古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 大正期
商品一覧
大正期
商品並び替え:

登録アイテム数: 357件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
文藝時代 大正13年12月(第1巻第3号)―短篇集(川端康成)、「紳士の話」と失職者(諏訪三郎)、美しい姉の事(菅忠雄)、愛嬌者(酒井真人)、青草(十一谷義三郎)ほか 川端康成、諏訪三郎、菅忠雄、酒井真人、十一谷義三郎、片岡鉄兵、伊福部隆輝、佐佐木茂索、伊藤永之介 ほか
文藝時代 大正14年8月(第2巻第8号)―雲とゴルフの球(片岡鉄兵)、街の底(横光利一)、京太郎の場合(佐々木味津三)、陽一郎氏の家(諏訪三郎)、兄を発見した弟(加宮貴一)、パイプ(菅忠雄)、青い海黒い海(川端康成)、愉快な発見(中河与一)、小畑の白銅(佐佐木茂索)ほか 片岡鉄兵、横光利一、佐々木味津三、諏訪三郎、加宮貴一、菅忠雄、川端康成、中河与一、佐佐木茂索、南幸夫、鈴木彦次郎、伊藤貴麿、石濱金作
新潮 大正12年2月(第38巻第2号)―老人と孫(谷崎精二)、C子の自由(瀧井孝作)、お絹の心(中西伊之助)、盗人(水守亀之助)、一時の流行的現象に過ない(芥川龍之介)ほか 谷崎精二、瀧井孝作、中西伊之助、水守亀之助、芥川龍之介、徳田秋声、上司小剣、近松秋江、川端康成 ほか
新潮 大正12年6月(第38巻第6号)―神棚(豊島與志雄)、帽子の日記(小山内薫)、熱海へ(牧野信一)、六月の話(十一谷義三郎)、美人(佐藤春夫)、籠の小鳥(徳田秋声)ほか 豊島與志雄、小山内薫、牧野信一、十一谷義三郎、佐藤春夫、徳田秋声、徳田秋声×菊池寛×久保田万太郎×水守亀之助×久米正雄×中村武羅夫、萩原朔太郎 ほか
新潮 大正13年1月(第40巻第1号)―子に送る手紙(島崎藤村)、芋と指環(横光利一)、レオナルドの母(武者小路実篤)、展墓(加宮貴一)、卑怯(里見?)、香炉の烟(稲垣足穂)、父の夢(佐藤春夫)、スプリングコート(牧野信一)、一塊の土(芥川龍之介)ほか 島崎藤村、横光利一、武者小路実篤、加宮貴一、里見?、稲垣足穂、佐藤春夫、牧野信一、芥川龍之介、久米正雄、徳田秋声、加能作次郎、室生犀星、中戸川吉二 ほか
文章往来 第1巻第1〜9号(大正15年1〜9月) 合本1冊―風変りな作品二点(芥川龍之介)、梯子(横光利一)、木犀(稲垣足穂)、ある日記(富ノ澤麟太郎)、探偵小説管見(小酒井不木)、探偵小説雑考(佐々木味津三)、薄情者(片岡鉄兵)、出しやうのない手紙(葉山嘉樹)、白い靴(川端康成)、父の秘密(今東光)、町の案山子(小川未明)、消息(島崎藤村)、新緑談叢(南部修太郎)、正太弓を作る(坪田譲治)、映画いろいろ(江戸川乱歩)、期待(宮嶋資夫)、近代劇と金(藤澤清造)、静かな雨(川端康成)ほか 芥川龍之介、横光利一、稲垣足穂、富ノ澤麟太郎、小酒井不木、佐々木味津三、片岡鉄兵、葉山嘉樹、川端康成、今東光、小川未明、島崎藤村、南部修太郎、坪田譲治、江戸川乱歩、宮嶋資夫、藤澤清造、加能作次郎、馬場孤蝶、有島生馬、恩地孝、高村光太郎、直木三十五、武者小路実篤、浅原六朗、武野藤介 ほか
新潮 大正8年5月(第30巻第5号)―青い顔(葛西善蔵)、私の出遇つた事(芥川龍之介)、二食主義者(岩野泡鳴)、佐藤春夫論(柳澤健)、文学者の熟達(里見?)ほか 葛西善蔵、芥川龍之介、岩野泡鳴、柳澤健、里見?、三木露風、江口渙、近松秋江 ほか/淡谷悠蔵 読者欄
日本詩集 第1〜8集(大正7年・1919版〜大正14年・1926版) 計8冊 詩話会 編/岩野泡鳴、岩佐頼太郎、恩地孝四郎、北原白秋、北村初雄、西條八十、佐藤惣之助、高村光太郎、萩原朔太郎、日夏耿之介、平戸廉吉、福士幸次郎、堀口大學、室生犀星、百田宗治、山村暮鳥、澤ゆき子、千家元麿、米澤順子、山崎泰雄、野口米次郎、深尾須磨子、金子光晴、国木田虎雄、佐藤一英、佐藤清、佐藤春夫、春山行夫、前田鉄之助、石川善助、中西悟堂、内野健児、岡本潤、勝承夫、高橋新吉、八木重吉 ほか
詩集 難漕 吉原重雄 著
現代日本詩選 北原白秋、三木羅風、川路柳虹 編/島崎藤村、土井晩翠、与謝野寛、薄田泣菫、蒲原有明、横瀬夜雨、伊良子清白、野口米次郎、前田林外、児玉花外、高村光太郎、室生犀星、萩原朔太郎、大手拓次 ほか
仙台・松島・塩釜 最新遊覧案内―附 金華山案内 庄子正光 著
筑波山・霞ヶ浦 名勝案内 霞ヶ浦沿岸保勝会 編
日本微生物学会雑誌 計4冊(第1巻抄録、第4巻抄録、第5巻原著、第6巻原著)―あなふぃらきしー成立ニ関スル研究ノ現況(常岡良三)、南洋新占領地ニ於ケル寄生性疾患ニ就テ(楢林兵三郎)、結核ノ薬剤療法(松下禎二)、肺結核ノ診断法(竹内伊三)、邦産褐鉄鉱ノ成因トシテノ細菌ニ就テ(川村多実二)ほか 常岡良三、楢林兵三郎、松下禎二、竹内伊三、川村多実二、小南又一郎、帖佐彦四郎 ほか
医家独逸語雑誌 合本2冊(第3年・第4年、大正3・4年)―特殊陰茎整形術、欧洲象皮病、月経痛等、ヒステリー、膣の癌、脳の腫瘍、タウベル河畔のメルゲンタイム温泉、ロカルノの療養所ほてるエスペランテ ほか
帝国府県地図 山口県
善光寺御本堂 絵図
キング 大正15年12月(第2巻第12号)―力と祈り(片岡鉄兵)、西洋人(室生犀星)、猪の親(川端康成)、探偵小説・嫦娥の冠(松本泰/齋藤五百枝・画)、人間味(村上浪六/幡恒春・画)、ゴンドラ村(佐々木邦/田中比左良・画)ほか 片岡鉄兵、室生犀星、川端康成、松本泰/齋藤五百枝・画、村上浪六/幡恒春・画、佐々木邦/田中比左良・画、佐藤紅緑、伊藤銀月、半井桃水 ほか
A CONCISE ENGLISH GRAMMAR PART 1 市河三喜 編
Diamond readers(Diamond English Readers) 1 岡田明達 著
部隊供用小銃腔中検査ノ要旨(偕行社記事 第576号附録) 陸軍技術本部
倉庫業 渡部明 著
かりがね文七一周忌
主婦之友 大正11年1月(第6巻第1号)―白鶴(室生犀星)、破船(1)(久米正雄)、嘆ける曙(6)(カルティス・ヨーク・作/三上於莵吉・訳)、ぐうたら道中記(1)(佐々木邦)、過ぎ行くもの(1)(湯浅賢吉)、脚本・節分(岡本綺堂)ほか 久米正雄、カルティス・ヨーク・作/三上於莵吉・訳、佐々木邦、湯浅賢吉、岡本綺堂、谷本富、渡邊霞亭、近藤浩一路 ほか
主婦之友 大正11年1月15日(第6巻第2号) 結婚及離婚号―破船(2)(久米正雄)、嘆ける曙(7)(カルティス・ヨーク・作/三上於莵吉・訳)、ぐうたら道中記(2)(佐々木邦)、過ぎ行くもの(2)(湯浅賢吉)、絵画小説・虹の果(2)(渡邊霞亭)ほか 久米正雄、カルティス・ヨーク・作/三上於莵吉・訳、佐々木邦、湯浅賢吉、渡邊霞亭、沖野岩三郎、生方敏郎、賀川豊彦 ほか/平岡権八郎、幡常春 口絵
主婦之友 大正11年10月(第6巻第12号)―破船(久米正雄)、嘆ける曙(カルティス・ヨーク・作/三上於莵吉・訳)、ぐうたら道中記(佐々木邦)、過ぎ行くもの(湯浅賢吉)、戯曲・親鸞(山中峯太郎)ほか 久米正雄、カルティス・ヨーク・作/三上於莵吉・訳、佐々木邦、湯浅賢吉、山中峯太郎、近藤浩一路、野口雨情、賀川豊彦 ほか/織田一麿 口絵
主婦之友 大正12年4月(第7巻第4号)―焔の歌(三上於莵吉)、嘆きの市(久米正雄)、探偵小説・妖姫(菊池寛)、星は乱れ飛ぶ(沖野岩三郎)ほか 三上於莵吉、久米正雄、菊池寛、沖野岩三郎、近藤浩一路 ほか/和田英作、牧野虎雄 口絵
SPECTRUM(スペクトラム) J・NISHIWAKI(西脇順三郎) 著
文章倶楽部 大正13年2月(第9年第2号)―秋風往来(藤澤清造)、創作・空気銃(新井紀一)、恐水病(イバーニエス/中河幹子・訳)、私の文壇に出た頃(1)(水守亀之助)、新聞記者の思ひ出(1)(新居格)ほか 藤澤清造、新井紀一、イバーニエス/中河幹子・訳、水守亀之助、加藤朝鳥、新居格、大澤重夫 ほか
文章倶楽部 大正13年5月(第9年第5号)―恋と逆立(岡田三郎)、或る眼病患者(新井紀一)、芥川龍之介氏と鎌切(正岡いるゝ)、秋江氏間借のこと(上坂薫) ほか 岡田三郎、新井紀一、正岡いるゝ、上坂薫、三石勝五郎、伊福部隆輝、赤松月船、宮島新三郎、江口渙、久保田万太郎、細田源吉、近松秋江 ほか
文章倶楽部 大正13年6月(第9年第6号)―彼の心がかり(江馬修)、或る五月の朝の話(牧野信一)、明窓浄机(川路柳虹)、一つの世界(白鳥省吾)、卓上の思出(千家元麿)、花川戸の家(正岡蓉)ほか 江馬修、牧野信一、川路柳虹、白鳥省吾、千家元麿、佐藤惣之助、福田正夫、谷崎精二、瀧井孝作、藤森成吉 ほか
文章倶楽部 大正13年8月(第9年第8号)―親の土地(福士幸次郎)、希望(三津木貞子)、創作楽屋ばなし(田中純、谷崎精二)、早稲田派の人々―文壇系統調べ(2)(堀木克三)、現代詩壇の情勢―文壇現状の紹介(2)(福田正夫)、日記一日(千家元麿)ほか 福士幸次郎、三津木貞子、田中純、谷崎精二、堀木克三、福田正夫、千家元麿、白鳥省吾、金子薫園 ほか
文章倶楽部 大正13年10月(第9年第10号)―嘉吉のあんま(加能作次郎)、盲詩人ミルトン(文豪画譜の5)(加藤朝鳥)、或日の感想(秋田雨雀)、創作楽屋ばなし(長田秀雄、葛西善蔵)、バッタと鈴虫(川端康成)、江戸文學に於けるユーモア(正岡蓉)ほか 加能作次郎、加藤朝鳥、秋田雨雀、長田秀雄、葛西善蔵、川端康成、正岡蓉、伊福部隆輝、石濱金作 ほか
(文藝雑誌) 人生と表現 大正元年10月〜大正2年7月(うち大正元年12月欠。第4巻第6、7、5巻1〜7号) 計9冊―日本宗教の曙光(松本彦次郎)、伯林より巴里へ(阿部秀助)、ニイチエとダイオニシアン(小林澄兄)、自転運動(川出麻須美)、海べ(三井甲之)、中島力造氏に与ふ(広瀬哲士)、六合雑誌ベルグソン号を評す(広瀬哲士)、白樺同人のホイツトマンを理解せぬこと(川出麻須美)、間違つた俳論(三井甲之)、象徴と祈祷(戸川秋骨)、宗教の進化(川合貞一)、小説・秋の日(増田廉吉)、新綜合詩・出没(川出麻須美)、長詩・お前はわしを知らない(花田比露思)ほか 三井甲之助(三井甲之) 編輯兼発行人/松本彦次郎、阿部秀助、小林澄兄、川出麻須美、三井甲之、広瀬哲士、戸川秋骨、川合貞一、増田廉吉、花田比露思、茂木桐蔭 ほか
東洋学藝雑誌 第32巻第10冊(第409号・大正4年10月5日)―菊池案と高等工業教育(大河内正敏)、古建造物の木柱下端に存する孔に就て(承前)(川村清一)、閑話(大麓居士)ほか 大河内正敏、川村清一、大麓居士、戸田康保 ほか
東洋学藝雑誌 第33巻第7冊(第418号・大正5年7月5日)―煙害区域の分類法(鏑木徳二)、倫敦の教育組織(承前)(浅野孝之訳)、基礎工業確立の必要(加茂正雄)ほか 鏑木徳二、浅野孝之訳、加茂正雄、菊池大麓 ほか
米国大学と日本学生 加藤勝治 著
仏教大系 四教儀集註 仏教大系刊行会 編
仏伝集成 常盤大定 編
新ロシヤ文学の曙光期(新ロシヤパンフレット 3) 昇曙夢 著
歌集 馬鈴薯の花 久保田柿人(島木赤彦)、中村憲吉 著
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス