古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 昭和10年代
商品一覧
昭和10年代
商品並び替え:

登録アイテム数: 385件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次のページ»
詩集 風貌 目次緋紗子 著/萩原朔太郎 序文/室生犀星 序詩/柳生鹽億 装幀
野鳥 創刊号〜第3巻第1号(昭和9年5月〜11年1月) 計21冊―塚造りの話(山階芳麿)、鷽(詩)(竹友藻風)、雀と郷愁(窪田空穂)、鳥三題(中村星湖)、野鳥を愛するとは(杉村楚人冠)、南部地方の禽鳥(ジェフリイズ/戸川秋骨・訳)、放飼瑣談(葭五位)(中西悟堂)、鳥の名と昔話(水こひ鳥)(柳田国男)、西英探鳥記(平田禿木)、小鳥の名(新村出)、訓狐(内田百?)、こさめびたき(詩)(北原白秋)、烏と雀と九官鳥(野口米次郎)、森の脈搏(金田一京助)、幼稚園生の小鳥見学(戸川秋骨)、星座と鳥(野尻抱影)、東京市の空を渡つてゐた雁(佐藤春夫)、烏骨鶏(神代種亮)、憶ひ出の中の鳥たち(平塚らいてう)、ペリカン鳥の話(藤田嗣治)、故郷の鳥(沖野岩三郎)、鳥・視感(恩地孝四郎)ほか 中西悟堂 編/山階芳麿、竹友藻風、窪田空穂、中村星湖、杉村楚人冠、ジェフリイズ/戸川秋骨・訳、中西悟堂、柳田国男、平田禿木、新村出、内田百?、北原白秋、野口米次郎、金田一京助、戸川秋骨、野尻抱影、佐藤春夫、神代種亮、平塚らいてう、藤田嗣治、沖野岩三郎、恩地孝四郎、塚原健二郎、前田鉄之助、河井酔茗、与謝野晶子、斎藤茂吉、尾崎喜八、更科源蔵、武者小路実篤、森口多里、津田青楓、杉浦非水、三好達治 ほか

野鳥 創刊号〜第3巻第1号(昭和9年5月〜11年1月) 計21冊―塚造りの話(山階芳麿)、鷽(詩)(竹友藻風)、雀と郷愁(窪田空穂)、鳥三題(中村星湖)、野鳥を愛するとは(杉村楚人冠)、南部地方の禽鳥(ジェフリイズ/戸川秋骨・訳)、放飼瑣談(葭五位)(中西悟堂)、鳥の名と昔話(水こひ鳥)(柳田国男)、西英探鳥記(平田禿木)、小鳥の名(新村出)、訓狐(内田百?)、こさめびたき(詩)(北原白秋)、烏と雀と九官鳥(野口米次郎)、森の脈搏(金田一京助)、幼稚園生の小鳥見学(戸川秋骨)、星座と鳥(野尻抱影)、東京市の空を渡つてゐた雁(佐藤春夫)、烏骨鶏(神代種亮)、憶ひ出の中の鳥たち(平塚らいてう)、ペリカン鳥の話(藤田嗣治)、故郷の鳥(沖野岩三郎)、鳥・視感(恩地孝四郎)ほか 中西悟堂 編/山階芳麿、竹友藻風、窪田空穂、中村星湖、杉村楚人冠、ジェフリイズ/戸川秋骨・訳、中西悟堂、柳田国男、平田禿木、新村出、内田百?、北原白秋、野口米次郎、金田一京助、戸川秋骨、野尻抱影、佐藤春夫、神代種亮、平塚らいてう、藤田嗣治、沖野岩三郎、恩地孝四郎、塚原健二郎、前田鉄之助、河井酔茗、与謝野晶子、斎藤茂吉、尾崎喜八、更科源蔵、武者小路実篤、森口多里、津田青楓、杉浦非水、三好達治 ほか[43493]

20,000円(税込)
各週配当 新小学体操教授細目 体育研究部 編
改正体操教授要目解説 第5巻 唱歌遊戯及行進遊戯篇(師範大学講座 体育) 田中寛一、寺澤厳男 編
英海峡の怪奇(世界探偵傑作叢書 6) F・W・クロフツ 著/甲賀三郎 訳
荘内医学会会報 合本1冊(160〜169号、昭和7年8月〜11年12月)―正常位胎盤の早期剥離に就て(栗本春吉)、自然蜘蛛膜下出血の症例に就て(中目哲男)、スポーツ医学に就ての一二研究の成績(浦本政三郎)、心臓の麻酔に就ての研究(小柴健治郎)、病院見学雑感(阿達英次郎)ほか 栗本春吉、中目哲男、浦本政三郎、小柴健治郎、阿達英次郎、栗本勝之進 ほか
帝国府県地図 島根県
帝国府県地図 徳島県
帝国府県地図 大分県
帝国府県地図 新潟県
帝国府県地図 長野県
帝国府県地図 静岡県
帝国府県地図 和歌山県
帝国府県地図 奈良県
帝国府県地図 石川県
帝国府県地図 福井県
帝国府県地図 秋田県
帝国府県地図 青森県
帝国府県地図 岩手県
帝国府県地図 山形県
帝国府県地図 福島県
帝国府県地図 群馬県
帝国府県地図 神奈川県
帝国府県地図 東京府
埼玉師範学校卒業記念アルバム 2603年 昭和18年9月
SECOND LINE READERS BOOK 3 A・W・MEDLEY/村井 知至 著
最新支那要覧

最新支那要覧[43139]

2,000円(税込)
(随筆雑誌) 新風土 昭和13年8月(第1巻第3号)―夏祭進化(柳田國男)、消息(島崎藤村)、両国川開き(藤田嗣治)、玩物喪志(日夏耿之介)、縁日の思ひ出(近松秋江)ほか 柳田國男、島崎藤村、藤田嗣治、日夏耿之介、近松秋江、中勘助、島木健作 ほか
(随筆雑誌) 新風土 昭和13年11月(第1巻第6号)―ある人々に(島崎藤村)、ずり(中野重治)、焚火(高橋新吉)、変革已むを得ず(馬場孤蝶)、印象(水野葉舟)ほか 島崎藤村、中野重治、高橋新吉、馬場孤蝶、水野葉舟、谷中安規 ほか
(俳句雑誌) コスモス 第3巻第3号(昭和13年5月25日)―トロイカ(田村了咲)、春浅し(泉田莵絲子)、揚雲雀(府金静波)、蝌蚪(柳澤枯木庵)ほか 松田権八 編輯兼発行人/田村了咲、泉田莵絲子、府金静波、柳澤枯木庵、平野六角牛、吉田狂草、小針迂水
知性 昭和14年2月(第2巻第2号)―稲熱病〈いもち〉(岩倉政治)、魚(金子光晴)、哲学ノート(2)(三木清)、天(草野心平)、創作の批評性(伊藤整)ほか 岩倉政治、金子光晴、三木清、草野心平、伊藤整、山本和夫、A・アインシユタイン/遠藤斌・訳、フランソワ・ラブレー、渡邊一夫・訳 ほか
知性 昭和15年5月(第3巻第5号)―猟小舎(寒川光太郎)、冬主義者(上林暁)、ハルカナル海ノゴトク(永瀬清子)、自作肖像漫談(高村光太郎)、野中の清水(柳田国男)ほか 寒川光太郎、上林暁、永瀬清子、高村光太郎、柳田国男、今日出海、小田嶽夫 ほか
知性 昭和17年10月(第5巻第10号)―湯の町(徳田一穂)、聾僧黙霖(渡邊保)、東印度山脈の太陽(高見順)、無着菩薩像(草野天平)ほか 徳田一穂、渡邊保、高見順、草野天平、桑木厳翼、伊達四郎、田中美知太郎、倉橋弥一、土方定一 ほか
文學界 昭和15年3月(第7巻第3号)―露の世(古木鐵太郎)、開拓地にて(山田清三郎)、鯛(兵本善矩)、颱風の底(笹田魚二郎)、過客(今日出海)、歴史の一枚(舟橋聖一)ほか 古木鐵太郎、山田清三郎、兵本善矩、笹田魚二郎、今日出海、舟橋聖一、岡本一平×井伏鱒二×今日出海×深田久弥 ほか
文學界 昭和15年3月(第7巻第3号)―露の世(古木鐵太郎)、開拓地にて(山田清三郎)、鯛(兵本善矩)、颱風の底(笹田魚二郎)、過客(今日出海)、歴史の一枚(舟橋聖一)ほか 古木鐵太郎、山田清三郎、兵本善矩、笹田魚二郎、今日出海、舟橋聖一、岡本一平×井伏鱒二×今日出海×深田久弥 ほか
セルパン 昭和11年1月(第59号)―機上(豊田三郎)、春の詩歌(佐藤春夫)、俳句草々(室生犀星)、ゴルフ(岸田日出刀)、テニスの幸福(田中薫)、わがスケート記(長谷川次男)、風刺と喜劇(西脇順三郎)ほか 豊田三郎、佐藤春夫、室生犀星、岸田日出刀、田中薫、長谷川次男、西脇順三郎、田部重治、藤木九三 ほか
セルパン 昭和11年3月(第61号)―農家の経済状態が甘藷の種類をして一変せしめた(牧野富太郎)、古本道楽(小泉丹)、プロレタリア作品の過去と現在(青野季吉)、独立作家クラブに望む(貴司山治)、京浜軍需工場地帯(菊岡久利)、有楽街万華鏡(十返一)ほか 牧野富太郎、小泉丹、青野季吉、貴司山治、菊岡久利、十返一、春山行夫、岡邦雄、草野心平、百田宗治 ほか
セルパン 昭和13年1月(第84号)―希望(アンドレ・マルロオ/瀧口修造・訳)、風と共に去る―マーガレット・ミツチエル(深沢正策)、青年の出発(饒正太郎)、欧米の報道写真(名取洋之助)、映画への希望(村山知義)、南支の冬(小田嶽夫)ほか アンドレ・マルロオ/瀧口修造・訳、深沢正策、饒正太郎、名取洋之助、村山知義、吉岡禅寺洞、小田嶽夫、
セルパン 昭和14年9月(第104号)―華麗島頌歌(西川満)、新涼抒情(乾直恵)、小型映画の動向(板垣鷹穂)、ナチズムは何処へ(室伏高信)ほか 西川満、乾直恵、板垣鷹穂、室伏高信、金生喜造、鳥山喜一 ほか
知性 昭和13年10月(第1巻第6号)―日向見の宿(高見順)、村の歌(長田恒雄)、信天翁(ボオドレエル/小林秀雄、三好達治・訳)、蕃秀材の場合(小泉丹)、二百十日(井伏鱒二)、続・智慧の東洋と西洋(石川三四郎)ほか 高見順、長田恒雄、ボオドレエル/小林秀雄、三好達治・訳、小泉丹、井伏鱒二、石川三四郎、福士幸次郎、中川善之助、伊藤整 ほか
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス