男性更年期障害についてやっていたのだが、その医師の棒読みぶりがなかなかすごい。
たぶんしゃべりのプロではない人がやればそうなるのだろうが、
ちょっと変なのは、語調が古いというか、少し昔のニュース番組的というか、そこまではいってないけど。
2014年09月28日
新規入力17点です。
『新生』、民謡関係ほか。

晴れ。
これぐらいの季節がいい。
御嶽山の噴火についてあとから知った。
あとからというのも変な話だが。
さっきまた「だん」とゆれたが、あれはまた地震?
よくわからない。
ふとん関係のものを洗う。
2014年09月26日
新規入力25点です。
詩集、音楽ほか。

晴れ。

寝違えかなにかで、首が痛い。
肩かもしれない。
よくなる。
なりやすくなっているのか。
わりと前からか。
2014年09月23日
新規入力21点です。
宗教、日本史、詩集ほか。

曇り。
さっきまで晴れていたのに。
まあもう夕方近いからかな。
昨日は、夜に急に雨が降ってきた。
2014年09月22日
新規入力16点です。
『報知叢話』、キリスト教関係など。

晴れ。
土曜日、半袖でいたら、少し涼しかったので、
日曜日に、長袖にしたら、半袖でよかった。
2014年09月19日
新規入力25点です。
『忠孝之日本』、キリスト教関係など。

曇り。

煮詰まってきたので、仕方なく踊った。
いつも使える手ではない。
2014年09月18日
新規入力21点です。
詩集、『忠孝之日本』ほか。

曇り。
風はさっぱりしている。

トルコのニュースで、
家族政策省とかいうところがSNS上に出した、一人暮らし反対キャンペーンのポスターが大きな反発を呼んだというもの。
家族政策省は、どうやら、一人暮らしのほうが消費が多いということを問題視しているらしい。
多く消費するんだったら、消費社会にとってはいい気がするけど、どうも何か問題らしい。
そこにも引っかかるが、問題となったのは、ポスターの絵である。
三人の人がスーパーの袋か何かに入った自分の頭をさげているというシルエットなのだ。
これがいまイラクとかシリアで行われている、テロの断頭を思わせるということで問題になったらしい。
まあそれが問題になるのは当然のように思える。
だいたいなんでこんな自分の首を袋にさげているようなポスターを政府が出すのか、そこらへんの劇団とかならわかるけど、いやいや別にぼくが問題を感じているわけではなく、ふつうのことなのかなあとちょっとおどろいたということだ。
というより、ほんとうにおどろいたのは、そこよりもう少しずれていて、なんでこの絵が、「一人暮らしは多く消費をする」っていうメッセージになると思えるのかってことだ。
トルコの文化だったら、そうふつうに読めるのだろうか。
2014年09月17日
新規入力22点です。
『理科教育』、海外詩集ほか。

曇り。
何かに気づいた気がしたのだが、忘れてしまった。
2014年09月15日
新規入力16点です。
北海道関係の別刷などです。

曇り。
今日は曇っていた。
わりとつめための風が入ってきている。
2014年09月14日
新規入力12点です。
キリスト教、北海道関係ほか。

晴れ。

普段撮りなれていないタイプの商品の写真を撮るのがむずかしい。
といって、普段のホームページに載せている写真もちゃんと撮れているとはいいがたいのだが。
写真の写真を撮っていたら、なかなかピントが合わない。
光が反射して、てかりも出るし。
ピントを示す四角が全体にかかってくれない。
ためしに携帯でとってみたら、まだそのほうがいい写真であった。
やはりデジカメの使い方が悪いのだろうけど。
試行錯誤というのが下手である。
知恵の輪などをやっても、ほとんど同じ試みのところでぐるぐるまわってしまう。
ぼけるタイプだと思う。
2014年09月12日
新規入力29点です。
北海道林業・農業関係、『理科教育』ほか。

曇り。
晴れていることが多い。

元気もりもり。
嘘ではあるが、こないだまでほどの疲れではない。
まあ入力等のパソコン作業を1日やるとすぐ疲れが戻るのだけど。
いや、仕入れで出かけていても疲れるし、
何もしなくても疲れる。
2014年09月09日
新規入力24点です。
『明治大正文学史集成』、『理科教育』、北海道関係ほか。

えーと、曇りです。
このまま秋的なものに入るのだろうか。
2014年09月08日
新規入力15点です。
北海道関係です。

曇り。
涼しい。

バレーボールの世界選手権でイランがアメリカに勝ったという、
イランでの報道(男子)。
それによると、アメリカは2014年ワールド・リーグのチャンピオンと書いてある。
アメリカの男子バレーってそんなに強かったのか。
というか調べると、女子のほうも強いらしい。
ただこっちのイメージがくるっていただけのようだ。

それはいいとして、訳文中に「ヤンキー」という語が出てくる。
アメリカ人を意味する語だと思うが、
これは、蔑視の意味も含んでいるのだろうか。
訳文なのでなんともいえないが、新聞にこういう語が出てくるのが面白い。
それで、これは、まあみんな気になっていたこともあると思うが、
日本でヤンキーというともういまではアメリカ人のことはさしておらず、
不良少年というか不良青年的なもの、わからないが、
それ一般ではなくて、「ヤンキー」としかくくれないものがあるかのように使われているかもしれないのは、なんなのだということだ。
まあ調べれば、だれかいっているのだろうけど、
自分ぐらいの年齢の感覚だと、すでに使われなくなったことばのように思っていたのだが、
最近で、それを題材にした本も出ていたし、発言している人もいたので、まだ普通に通用していることばなのだろうか。

それにしても、『現代詩手帖』2013年9月号での都築響一と佐藤雄一の対談で、佐藤雄一が「二〇〇〇年代中盤のころ、私は近所のヤンキーの方となるべく会話するようにしていました。」という発言が、なんというか、まあすごすぎる。
2014年09月04日
新規入力27点です。
『旧約と新約』、『理科教育』、詩集、曹洞宗行持関係など。

曇り。
涼しい。
湿度は昨日までより高いというが、気にならない。

足が冷えたり。
やはり血行が悪いということがあるのか。
さっきラジオで夏になるとむくみがどうのといっていたが、
その類のことが起こりはじめたのか。
去年はなかったのだが。
2014年09月03日
新規入力26点です。
『理科教育』、きだみのる、式場隆三郎など。

晴れ。
やはり今日もさっぱりしている。

イスラエルのガザ侵攻に関する予算で、
財務省と国防省が対立しているというニュースがあった。
またもその訳を読み解きがたく、何か補ってくれないと、
よくわからないのだった。
しかし、この自分が書いている文章もひどいので、別に文章に文句をいいたいわけではない。
ただ、よくわからなかったということを書いただけである。
まあともかく、このたびの侵攻にかかった金の計算で、
国防省がいっている金額と財務省がいっている金額が大きく違っているということ。
よくありそうな話だ。
それよりイスラエルの通貨単位がシェケルというのをはじめて知った。
2014年09月02日
新規入力2点です。
『仏教説話大系』、『岡井隆全歌集』。

今日は晴れて、夏らしい天候に戻った。
しかしさっぱりしていて湿度も低いので、
やはり秋っぽい。
いつの間にか九月であり。
2014年08月31日
新規入力26点です。
茨城県関係パンフレット、きだみのるほか。

晴れ。
風が涼しい。
秋のようだ。
1週間くらい続いているので、まだ8月ということを忘れてしまうときがある。
しかし、たいてい9月まで暑いですよね。

いまわからないことはあとになってもわからないかもしれないということを思う。
結局自分の性格能力がはばんでいるのだと。
しかしこの考えは厳格すぎる。まじめすぎるのだが、
実際結果としてそうなっていることを経験してきて
いまわからないことでも、
どういうところがわからないかとか少しはっきりさせるくらいの癖はつけておかないとと思ったりして
疲れたり。
2014年08月29日
新規入力23点です。
『理科教育』、詩集、きだみのるほか。

曇り。
さっき晴れていたので、
思ったより気温が上がっていた。
思ったよりというか、
ラジオなどでいっている気温よりあがっていたような気がする。
2014年08月27日
新規入力13点です。
随筆、小説、『理科教育』ほか。

曇り。
ぐずついたという天気がつづく。
今日はいっそう気温が下がり、
場合によっては肌寒いくらいと
いうこともできる。

昨日は、たまたまNHKラジオ第二をつけたら、
ムハンマドの誕生と、イスラム教のスタートの話をしゃべっている人がいた。
人がいたというか、その人がずっとしゃべっている、講義である。
ただ、少しべらんめえ調というか、俗っぽさがある、
というか演出されているというか。
スタッフか何かに向けて、実際に講義していたのかもしれない。
そうじゃないと話しにくいとか何とかいって。
生徒と想定された何かにきいているような場面もあった。
その生徒の声はきこえなかった。
演技かもしれないが。
黒板にチョークで書くような音も混じった。

しゃべりかたが俗っぽいだけでなく、
登場人物も俗である。
ムハンマドという人間、それがユダヤ教やキリスト教にシンパシーを感じながら、
どういう境遇をたどり、イスラム教がそのスタートから戦争ばかりやっていたことの経緯がよくわかった。
ただし、わかったが、記憶はしていない。
忘れたので、説明できない。
2014年08月25日
新規入力21点です。
『理科教育』、随筆、小説ほか。

曇り。
まあ涼しいです。

なんか突如、ウィンドウのデザインとか開き方とかが変わったんですけど。
更新プログラムでしょうか。
«前のページ 1 ... | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | ... 131 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス