古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 大正期
商品一覧
大正期
商品並び替え:

登録アイテム数: 353件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 9 次のページ»
祝電―木島俊太郎詩集 木島俊太郎 著/内藤鋠策 装幀
歌集 土の歌(芸術と自由叢書) 中村孝助 著
第一の街 西村陽吉 著
歌集 夜開花 泉さだを、濱畑潮彩、東明子、豊平走川、大久保うまきち、嘉数南星、吉田のぶじ、谷碧朗、竹森たつじ、袖澗加保留、室中未鳴 ほか
鳥声集 窪田空穂 著
松霞遺稿 松霞 著/信男 序
群衆論 樋口秀雄 著
講話資料 秋山四郎 著
時事連想 改訂増補―組合、工業、金融、収入、公債、歳計、食料、水利 各巻合綴 田尻稲次郎 著
最近 水力電気 高谷武助 著
文章世界 大正8年7月(第14巻第7号)―旧先生(藤森成吉)、酔ひたる商人(水野仙子)、河傍の家(橋富光雄)、病床(田山花袋)、我が感想(小川未明)ほか 藤森成吉、水野仙子、橋富光雄、田山花袋、小川未明、菊池寛、宮島新三郎 ほか
訪欧大飛行誌 岡野養之助 編
東京新繁昌記 服部誠一 著
倫敦 長谷川如是閑(長谷川萬次郎) 著
鰐の命日 美土路春泥(美土路昌一) 著
世界道中 かばんの塵 田中一貞 著
文展十年(美術叢書 第5編) 青木小四郎 著
第12回 文展画集
巽画集 第2〜5、9、12、13号 計7冊 南次五郎 編輯兼発行者/橋本雅邦、小山正太郎、鈴木華邨、渡邊省亭、下村観山、木村武山、荒木寛畝、菱田春草、横山大観、中村不折、橋本関雪 ほか 図版
詩歌 大正4年2月(第5巻第2号)―立体派の詩(白鳥省吾)、模造真珠(山村暮鳥)、信仰(室生犀星)、竹(萩原朔太郎)ほか 前田洋三(前田夕暮) 編/白鳥省吾、山村暮鳥、室生犀星、萩原朔太郎、増野三良、ハント/高橋泰・訳 ほか
詩歌 大正4年5月(第5巻第5号)―マダム・ギオン4、要素(山村暮鳥)、言はなければならぬ事(萩原朔太郎)、悪魔創世(加藤介春)、香木集(5)(前田夕暮)ほか 前田洋三(前田夕暮) 編/山村暮鳥、萩原朔太郎、加藤介春、前田夕暮、楠田敏郎、清水白花 ほか
詩歌 大正4年6月(第5巻第6号)―マンダラを読む(川路柳虹)、心、午後(山村暮鳥)、智慧(ヴエルレーヌ/川路柳虹・訳)、恋を恋する人(萩原朔太郎)、永遠の祈念(白鳥省吾)ほか 前田洋三(前田夕暮) 編/川路柳虹、山村暮鳥、ヴエルレーヌ/川路柳虹・訳、萩原朔太郎、白鳥省吾、金子不泣、田中白夜 ほか
鳥 第1〜4号(大正4年5月〜6年4月) 計4冊―本邦鳥類ノ研究ニ就イテ(飯島魁)、「鳥ノ記念日」ニ就テ(渡瀬庄三郎)、雉ニ関スル諺ト説話(橘純一)、南洋諸島産鳥類ノ二新亜種ニ就テ(黒田長禮)、新占領南洋諸島産鳥類目録及分布表(鷹司信輔、黒田長禮)、東北地方ニ於ケル夏期の鳥界(黒田長禮)、九州産なみえげらノ標本ニ就テ(内田清之助)、福岡県下ニ於ケル初冬ノ鳥類(黒田長禮)ほか 飯島魁、渡瀬庄三郎、橘純一、黒田長禮、鷹司信輔、内田清之助、仁部富之助、籾山徳太郎 ほか
