古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,835件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | ... 242 次のページ»
(俳句雑誌) 草茎 昭和35年4月(第25巻第4号)―芭蕉ゆかりの地を訪ねて(松尾靖秋)、近世短詩型文学と紋章(阿達義雄)、京洛俳境(臼井喜之介)ほか 宇田久(宇田零雨) 編/松尾靖秋、阿達義雄、臼井喜之介、武石彰夫、長谷川知孝、鶴田一穂 ほか

(俳句雑誌) 草茎 昭和35年4月(第25巻第4号)―芭蕉ゆかりの地を訪ねて(松尾靖秋)、近世短詩型文学と紋章(阿達義雄)、京洛俳境(臼井喜之介)ほか 宇田久(宇田零雨) 編/松尾靖秋、阿達義雄、臼井喜之介、武石彰夫、長谷川知孝、鶴田一穂 ほか
[41576]

1,000円(税込)
草茎社、1960。宇田久(宇田零雨) 編/松尾靖秋、阿達義雄、臼井喜之介、武石彰夫、長谷川知孝、鶴田一穂 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
心の花 第26巻第2号(大正11年2月1日)―太秦の牛祭(木下利玄)、この心(角鴎東)、かや山のうへ(片山廣子)、大日輪礼拝(斎藤瀏)、詩人の境涯を羨みて(有島武郎)ほか 木下利玄、角鴎東、片山廣子、斎藤瀏、有島武郎、佐々木信綱、石榑千亦 ほか

心の花 第26巻第2号(大正11年2月1日)―太秦の牛祭(木下利玄)、この心(角鴎東)、かや山のうへ(片山廣子)、大日輪礼拝(斎藤瀏)、詩人の境涯を羨みて(有島武郎)ほか 木下利玄、角鴎東、片山廣子、斎藤瀏、有島武郎、佐々木信綱、石榑千亦 ほか
[41578]

1,000円(税込)
竹柏会出版部、1922。木下利玄、角鴎東、片山廣子、斎藤瀏、有島武郎、佐々木信綱、石榑千亦 ほか。赤ペン点打ちあり。裏表紙に赤ペン書き込み。ヤケ。斑ジミ。角折れ。背に傷み。
ノイエ・ザハリヒカイト 第5輯(昭和12年5月20日)―ノイエ・ザハリヒカイト考現学(2)(クリスティアーンゼン)、ゲーテの市民性、エーミール・ヤニングス(バーブ)、映画―ノイエ・ザハリヒカイト 武田忠哉 著・編/クリスティアーンゼン、バーブ/武田忠哉・訳

ノイエ・ザハリヒカイト 第5輯(昭和12年5月20日)―ノイエ・ザハリヒカイト考現学(2)(クリスティアーンゼン)、ゲーテの市民性、エーミール・ヤニングス(バーブ)、映画―ノイエ・ザハリヒカイト 武田忠哉 著・編/クリスティアーンゼン、バーブ/武田忠哉・訳
[41567]

7,000円(税込)
ノイエ・ザハリヒカイト学会、1937。武田忠哉 著・編/クリスティアーンゼン、バーブ/武田忠哉・訳。角折れ・汚れ・少々癖・欠け。ヤケ。汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
(俳句雑誌) 好日 昭和32年3月(通巻第60号)―昭和32年度好日賞・手塚深志城、昭和32年度暢風・小枝秀穂女、紅梅と蝶と馬の糞(丸山一彦)ほか 阿部?人(阿部ショウ人・阿部亨) 編/阿部?人(阿部ショウ人)、手塚深志城、小枝秀穂女、丸山一彦

(俳句雑誌) 好日 昭和32年3月(通巻第60号)―昭和32年度好日賞・手塚深志城、昭和32年度暢風・小枝秀穂女、紅梅と蝶と馬の糞(丸山一彦)ほか 阿部?人(阿部ショウ人・阿部亨) 編/阿部?人(阿部ショウ人)、手塚深志城、小枝秀穂女、丸山一彦
[41569]

1,000円(税込)
好日俳句会、1957。阿部?人(阿部ショウ人・阿部亨) 編/阿部?人(阿部ショウ人)、手塚深志城、小枝秀穂女、丸山一彦。ヤケ。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
(俳句雑誌) 曲水 昭和29年12月(第38巻第12号)―俳談漫歩(1)(沢井我来)、碧雲居先生(12)(斎藤兼輔)、石であるところのもの(早川緑野)ほか 渡辺桂子(渡辺きく) 編/山田半歩、沢井我来、斎藤兼輔、早川緑野、星野石雀 ほか/近藤浩一路 表紙/池部鈞 カット

(俳句雑誌) 曲水 昭和29年12月(第38巻第12号)―俳談漫歩(1)(沢井我来)、碧雲居先生(12)(斎藤兼輔)、石であるところのもの(早川緑野)ほか 渡辺桂子(渡辺きく) 編/山田半歩、沢井我来、斎藤兼輔、早川緑野、星野石雀 ほか/近藤浩一路 表紙/池部鈞 カット
[41571]

1,000円(税込)
曲水社、1954。渡辺桂子(渡辺きく) 編/山田半歩、沢井我来、斎藤兼輔、早川緑野、星野石雀 ほか/近藤浩一路 表紙/池部鈞 カット。ヤケ。斑ジミ。角折れ・切れ。線引き等なし。
芝居と史実 (三田村)鳶魚 著/饗庭篁村 序

芝居と史実 (三田村)鳶魚 著/饗庭篁村 序
[41555]

3,000円(税込)
政教社、1911。(三田村)鳶魚 著/饗庭篁村 序。函付。鉛筆線引きあり。函に壊れ・接着補修・少々歪み・汚れ。本体表紙にカビ跡。斑ジミ。
江戸時代 戯曲小説通志 雙木園主人 編/森鴎外 序

江戸時代 戯曲小説通志 雙木園主人 編/森鴎外 序
[41556]

1,800円(税込)
誠之堂書店、1913。雙木園主人 編/森鴎外 序。函付。再版。一頁大きく破れ(文字にかかるが判読可)。汚れ。シミ。斑ジミ。函に少々傷み。
sketches 荒木時彦 著

sketches 荒木時彦 著
[41558]

1,500円(税込)
書肆山田、2010。荒木時彦 著。カバー・帯付。ヤケ。線引き等なし。
逗子尋常高等小学校卒業記念写真帖 昭和16年3月

逗子尋常高等小学校卒業記念写真帖 昭和16年3月
[41559]

2,000円(税込)
逗子尋常高等小学校、1941。赤鉛筆・鉛筆書き込みあり。ヤケ。汚れ。少々傷み。
スズキストーリー 1955〜1997 小関和夫 著

スズキストーリー 1955〜1997 小関和夫 著
[41560]

600円(税込)
三樹書房、1997。小関和夫 著。カバー付。ヤケ。少々汚れ。線引き等なし。
スペーイン語常用動詞作文小辞典 岡田峻 著

スペーイン語常用動詞作文小辞典 岡田峻 著
[41561]

2,000円(税込)
北星堂書店、1962。岡田峻 著。裸本。再版。除籍本(ラベル剥し跡。見返しに赤ペン記号書き込み)。ヤケ。少々汚れ。天地小口に斑ジミ。
清潔な獣 長田典子 著

清潔な獣 長田典子 著
[41562]

1,500円(税込)
砂子屋書房、2010。長田典子 著。汚れ。線引き等なし。
精神の大試煉(審美叢書 12) アンリ・ミショー 著/渡辺広士 訳

精神の大試煉(審美叢書 12) アンリ・ミショー 著/渡辺広士 訳
[41563]

1,000円(税込)
審美社、1976。アンリ・ミショー 著/渡辺広士 訳。カバー付。鉛筆線引き(一部消し跡)あり。ヤケ(カバー背に強し)。値札跡。
生の泉 中村剛彦 著

生の泉 中村剛彦 著
[41564]

1,400円(税込)
ミッドナイト・プレス(発行)/星雲社(発売)、2010。中村剛彦 著。汚れ。線引き等なし。
漢洋医通 巻2〜11、14、15、19、21、23〜26、31〜33 計21冊 佐藤利信 著/浅田宗伯、足立寛 閲

漢洋医通 巻2〜11、14、15、19、21、23〜26、31〜33 計21冊 佐藤利信 著/浅田宗伯、足立寛 閲
[41565]

20,000円(税込)
佐藤利信/島村利助、丸善商社書店(発兌)、1885。佐藤利信 著/浅田宗伯、足立寛 閲。明治18年。表紙に印。背に破損等の傷み。一部折れ。表紙角に欠け。経年の古び。
イメージの修辞学―ことばと形象の交叉 西村清和 著

イメージの修辞学―ことばと形象の交叉 西村清和 著
[41542]

4,400円(税込)
三元社、2009。西村清和 著。カバー・帯付。少々ヤケ。少々シミ。線引き等なし。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | ... 242 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス