古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ようこそ。
副羊羹書店(ふくようかんしょてん)です。

詩と人文書に力を入れています。

送料について)
(以下のいずれかのうち安価なものをご案内いたします)
●ゆうメール(日本郵便が定める料金)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(日本郵便が定める料金)。
参考 https://www.post.japanpost.jp/service/yu_mail/use.html
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran/11.html
あわせてご利用案内をご覧ください)
くわしくはこちらをご覧ください。
宅配による買取いたします。くわしくはこちら
New Items
中央公論 大正10年3月(第36年第3号)―不幸な母の話(谷崎潤一郎)、万華鏡(室生犀星)、桃の花と仙人(田中貢太郎)、字に依る写生(木村荘八)ほか 谷崎潤一郎、室生犀星、田中貢太郎、木村荘八、長谷川如是閑、村松梢風 ほか

中央公論 大正10年3月(第36年第3号)―不幸な母の話(谷崎潤一郎)、万華鏡(室生犀星)、桃の花と仙人(田中貢太郎)、字に依る写生(木村荘八)ほか 谷崎潤一郎、室生犀星、田中貢太郎、木村荘八、長谷川如是閑、村松梢風 ほか[47812] 

2,500円 (税込)
中央公論社、1921。谷崎潤一郎、室生犀星、田中貢太郎、木村荘八、長谷川如是閑、村松梢風 ほか。斑ジミ。縁に少々欠け。背に少々傷み。線引き等なし。
中央公論 大正9年3月(第35年第3号・第380号)―山の奥(岩野泡鳴)、鮫人(谷崎潤一郎)、金鰭の魚(大泉黒石)、日本一?の大阪(生方敏郎)ほか 岩野泡鳴、谷崎潤一郎、大泉黒石、生方敏郎、田中貢太郎 ほか

中央公論 大正9年3月(第35年第3号・第380号)―山の奥(岩野泡鳴)、鮫人(谷崎潤一郎)、金鰭の魚(大泉黒石)、日本一?の大阪(生方敏郎)ほか 岩野泡鳴、谷崎潤一郎、大泉黒石、生方敏郎、田中貢太郎 ほか[47806] 

2,500円 (税込)
中央公論社、1920。岩野泡鳴、谷崎潤一郎、大泉黒石、生方敏郎、田中貢太郎 ほか。少々汚れ。少々斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
中央公論 大正9年2月(第35年第2号・第379号)―結婚者の手記(室生犀星)、代官屋敷(大泉黒石)、丹後の宮津(村松梢風)、二月夜話(田中貢太郎)ほか 室生犀星、大泉黒石、村松梢風、田中貢太郎、黒頭巾、堺利彦 ほか

中央公論 大正9年2月(第35年第2号・第379号)―結婚者の手記(室生犀星)、代官屋敷(大泉黒石)、丹後の宮津(村松梢風)、二月夜話(田中貢太郎)ほか 室生犀星、大泉黒石、村松梢風、田中貢太郎、黒頭巾、堺利彦 ほか[47805] 

1,400円 (税込)
中央公論社、1920。室生犀星、大泉黒石、村松梢風、田中貢太郎、黒頭巾、堺利彦 ほか。P71-72に破れ(文字にかかるが判読可)。背に傷み・少々欠け。…
中央公論 大正5年10月(第31年第11号・第336号)―伊香保土産(正宗白鳥)、錦之助(長田幹彦)、手巾(芥川龍之介)、畸人列伝(田中貢太郎)ほか 正宗白鳥、長田幹彦、芥川龍之介、田中貢太郎、黒頭巾 ほか

中央公論 大正5年10月(第31年第11号・第336号)―伊香保土産(正宗白鳥)、錦之助(長田幹彦)、手巾(芥川龍之介)、畸人列伝(田中貢太郎)ほか 正宗白鳥、長田幹彦、芥川龍之介、田中貢太郎、黒頭巾 ほか[47804] 

3,000円 (税込)
中央公論社、1916。正宗白鳥、長田幹彦、芥川龍之介、田中貢太郎、黒頭巾 ほか。表紙にシミ汚れ・汚れ・付け根に破れ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
中央公論 大正2年11月(第28年第13号・第298号)―熊か人間か(岩野泡鳴)、指輪(野上弥生子)、膿(徳田秋声)、一葉茶屋『色懺悔』(下山京子)ほか 岩野泡鳴、野上弥生子、徳田秋声、下山京子、笹川臨風 ほか

中央公論 大正2年11月(第28年第13号・第298号)―熊か人間か(岩野泡鳴)、指輪(野上弥生子)、膿(徳田秋声)、一葉茶屋『色懺悔』(下山京子)ほか 岩野泡鳴、野上弥生子、徳田秋声、下山京子、笹川臨風 ほか[47791] 

3,000円 (税込)
反省社、1913。岩野泡鳴、野上弥生子、徳田秋声、下山京子、笹川臨風 ほか。斑ジミ。裏表紙角に少々欠け。背に少々欠け。線引き等なし。
中央公論 第26年第6号・第267号(明治44年6月1日)―死の方へ(田山花袋)、画界近事(木下杢太郎)、数奇伝(田岡嶺雲)、春到る満鮮樺(大庭柯公)ほか 田山花袋、木下杢太郎、田岡嶺雲、大庭柯公、富士川游 ほか

中央公論 第26年第6号・第267号(明治44年6月1日)―死の方へ(田山花袋)、画界近事(木下杢太郎)、数奇伝(田岡嶺雲)、春到る満鮮樺(大庭柯公)ほか 田山花袋、木下杢太郎、田岡嶺雲、大庭柯公、富士川游 ほか[47785] 

4,000円 (税込)
反省社、1911。田山花袋、木下杢太郎、田岡嶺雲、大庭柯公、富士川游 ほか。裏表紙に少々焦げ穴。斑ジミ。背に大きく欠け。線引き等なし。
中央公論 第24年第6号・第243号(明治42年6月1日)―姉の妹(小栗風葉)、幻(水野葉舟)、亭主の留守宅(岩野泡鳴)、長谷川二葉亭氏逝く(樗牛生)ほか 小栗風葉、水野葉舟、岩野泡鳴、樗牛生、青柳篤恒 ほか

中央公論 第24年第6号・第243号(明治42年6月1日)―姉の妹(小栗風葉)、幻(水野葉舟)、亭主の留守宅(岩野泡鳴)、長谷川二葉亭氏逝く(樗牛生)ほか 小栗風葉、水野葉舟、岩野泡鳴、樗牛生、青柳篤恒 ほか[47781] 

4,000円 (税込)
反省社、1909。小栗風葉、水野葉舟、岩野泡鳴、樗牛生、青柳篤恒 ほか。背破損・大きく欠け。斑ジミ。シミ汚れ。汚れ。角欠け。線引き等なし。
和訳 宋名臣言行録 前集 小野鍾山 訳/福本日南 改訂

和訳 宋名臣言行録 前集 小野鍾山 訳/福本日南 改訂[47780] 

5,000円 (税込)
文成社、1911。小野鍾山 訳/福本日南 改訂。裸本。少々汚れ。少々斑ジミ。線引き等なし。
西郷南洲 桜庭経緯 著

西郷南洲 桜庭経緯 著[47779] 

7,000円 (税込)
大倉書店(発売)/桜庭経緯(発行)、1891。桜庭経緯 著。後見返しに名前・日付書き込み。少々汚れ。少々シミ。背に少々欠け。本文問題なし。
武士道小説 土手の道哲 三宅青軒 著

武士道小説 土手の道哲 三宅青軒 著[47778] 

5,000円 (税込)
大学館、1906。三宅青軒 著。少々傷み。少々斑ジミ。線引き等なし。
浪人蝶次 竹の島人 著

浪人蝶次 竹の島人 著[47777] 

5,000円 (税込)
三芳屋書店、1912。竹の島人 著。少々汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
生命保険代理者(保険叢書 第3巻) 粟津清亮 著

生命保険代理者(保険叢書 第3巻) 粟津清亮 著[47776] 

3,000円 (税込)
保険学舎、1902。粟津清亮 著。進呈印。97P。少々汚れ。線引き等なし。
木村重成―一名大阪落城史 芳賀八彌 著

木村重成―一名大阪落城史 芳賀八彌 著[47775] 

900円 (税込)
民友社、1898。芳賀八彌 著。背・表紙角破損・欠け。少々汚れ。傷み。線引き等なし。
世界平和論 吉村長慶 著

世界平和論 吉村長慶 著[47774] 

6,000円 (税込)
吉村長慶(発行)/奈良明新社(印刷)、1904。吉村長慶 著。日本語・英語(14Pずつ)。外装に少々虫損。斑ジミ。線引き等なし。
(写本・俳句帳) 飛花落葉 魚渓

(写本・俳句帳) 飛花落葉 魚渓[47773] 

2,000円 (税込)
魚渓。写本。絵含む。年代不明。芭蕉・其角・宗因などの写し。表紙少々虫損。
土田講師講話筆記―明治42年8月新潟県第1回消防講習会講話概要

土田講師講話筆記―明治42年8月新潟県第1回消防講習会講話概要[47772] 

2,000円 (税込)
1909。冊子40P。印有。ヤケ。少々角欠け。少々傷み。
新潟県第2回消防講習会 講習筆記(明治43年7月)

新潟県第2回消防講習会 講習筆記(明治43年7月)[47771] 

2,000円 (税込)
1910。冊子63P。鉛筆書き込みあり。表紙に印。表紙付け根に少々破れ。
天空海闊 小田実乗 編/幸田露伴、島崎藤村、正岡子規、与謝野鉄幹、久保青琴、武島羽衣、中村秋香、国木田独歩 ほか

天空海闊 小田実乗 編/幸田露伴、島崎藤村、正岡子規、与謝野鉄幹、久保青琴、武島羽衣、中村秋香、国木田独歩 ほか[47770] 

9,000円 (税込)
九皐堂、雨谷書院、1899。小田実乗 編/幸田露伴、島崎藤村、正岡子規、与謝野鉄幹、久保青琴、武島羽衣、中村秋香、国木田独歩 ほか。「中央公論」掲載作…
不動産金融機関論 杉本正幸 著

不動産金融機関論 杉本正幸 著[47769] 

5,000円 (税込)
巌松堂書店、1936。杉本正幸 著。函付。後見返しに日付・印。函に少々傷み。本体に斑ジミ・表紙にカビ跡。本文問題なし。
土木行政 完 田中好 著

土木行政 完 田中好 著[47768] 

2,000円 (税込)
常磐書房、1927。田中好 著。裸本。4版。695P。小口にインデックス貼付け。扉前薄紙に印。ヤケ。表紙に一部汚れ。地小口に少々斑ジミ。線引き等なし。
  
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス