古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
4,805件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
...
241
次のページ
»
恋衣 山川登美子、増田雅子(増田まさ子)、与謝野晶子 著/中澤弘光 挿画
[48026]
27,000円
(税込)
本郷書院、1905。山川登美子、増田雅子(増田まさ子)、与謝野晶子 著/中澤弘光 挿画。再版。蔵印。鉛筆書き込み・色鉛筆チェックあり。背少々欠け。角少々欠け。ヤケ。汚れ。外装に少々水シミ。
|
|
月刊日本 第1〜85号(うち22〜33号欠。81号コピー)(大正14年4月〜昭和7年4月) 計72冊分合本6冊―道義国家の原則(大川周明)、ブルガコフと経済哲学(島野三郎)、切問近思(安岡正篤)、自ら天下の重を以て任ぜよ(村上徳太郎)、種族的搾取と階級的搾取との交錯(綾川武治)、蜷川博士の思想を難ず(満川亀太郎)、維新への回向(西田税)、マルクス主義倫理の考察(塚本三吉)、東亜に正義を樹てよ(長野朗)、欧羅巴と人類(トルベツコイ/島野三郎・訳)、印度に与ふ(ポール・リシャル)、朝鮮問題と日本改造(西田税)、英語国日本(小島龍己)、日本と支那(辜鴻銘)、神仏分離の意義(平泉澄)、湖南問題と蒋介石の失敗(柴田六郎)ほか 大川周明、島野三郎、安岡正篤、村上徳太郎、綾川武治、満川亀太郎、西田税、塚本三吉、長野朗、トルベツコイ/島野三郎・訳、ポール・リシャル、西田税、小島龍己、辜鴻銘、平泉澄、柴田六郎、沼波瓊音、長野朗、伊藤武雄、津田光造、頭山満、鹿子木員信 ほか
[48015]
行地社、1925-1932。大川周明、島野三郎、安岡正篤、村上徳太郎、綾川武治、満川亀太郎、西田税、塚本三吉、長野朗、トルベツコイ/島野三郎・訳、ポール・リシャル、西田税、小島龍己、辜鴻銘、平泉澄、柴…
|
夢祭り―鶴岡善久・大山記糸夫詩画集 鶴岡善久、大山記糸夫 著/飯島耕一 跋文
[48007]
3,000円
(税込)
沖積舎、1976。鶴岡善久、大山記糸夫 著/飯島耕一 跋文。本文5Pの薄い冊子・大判。サンプル版?か普及版か。挿画は印刷。タバコ臭有。ヤケ。斑ジミ。濡れ・ヨレ。大きく破れ。
|
|
(図録) 中西夏之展 白く、強い、目前、へ 中西夏之/東京都現代美術館 編
[48008]
2,800円
(税込)
東京都現代美術館、1997。中西夏之/東京都現代美術館 編。別冊(2分冊の第2冊「紗幕孔穿」)あり。トレーシングペーパーカバー有(破れ。斑ジミ。汚れ。湿気ヨレ)。斑ジミ。ヤケ。
|
|
(図録) 飯田善國―版画と彫刻 飯田善國/町田市立国際版画美術館、高木幸枝、滝沢恭司 編
[48009]
800円
(税込)
町田市立国際版画美術館、足利市立美術館、2006。飯田善國/町田市立国際版画美術館、高木幸枝、滝沢恭司 編。少々汚れ。少々シミ。少々ゆがみ。線引き等なし。
|
|
海の見える街―…At a seaside town/林好文写真集 林好文 著
[48010]
3,000円
(税込)
Photo Session出版局、2012。林好文 著。ヤケ。汚れ。斑ジミ。擦れ。線引き等なし。
|
|
わが出雲・わが鎮魂 入沢康夫 著/梶山俊夫 装画・装幀
[48011]
3,000円
(税込)
思潮社、1968。入沢康夫 著/梶山俊夫 装画・装幀。函欠。鈴木志郎康献呈署名あり(入沢康夫、梶山俊夫両名)。別の本のビニールカバーをつけたものか(外せます)。ヤケ。タバコ臭有。
|
|
(危機に立つ肉体)BODY ON THE EDGE OF CRISIS アスベスト館 監修/大岡信 序文/合田成男 解説/細江英公 ほか 写真
[48012]
3,000円
(税込)
PARCO出版、1987。アスベスト館 監修/大岡信 序文/合田成男 解説/細江英公 ほか 写真。帯付。プラカバーあり(少々汚れ)。ヤケ。汚れ。少々角折れ。
|
|
密室論 朝吹亮二 著
[48013]
10,000円
(税込)
七月堂、1989。朝吹亮二 著。函・函帯付。プラケースあり(少々汚れ。少々擦れ)。本体包み紙・初出一覧あり。付属品揃い。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
私―高橋睦郎詩集 高橋睦郎 著/野中ユリ 意匠・画
[48014]
3,000円
(税込)
書肆林檎屋、1975。高橋睦郎 著/野中ユリ 意匠・画。函付。別紙あり。鈴木志郎康宛献呈署名有。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
綾取り人―高柳誠詩集 高柳誠 著
[48001]
1,800円
(税込)
湯川書房、1985。高柳誠 著。カバー付。鈴木志郎康献呈署名箋あり。ヤケ。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
|
|
つげ義春作品集 つげ義春 著
[48002]
9,000円
(税込)
青林堂、1973。つげ義春 著。函付。初版。鈴木志郎康宛献呈署名有。ヤケ。斑ジミ。函に傷み。
|
|
機関 第14号(1987年1月3日) 赤瀬川原平特集―赤瀬川原平(今泉省彦)、〈対談〉あいまいな海の上で(赤瀬川原平×菊畑茂久馬)、赤瀬川原平(中西夏之)、赤瀬川原平と60年代美術(高島直之)、ヴァギナの周囲をめぐりて(ヨシダ・ヨシエ)、ことばを持った絵描き(池田龍雄)、赤瀬川原平自筆年譜、『千円札裁判』関連文献目録(赤塚行雄・編) 今泉省彦、赤瀬川原平×菊畑茂久馬、中西夏之、高島直之、ヨシダ・ヨシエ、池田龍雄
[48003]
6,000円
(税込)
ユーコピア、1987。今泉省彦、赤瀬川原平×菊畑茂久馬、中西夏之、高島直之、ヨシダ・ヨシエ、池田龍雄。少々汚れ。少々シミ。表紙縁に少々切れ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
(図録) 15 contemporary photographic expressions 5th 福田和幸、トム・ハール、畠山直哉、平方正昭、井口智弘、池上隆 ほか
[48004]
2,000円
(税込)
金子隆一、1985。福田和幸、トム・ハール、畠山直哉、平方正昭、井口智弘、池上隆 ほか。折れ曲がり・シワ。小口側に破れ。汚れ。ヤケ。斑ジミ。
|
|
Isamu Wakabayashi, 1986-1991 若林奮
[48005]
5,000円
(税込)
Akira Ikeda Gallery、1991。若林奮。カバー付。少々ヤケ。線引き等なし。
|
|
路上の光暈―酒井淑雄写真集 酒井淑雄 著
[48006]
1,800円
(税込)
モール、1998。酒井淑雄 著。少々汚れ。少々傷。線引き等なし。
|
|
無線と実験 昭和17年2月(第29巻第2号)―嚮導装置としての航空無線(生稲廣志)、電波による航空用対地速度計(続稿)(望月冨?)、大東亜戦争と拡声装置の活躍(寺沢記者)、有線放送の綜合解説(4)(篠原登、平野善勝)ほか 生稲廣志、望月冨?、寺沢記者、篠原登、平野善勝、宇井英俊 ほか
[47992]
4,000円
(税込)
誠文堂新光社、1942。生稲廣志、望月冨?、寺沢記者、篠原登、平野善勝、宇井英俊 ほか。ヤケ。シミ汚れ。汚れ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
無線と実験 昭和17年4月(第29巻第4号)―有線放送の綜合解説(6)(篠原登、平野善勝)、日食と電離層の関係に就いて(2)(中野達一)、日本放送協会現用の中間信号装置に就いて(加藤倉吉)、クリスタル受話器の機構と性能に就いて(五代武)ほか 篠原登、平野善勝、中野達一、加藤倉吉、五代武、熊谷達雄 ほか
[47993]
4,000円
(税込)
誠文堂新光社、1942。篠原登、平野善勝、中野達一、加藤倉吉、五代武、熊谷達雄 ほか。ヤケ。裏表紙に破れ。少々シミ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
無線と実験 昭和17年5月(第29巻第5号)―ノクトビジョン(暗視)に就いて(二條弼基)、「アミスコープ」の製作工程と性能(山宮郁彌)、熱帯地方向受信機の具備すべき条件(西崎太郎)、日食と電離層の関係に就いて(3)(中野達一)ほか 二條弼基、山宮郁彌、西崎太郎、中野達一、大川武夫 ほか
[47994]
4,000円
(税込)
誠文堂新光社、1942。二條弼基、山宮郁彌、西崎太郎、中野達一、大川武夫 ほか。巻頭広告1枚下部破れ欠(罫線と電話番号の一部欠)。巻頭広告1枚下部破れ・テープ補修。ヤケ。少々シミ。少々汚れ。少々傷み。…
|
|
無線と実験 昭和17年6月(第29巻第6号)―無線標識と位相差計に就いて(生稲廣志)、可変周波数C-R正弦波発振器(蓮沼博)、真空管式直読型周波数計の一実験(望月冨?、濱田正二)、中出力可聴周波増幅装置の設計概念(海老沢栄一)ほか 生稲廣志、蓮沼博、望月冨?、濱田正二、海老沢栄一、海老沢実 ほか
[47995]
4,000円
(税込)
誠文堂新光社、1942。生稲廣志、蓮沼博、望月冨?、濱田正二、海老沢栄一、海老沢実 ほか。巻頭広告一部虫損等補修。ヤケ。汚れ。表紙に折れ跡。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
...
241
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.