MARUZEN’S CATALOGUE OF BOOKS
(楽譜) 枯木原(manshu shoka No.9) 園山民平 作曲/村岡昊 詩
変態心理 第6巻第1〜6号(第33〜38号・大正9年7〜12月) 合本1冊―催眠学理一斑(中村古峡)、催眠術治療の価値(森田正馬)、大本教に就いて(姉崎正治)、咄嗟の感想(金子筑水)、猥褻行為に関する研究(1、2)(田中香涯)、一売笑婦の日記、浮浪者の日記(上・下)、監獄雑感(1、2)(岩崎六郎)ほか 中村古峡、森田正馬、姉崎正治、金子筑、ベルグソン、井上哲次郎、富士川游、田中香涯、岩崎六郎、北野博美 ほか
新時代の国民体育 松村松年 著
童謡の作り方 葛原しげる 著
学校及び家庭に於ける 子供の疑問はどう解くか? 近藤新一 著
教育 趣味講演 天野雉彦 著
文章倶楽部 大正13年9月(第9年第9号)―低能児をつれて(水守亀之助)、蟇口を拾ふ(藤澤清造)、コンラツド逝く(木村毅)、伸びゆく魂(福田正夫)、蝦夷の夏花(宮原晃一郎)ほか 水守亀之助、藤澤清造、木村毅、福田正夫、宮原晃一郎、須山計一、加藤朝鳥、川路柳虹、宇野浩二、宮島資夫 ほか
一路 木下利玄 著/岸田劉生 装幀
静かなる時 百田宗治 著
歌集 あらたま 斎藤茂吉 著
創作 西行 吉野臥城 著
詩歌 大正4年1月(第5巻第1号)―曲つた木(福士幸次郎)、秋くらげ(室生犀星)、天上縊死(萩原朔太郎)、せらふ秘誦(山村暮鳥)、果樹園(川路柳虹)ほか 前田洋三(前田夕暮) 編/福士幸次郎、室生犀星、萩原朔太郎、山村暮鳥、川路柳虹、米川正夫、サンボワン/柳澤健・訳 ほか
不二 大正13年9月(第1年9月号)―エピクロスの快楽(長與善郎)、留守番(武者小路実篤)、夏いろいろ(千家元麿)、近代美術の傾向(中川一政)、彩管余語(岸田劉生)ほか 長與善郎、武者小路実篤、千家元麿、中川一政、岸田劉生、倉田百三/梅原龍三郎 挿絵
文章世界 大正8年11月(第14巻第11号)―帰れる父(水守亀之助)、何を考へるか(小川未明)、看護卒(波間忠郎)、父(江口渙)、十五の唄(メエテルリンク/西條八十・訳)ほか 水守亀之助、小川未明、波間忠郎、江口渙、メエテルリンク/西條八十・訳、田山花袋、岩野泡鳴、中川一政、加能作次郎 ほか
文章倶楽部 大正11年8月(第7年第8号)―故郷を思ふ心(島崎藤村)、修道院紀行(佐々木千之)、現代の詩と作法(2)(白鳥省吾)、私の詩を作る用意(川路柳虹、福田正夫、萩原朔太郎、金子光晴、尾崎喜八、野口米次郎ほか)、梅雨明け前(加能作次郎)ほか 島崎藤村、佐々木千之、白鳥省吾、川路柳虹、福田正夫、萩原朔太郎、金子光晴、尾崎喜八、野口米次郎、加能作次郎、吉田絃二郎 ほか
文章倶楽部 大正11年10月(第7年第10号)―隣家(瀧井孝作)、修道生活の中から(三木露風)、現代の詩と作法(3)(白鳥省吾)、クヌウト・ハムスン(宮原晃一郎)、文壇へ出るまで(新井紀一)ほか 瀧井孝作、三木露風、白鳥省吾、宮原晃一郎、新井紀一、生田春月、木村毅、金子薫園 ほか
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス