古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 文学 > 文学
商品一覧
文学 > 文学
商品並び替え:

登録アイテム数: 297件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 15 次のページ»
騒人 昭和5年6月(第5巻第6号)―実弟殺し(甲賀三郎)、南支放浪(村松梢風)、人命救助(平山蘆江)、東京へ移る(国枝史郎)、花冠(ウンドセット・原作/加藤朝鳥・訳)ほか 村松儀一(村松梢風) 発行兼編輯人/甲賀三郎、村松梢風、平山蘆江、国枝史郎、ウンドセット・原作/加藤朝鳥・訳、流泉少史、安藤盛、正岡蓉、伊藤痴遊 ほか

騒人 昭和5年6月(第5巻第6号)―実弟殺し(甲賀三郎)、南支放浪(村松梢風)、人命救助(平山蘆江)、東京へ移る(国枝史郎)、花冠(ウンドセット・原作/加藤朝鳥・訳)ほか 村松儀一(村松梢風) 発行兼編輯人/甲賀三郎、村松梢風、平山蘆江、国枝史郎、ウンドセット・原作/加藤朝鳥・訳、流泉少史、安藤盛、正岡蓉、伊藤痴遊 ほか
[47879]

4,000円(税込)
騒人社、1930。村松儀一(村松梢風) 発行兼編輯人/甲賀三郎、村松梢風、平山蘆江、国枝史郎、ウンドセット・原作/加藤朝鳥・訳、流泉少史、安藤盛、正岡蓉、伊藤痴遊 ほか。表紙に複数箇所印・朱肉跡。斑ジ…
子どもの世紀―表現された子どもと家族像 神宮輝夫、高田賢一、北本正章 編著

子どもの世紀―表現された子どもと家族像 神宮輝夫、高田賢一、北本正章 編著
[47856]

2,800円(税込)
ミネルヴァ書房、2013。神宮輝夫、高田賢一、北本正章 編著。カバー・帯付。状態良好。
徒歩新聞 2〜42号(1973年3月1日〜1986年6月15日)のうち8、15、17号欠 計38冊 鈴木志郎康 発行/春木一端 編/赤瀬川原平 表紙/戸田達雄、黒川一郎、北田洋平、海老原一味、江戸川三歩、田辺哲郎・写真、伊藤比呂美・まんが、佐藤季一郎・写真、藤井貞和

徒歩新聞 2〜42号(1973年3月1日〜1986年6月15日)のうち8、15、17号欠 計38冊 鈴木志郎康 発行/春木一端 編/赤瀬川原平 表紙/戸田達雄、黒川一郎、北田洋平、海老原一味、江戸川三歩、田辺哲郎・写真、伊藤比呂美・まんが、佐藤季一郎・写真、藤井貞和
[47814]

60,000円(税込)
徒歩新聞社、1973-1986。鈴木志郎康 発行/春木一端 編/赤瀬川原平 表紙/戸田達雄、黒川一郎、北田洋平、海老原一味、江戸川三歩、田辺哲郎・写真、伊藤比呂美・まんが、佐藤季一郎・写真、藤井貞和。…
天空海闊 小田実乗 編/幸田露伴、島崎藤村、正岡子規、与謝野鉄幹、久保青琴、武島羽衣、中村秋香、国木田独歩 ほか

天空海闊 小田実乗 編/幸田露伴、島崎藤村、正岡子規、与謝野鉄幹、久保青琴、武島羽衣、中村秋香、国木田独歩 ほか
[47770]

9,000円(税込)
九皐堂、雨谷書院、1899。小田実乗 編/幸田露伴、島崎藤村、正岡子規、与謝野鉄幹、久保青琴、武島羽衣、中村秋香、国木田独歩 ほか。「中央公論」掲載作品のアンソロジー。表紙・裏表紙に名前等筆書き込み・…
宇井英俊(日本放送協会文芸部演芸課)葉書(平木二六宛) 計5枚 宇井英俊

宇井英俊(日本放送協会文芸部演芸課)葉書(平木二六宛) 計5枚 宇井英俊
[47734]

7,000円(税込)
1950-1954。宇井英俊。宇井英俊(日本放送協会文芸部演芸課)葉書(平木二六宛)計5枚。1)昭和25年6月12日消印(同記)-ペン書き8行。朗読用の詩の依頼。2)昭和25年7月●日消印(日部分消印…
大木雄二(歌人・児童文学者)葉書(平木二六宛) 大木雄二

大木雄二(歌人・児童文学者)葉書(平木二六宛) 大木雄二
[47735]

2,000円(税込)
1947?。大木雄二。大木雄二(歌人・児童文学者)葉書(平木二六宛)。昭和22(?)年6月●日消印(切手剥がし(?)による消印欠落。一部残っている状態)。ペン書き6行。あいさつ文。根津のころがなつかし…
長田秀雄葉書(細田源吉宛) 計2枚 長田秀雄

長田秀雄葉書(細田源吉宛) 計2枚 長田秀雄
[47393]

6,000円(税込)
1940-1942。長田秀雄。長田秀雄葉書(細田源吉宛)計2枚。1)昭和15年12月14日消印-ペン書き8行。『上人諫言』贈本へのお礼と感想。ただいま新劇の問題で東奔西走しているので、いずれまた感想を…
伊福部隆輝葉書(細田源吉宛) 計2枚 伊福部隆輝

伊福部隆輝葉書(細田源吉宛) 計2枚 伊福部隆輝
[47384]

5,000円(税込)
1926。伊福部隆輝。伊福部隆輝葉書(細田源吉宛)計2枚。1)大正15年2月24日消印-ペン書き11行。依頼のあった「千葉氏・死の公開状」は書きたくないので別のものを送ったのだとのこと。2)消印なし-…
熊王徳平葉書(細田源吉宛) 熊王徳平

熊王徳平葉書(細田源吉宛) 熊王徳平
[47388]

1935。熊王徳平。熊王徳平葉書(細田源吉宛)。昭和10年12月25日消印(同記)。ペン書き13行。『転向作家の手記』贈本へのお礼と自身の体験など。
小牧近江葉書(細田源吉宛) 小牧近江

小牧近江葉書(細田源吉宛) 小牧近江
[47389]

3,000円(税込)
1951。小牧近江。小牧近江葉書(細田源吉宛)。昭和26年7月27日消印(同記)。ペン書き12行。細田が準備していた伝記が中断してしまったことを残念に思うというようなこと。
騒人 昭和5年2月(第5巻第2号)―剣を執つた清水の次郎長(村松梢風)、漫談と放言(伊藤痴遊)、七人目の殺人(探偵戯曲)(光成信男)、炉辺雑話(今東光)、花冠(2)(ウンドセツト・原作/加藤朝鳥・訳)ほか 村松梢風 編/村松梢風、伊藤痴遊、光成信男、今東光、ウンドセツト・原作/加藤朝鳥・訳、馮夷、佐々木指月 ほか

騒人 昭和5年2月(第5巻第2号)―剣を執つた清水の次郎長(村松梢風)、漫談と放言(伊藤痴遊)、七人目の殺人(探偵戯曲)(光成信男)、炉辺雑話(今東光)、花冠(2)(ウンドセツト・原作/加藤朝鳥・訳)ほか 村松梢風 編/村松梢風、伊藤痴遊、光成信男、今東光、ウンドセツト・原作/加藤朝鳥・訳、馮夷、佐々木指月 ほか
[47282]

4,000円(税込)
騒人社、1930。村松梢風 編/村松梢風、伊藤痴遊、光成信男、今東光、ウンドセツト・原作/加藤朝鳥・訳、馮夷、佐々木指月 ほか。贈呈印。角破損・欠け。巻末広告余白部、値札剥がしによる破れ欠け箇所あり。…
早稲田文学 第7号(2014年1月31日)―特集・ソローキンがやって来た! ウラジーミル・ソローキン/松下隆志・訳、ウラジーミル・ソローキン×藤野可織×松下隆志、松波太郎、雪舟えま ほか

早稲田文学 第7号(2014年1月31日)―特集・ソローキンがやって来た! ウラジーミル・ソローキン/松下隆志・訳、ウラジーミル・ソローキン×藤野可織×松下隆志、松波太郎、雪舟えま ほか
[47266]

700円(税込)
早稲田文学会、2014。ウラジーミル・ソローキン/松下隆志・訳、ウラジーミル・ソローキン×藤野可織×松下隆志、松波太郎、雪舟えま ほか。帯付。ヤケ(背褪色)。小口に汚れ。線引き等なし。
早稲田文学 第6号(2013年9月3日)―特集・早稲田文学新人賞のひとたち、大江健三郎(ほぼ)全小説解題 ほか 青沼静哉、仙田学、間宮緑、向井豊昭、黒田夏子(インタビュー)、多和田葉子 ほか

早稲田文学 第6号(2013年9月3日)―特集・早稲田文学新人賞のひとたち、大江健三郎(ほぼ)全小説解題 ほか 青沼静哉、仙田学、間宮緑、向井豊昭、黒田夏子(インタビュー)、多和田葉子 ほか
[47267]

早稲田文学会、2013。青沼静哉、仙田学、間宮緑、向井豊昭、黒田夏子(インタビュー)、多和田葉子 ほか。ヤケ(背褪色)。角少々反り。線引き等なし。
(文芸同人誌) 年輪 第3号(1977年春)―(詩)歩行者天国(荻太郎)、私の中の八田元夫(佐々木孝丸)、裸足の感触(2)―昭和七年末より八年末(小杉てる)、生江健次のこと(宅昌一)ほか 荻太郎、佐々木孝丸、小杉てる、宅昌一、森繁久彌 ほか

(文芸同人誌) 年輪 第3号(1977年春)―(詩)歩行者天国(荻太郎)、私の中の八田元夫(佐々木孝丸)、裸足の感触(2)―昭和七年末より八年末(小杉てる)、生江健次のこと(宅昌一)ほか 荻太郎、佐々木孝丸、小杉てる、宅昌一、森繁久彌 ほか
[47186]

1,000円(税込)
踏み越えし年輪を拡げる会、1977。荻太郎、佐々木孝丸、小杉てる、宅昌一、森繁久彌 ほか。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。表紙付け根少々切れ。線引き等なし。
(文芸同人誌) ナルド 第2号(1976年6月1日) 橋場洋三、西田秀夫、高木祐造

(文芸同人誌) ナルド 第2号(1976年6月1日) 橋場洋三、西田秀夫、高木祐造
[47187]

1,000円(税込)
西田秀夫、1976。橋場洋三、西田秀夫、高木祐造。ヤケ。タバコ臭あり。シミ。少々汚れ。線引き等なし。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 15 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス