古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,813件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | ... 241 次のページ»
Designs of William Morris

Designs of William Morris
[41974]

1,000円(税込)
Phaidon Press、1995。カバー付。英語版。小型本。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
ネルヴァル覚書 入沢康夫 著

ネルヴァル覚書 入沢康夫 著
[41975]

1,200円(税込)
花神社、1984。入沢康夫 著。函・カバー付。函帯あるも断裂。ヤケ強し。タバコ臭あり。斑ジミ。カバーに大きくシミ汚れ。線引き等なし。
トリスタン・ツァラ(セリ・ポエティク 5) トリスタン・ツァラ 著/ルネ・ラコート 編/浜田明 訳

トリスタン・ツァラ(セリ・ポエティク 5) トリスタン・ツァラ 著/ルネ・ラコート 編/浜田明 訳
[41976]

500円(税込)
思潮社、1969。トリスタン・ツァラ 著/ルネ・ラコート 編/浜田明 訳。帯付。裸本。ペン線引き少々あり。ヤケ。タバコ臭あり。少々汚れ。斑ジミ。
現代のシネマ 3 ブニュエル アド・キルー 著/種村季弘 訳/佐藤重臣 解説

現代のシネマ 3 ブニュエル アド・キルー 著/種村季弘 訳/佐藤重臣 解説
[41977]

500円(税込)
三一書房、1970。アド・キルー 著/種村季弘 訳/佐藤重臣 解説。カバー付。赤ペン・鉛筆線引きあり。ヤケ(カバー背褪色)。タバコ臭あり。カバーに擦れ汚れ・縁に破れ等傷み。斑ジミ。
キーツ詩選(研究社小英文叢書 39) 斎藤勇 解説・註釈

キーツ詩選(研究社小英文叢書 39) 斎藤勇 解説・註釈
[41978]

1,000円(税込)
研究社、1990。斎藤勇 解説・註釈。カバー付。ヤケ。タバコ臭あり。カバーに大きく破れ。角折れ。少々汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
福田夕咲作品スクラップ帳 福田夕咲

福田夕咲作品スクラップ帳 福田夕咲
[41967]

福田夕咲。福田夕咲作品を初出誌から切り抜いてスクラップ帳に貼りつけたもの。58頁分。初出誌の記載はなく、年月のメモがところどころにある。大正から昭和初年代にかけて。発禁作品「『ギロチン』は叫ぶ」含む。
ほゝづき 甦生その1、通10巻(昭和15年1月1日)―文楽小道具集(10)(宮尾しげを)、三遊亭圓朝余聞(落々子)、「お結脉」と「くらわんか船」(松橋紋三)、テンテコ祭(鳥山鳩車)ほか 伊志井寛 編/宮尾しげを、落々子、松橋紋三、鳥山鳩車、木村荘八、西島〇丸 ほか

ほゝづき 甦生その1、通10巻(昭和15年1月1日)―文楽小道具集(10)(宮尾しげを)、三遊亭圓朝余聞(落々子)、「お結脉」と「くらわんか船」(松橋紋三)、テンテコ祭(鳥山鳩車)ほか 伊志井寛 編/宮尾しげを、落々子、松橋紋三、鳥山鳩車、木村荘八、西島〇丸 ほか
[41968]

2,600円(税込)
ほゝづき社、1940。伊志井寛 編/宮尾しげを、落々子、松橋紋三、鳥山鳩車、木村荘八、西島〇丸 ほか。明石屋貼りもの欠。少々シミ。汚れ。少々傷み。線引き等なし。
(趣味蒐集交換誌)シラサギ(しらさぎ) 第1〜15、18号(昭和6年11月1日〜8年8月10日) 計16冊―誌上入札、ニュース 山中峰男 ほか 編

(趣味蒐集交換誌)シラサギ(しらさぎ) 第1〜15、18号(昭和6年11月1日〜8年8月10日) 計16冊―誌上入札、ニュース 山中峰男 ほか 編
[41969]

姫路趣味蒐集同好会、白鷺趣味社。山中峰男 ほか 編。1931-1933。ニュースと誌上入札等情報中心で随筆等はなし。ところどころマッチラベルの貼り込みがある。紐綴じ合本(バラせます)。斑ジミ。
民謡読本 第2巻第1号(昭和12年1月1日)―新議事堂(白鳥省吾)、浅蜊(佐藤惣之助)、鄙曲二章(福田夕咲)、組曲・労作唄・十景(志田十三)、十三七つ(泉漾太郎)、寒い秋(藤田日出雄)ほか 古谷玲児 編/白鳥省吾、佐藤惣之助、福田夕咲、志田十三、泉漾太郎、藤田日出雄、浅沼透、相田健治、綱島嘉之助 ほか

民謡読本 第2巻第1号(昭和12年1月1日)―新議事堂(白鳥省吾)、浅蜊(佐藤惣之助)、鄙曲二章(福田夕咲)、組曲・労作唄・十景(志田十三)、十三七つ(泉漾太郎)、寒い秋(藤田日出雄)ほか 古谷玲児 編/白鳥省吾、佐藤惣之助、福田夕咲、志田十三、泉漾太郎、藤田日出雄、浅沼透、相田健治、綱島嘉之助 ほか
[41960]

4,000円(税込)
トロカロ書房、1937。古谷玲児 編/白鳥省吾、佐藤惣之助、福田夕咲、志田十三、泉漾太郎、藤田日出雄、浅沼透、相田健治、綱島嘉之助 ほか。修正書き込みあり。表紙に〇詩と書き込み。汚れ。少々傷み。
福田夕咲葉書(白川正中宛・昭和21年7月29日消印) 福田夕咲

福田夕咲葉書(白川正中宛・昭和21年7月29日消印) 福田夕咲
[41962]

1946。福田夕咲。福田夕咲葉書(白川正中宛・昭和21年7月29日消印)。白川正中は福田夕咲の甥・山本笛朗(歌人)の甥か。歌人としても活動していた? 白川帰郷を喜ぶ内容。
(文藝同人誌) 朱筆 第1輯(大正15年6月15日)―二つの性質と二つの価値(禅逸)、楚人の弓(代情巌)、めしのうまさ(代情巌)、ギロチンは叫ぶ(福田夕咲)、肌寒む(1)(富田?彦)、駒鳥(啜露亭漫筆1)(福田夕咲) 上島善一 編輯兼発行人/禅逸、代情巌、福田夕咲、富田?彦

(文藝同人誌) 朱筆 第1輯(大正15年6月15日)―二つの性質と二つの価値(禅逸)、楚人の弓(代情巌)、めしのうまさ(代情巌)、ギロチンは叫ぶ(福田夕咲)、肌寒む(1)(富田?彦)、駒鳥(啜露亭漫筆1)(福田夕咲) 上島善一 編輯兼発行人/禅逸、代情巌、福田夕咲、富田?彦
[41964]

朱筆評論社、1926。上島善一 編輯兼発行人/禅逸、代情巌、福田夕咲、富田?彦。発禁の原因となった「ギロチンは叫ぶ」のページは上から黒塗りされているが、読める部分が多い。斑ジミ。少々傷み。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス