古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,800件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ... 240 次のページ»
(写本・俳句帳) 飛花落葉 魚渓

(写本・俳句帳) 飛花落葉 魚渓
[47773]

2,000円(税込)
魚渓。写本。絵含む。年代不明。芭蕉・其角・宗因などの写し。表紙少々虫損。
世界平和論 吉村長慶 著

世界平和論 吉村長慶 著
[47774]

6,000円(税込)
吉村長慶(発行)/奈良明新社(印刷)、1904。吉村長慶 著。日本語・英語(14Pずつ)。外装に少々虫損。斑ジミ。線引き等なし。
木村重成―一名大阪落城史 芳賀八彌 著

木村重成―一名大阪落城史 芳賀八彌 著
[47775]

900円(税込)
民友社、1898。芳賀八彌 著。背・表紙角破損・欠け。少々汚れ。傷み。線引き等なし。
生命保険代理者(保険叢書 第3巻) 粟津清亮 著

生命保険代理者(保険叢書 第3巻) 粟津清亮 著
[47776]

3,000円(税込)
保険学舎、1902。粟津清亮 著。進呈印。97P。少々汚れ。線引き等なし。
浪人蝶次 竹の島人 著

浪人蝶次 竹の島人 著
[47777]

5,000円(税込)
三芳屋書店、1912。竹の島人 著。少々汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
武士道小説 土手の道哲 三宅青軒 著

武士道小説 土手の道哲 三宅青軒 著
[47778]

5,000円(税込)
大学館、1906。三宅青軒 著。少々傷み。少々斑ジミ。線引き等なし。
角田一郎(近世文学研究者)葉書(平木二六宛) 角田一郎

角田一郎(近世文学研究者)葉書(平木二六宛) 角田一郎
[47753]

2,000円(税込)
角田一郎。角田一郎(近世文学研究者)葉書(平木二六宛)。8月24日消印(切手剥がしにより年部分欠。8月22日記)。ペン書き11行。平木『春雁』へのお礼と感想。
野長瀬正夫葉書(平木二六宛) 野長瀬正夫

野長瀬正夫葉書(平木二六宛) 野長瀬正夫
[47754]

2,500円(税込)
1946。野長瀬正夫。野長瀬正夫葉書(平木二六宛)。昭和21年6月9日消印(6月8日記)。横使い筆書き12行。「旧友平木二六氏に答へて」というタイトルの7行詩+コメント。
永田勉(キングレコード文藝部)葉書(平木二六宛) 永田勉

永田勉(キングレコード文藝部)葉書(平木二六宛) 永田勉
[47755]

2,000円(税込)
1951。永田勉。永田勉(キングレコード文藝部)葉書(平木二六宛)。昭和26年12月10日消印(同記)。ペン書き7行。吹き込み同席願い。
福士弘子(鎌倉書房)葉書(平木二六宛) 福士弘子

福士弘子(鎌倉書房)葉書(平木二六宛) 福士弘子
[47756]

2,000円(税込)
1946。福士弘子。福士弘子(鎌倉書房)葉書(平木二六宛)。昭和21(?)年6(?)月5日消印(消印不鮮明。5銭で届いているので昭和21年と推測)。ペン書き10行強。前半は瀧井(孝作)の住所照会。後半…
平山清郎葉書(平木二六宛) 平山清郎

平山清郎葉書(平木二六宛) 平山清郎
[47757]

2,000円(税込)
1948。平山清郎。平山清郎葉書(平木二六宛)。平山清郎は平山蘆江の息子で編集者などをしていた人物か。昭和23年5月10日消印(9日記)。ペン書き10行。まひる書房を嘱託で少し手伝ったあと、大映京都の…
間宮雅雄(日本放送協会・音楽課)葉書(平木二六宛) 計2枚 間宮雅雄

間宮雅雄(日本放送協会・音楽課)葉書(平木二六宛) 計2枚 間宮雅雄
[47758]

3,000円(税込)
1952-1953。間宮雅雄。間宮雅雄(日本放送協会・音楽課)葉書(平木二六宛)計2枚。1)昭和27(?)年8月27日消印-ペン書き8行。曲のついた平木作品の放送予定のお知らせか。2)昭和28年1月3…
三谷昭葉書(平木二六宛) 三谷昭

三谷昭葉書(平木二六宛) 三谷昭
[47759]

2,500円(税込)
1957。三谷昭。三谷昭葉書(平木二六宛)。昭和32年3月19日消印。往復はがきの往信。「金●氏」(判読できず)の件で返事をいただいたことへのお礼。多数の方から承諾を得ているらしい。
柳沼沢介葉書(平木二六宛) 柳沼沢介

柳沼沢介葉書(平木二六宛) 柳沼沢介
[47760]

2,000円(税込)
柳沼沢介。柳沼沢介葉書(平木二六宛)。昭和2●年10月27日消印(消印判読困難。切手剥がし。10月26日記)。筆書き8行。回送された平木の葉書を読んでの返信。雑誌は若いものに任せ当地(福島県)で開墾の…
横関五郎(日本放送協会国内局・講演(?)課)葉書(平木二六宛) 横関五郎

横関五郎(日本放送協会国内局・講演(?)課)葉書(平木二六宛) 横関五郎
[47761]

2,000円(税込)
横関五郎。横関五郎(日本放送協会国内局・講演(?)課)葉書(平木二六宛)。消印判読困難。ペン書き8行。平木『春雁』を自分の受け持ちの読書案内で紹介したのを懐かしく思い出す(昭和22年以降)。
吉田時善(大地書房)葉書(平木二六宛) 吉田時善

吉田時善(大地書房)葉書(平木二六宛) 吉田時善
[47762]

2,000円(税込)
1948。吉田時善。吉田時善(大地書房)葉書(平木二六宛)。昭和23年8月13日消印(切手剥がし。8月12日記)。平木の原稿を『白鳥』11月号に掲載するとのこと。
若杉慧葉書(平木二六宛) 若杉慧

若杉慧葉書(平木二六宛) 若杉慧
[47763]

3,000円(税込)
1965。若杉慧。若杉慧葉書(平木二六宛)。昭和40年10月23日消印(同記)。ペン書き11行。平木『鳥葬』贈本へのお礼。出版記念会(?)に参加の意向。
佐藤一英葉書(平木二六宛) 計3枚 佐藤一英

佐藤一英葉書(平木二六宛) 計3枚 佐藤一英
[47747]

9,000円(税込)
1947-1949。佐藤一英。佐藤一英葉書(平木二六宛)計3枚。1)昭和●年8月14日消印(切手剥がしにより年部分欠)-ペン書き10行。平木の詩集出版のよろこび。終戦後帰っている郷里のほうに送ってくれ…
谷田昌平葉書(平木二六宛) 計2枚 谷田昌平

谷田昌平葉書(平木二六宛) 計2枚 谷田昌平
[47748]

4,000円(税込)
1951?。谷田昌平。谷田昌平葉書(平木二六宛)計2枚。1)19日消印(切手剥がしにより年月部分欠。10月19日記)-筆書き10行。堀辰雄の大学卒業年について平木から教示してもらったことへのお礼。2)…
長光太葉書(平木二六宛) 計2枚 長光太

長光太葉書(平木二六宛) 計2枚 長光太
[47749]

6,000円(税込)
1948-1950。長光太。長光太葉書(平木二六宛)計2枚。1)昭和23年3月10日消印(3月9日記)-横書きペン書き15行。平木二六の詩を見て、ふと、書いた葉書。17、8年前、馬込の室生犀星の家で知…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ... 240 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス