古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
4,833件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
...
242
次のページ
»
密母集 (特装版) 安井浩司 著
[44222]
8,000円
(税込)
端渓社、1979。安井浩司 著。特装版(試作品か)。函なし。署名なし。限定15部(記番なし)。総革装(肌色背・茶色表紙)。少々カビ跡。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
句集 朧 田中十九三 著
[44223]
1,500円
(税込)
紫の会、1979。田中十九三 著。函付。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
句集 山繭 若森京子 著
[44224]
1,000円
(税込)
端渓社、1989。若森京子 著。函付。異装(?函の切手は狩野芳崖)。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
句集 憧憬 谷古宇久子 著
[44225]
1,500円
(税込)
端渓社、1985。谷古宇久子 著。函付。少々ヤケ。少々シミ。少々打ち跡。線引き等なし。
|
|
絵皿―青野三重子句集 青野三重子 著
[44226]
1,500円
(税込)
端渓社、1990。青野三重子 著。函付。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
句集 雲悠悠 岩佐黛眉 著
[44227]
1,500円
(税込)
紫の会、1987。岩佐黛眉 著。函付。少々斑ジミ。線引き等なし。
|
|
句集 平常心 岩佐黛眉 著
[44228]
1,500円
(税込)
行田市俳句連盟、1980。岩佐黛眉 著。函付。ヤケ。函背傷み・少々シミ。線引き等なし。
|
|
句集 平常心 岩佐黛眉 著
[44229]
1,500円
(税込)
行田市俳句連盟、1980。岩佐黛眉 著。函付。ヤケ。線引き等なし。
|
|
宝珠花街道 (異装) 大岡頌司 著
[44230]
2,500円
(税込)
端渓社、1979。大岡頌司 著。異装(試作品か)。函なし。背黄茶。表紙黄土色。線引き等なし。
|
|
花見干潟―大岡頌司句集 大岡頌司 著
[44231]
3,000円
(税込)
端渓社、1981。大岡頌司 著。再版。函なし。異装(?)。ヤケ。少々シミ。線引き等なし。
|
|
阿父学 安井浩司 著
[44232]
1,500円
(税込)
端渓社、1974。安井浩司 著。函なし。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
詩論集 もどき招魂 安井浩司 著
[44233]
5,000円
(税込)
端渓社、1974。安井浩司 著。函なし。限定300部(記番なし)。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
抱艫長女 大岡頌司 著
[44234]
4,000円
(税込)
端渓社、1973。大岡頌司 著。函なし。紙装。限定200部(記番なし)。ヤケ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 至上律 第1、2輯(昭和22年7月20日、11月30日) 計2冊―関西詩人風土記(竹中郁)、四国詩人風土記(牧原猷記)、北陸道の風土(山本和夫)、東北詩人風土記(佐伯郁郎)、北海道詩人風土記(更科源蔵)ほか 更科源蔵 編/竹中郁、牧原猷記、山本和夫、佐伯郁郎、更科源蔵、北川冬彦、永瀬清子、黄瀛、山中散生、三好達治 ほか
[44210]
3,000円
(税込)
青磁社、1947。更科源蔵 編/竹中郁、牧原猷記、山本和夫、佐伯郁郎、更科源蔵、北川冬彦、永瀬清子、黄瀛、山中散生、三好達治 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。折れ跡。少々傷み。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 至上律 第7輯(昭和24年2月28日)―海峡(大江満雄)、秋風(更科源蔵)、葉の間から降る銀貨(北畠八穂)、近代詩の音紋(長光太)ほか 更科源蔵 編/大江満雄、更科源蔵、北畠八穂、長光太、丸山薫、小林富司夫、武谷三男 ほか
[44211]
1,000円
(税込)
青磁社、1949。更科源蔵 編/大江満雄、更科源蔵、北畠八穂、長光太、丸山薫、小林富司夫、武谷三男 ほか。難有(P43-44に切り取り箇所あり(一部記事欠))。水シミ。斑ジミ。縁に劣化・欠け。背破損・…
|
|
詩学 昭和22年9月(第1巻第2号・通巻第8号)―詩と言葉(金田一京助)、詩的美(西脇順三郎)、Cosmoporitanの一撚り(北園克衛)、北の国の夜は霧の幸なり(原條あき子)、昼の月(秋谷豊)ほか 金田一京助、西脇順三郎、北園克衛、原條あき子、秋谷豊、呉茂一、安西冬衛、滝口武士、野村英夫 ほか
[44212]
2,000円
(税込)
岩谷書店、1947。金田一京助、西脇順三郎、北園克衛、原條あき子、秋谷豊、呉茂一、安西冬衛、滝口武士、野村英夫 ほか。少々角折れ。状態比較的良好。線引き等なし。
|
|
詩学 昭和23年2・3月合併号(第3巻第2号・通巻第12号)―蜂(堀口大學)、生命の祭祀(西脇順三郎)、鼠の賦(岩佐東一郎)、発祥地(木原孝一)、皇帝(田村隆一)ほか 堀口大學、西脇順三郎、岩佐東一郎、木原孝一、田村隆一、西川満 ほか
[44213]
700円
(税込)
岩谷書店、1948。堀口大學、西脇順三郎、岩佐東一郎、木原孝一、田村隆一、西川満 ほか。角折れ・少々欠け。斑ジミ。少々汚れ。傷み。線引き等なし。
|
|
面白半分 第2号(昭和4年7月1日)―何おかしい?―刑務所用の防声具 警視総監宮田光雄、探偵小説の大流行、明治出版界の成功者(下)春陽堂主人和田篤太郎、田舎老人の駄法螺 新潟の北湊新聞(明治五年) ほか 再生外骨(宮武)外骨 主筆
[44214]
1,000円
(税込)
半狂堂、1929。再生外骨(宮武)外骨 主筆。シミ汚れ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
面白半分 第4号(昭和4年9月1日)―新聞雑誌合同論、驚くべし百版突破―講談社のヤシ的広告文、人事相談 華族に成りたいのです(村山龍平)、享楽主義の性的芸術―売春婦の広告ダンス ほか 再生外骨(宮武)外骨 主筆
[44215]
1,500円
(税込)
半狂堂、1929。再生外骨(宮武)外骨 主筆。少々シミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
面白半分 第6号(昭和4年11月1日)―山林原野に住む怪動物―東京市内の脱税者、新聞保証金全廃案と借家敷金全廃案、愚な運動競技熱、昔の新聞記者と探訪者、大柴四郎翁の逝去 ほか 再生外骨(宮武)外骨 主筆
[44216]
1,500円
(税込)
半狂堂、1929。再生外骨(宮武)外骨 主筆。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
...
242
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.