古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
4,812件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
...
241
次のページ
»
民間療法―薬草薬木 紙硯社 編/岡本?二 校閲
[44748]
1,700円
(税込)
紙硯社、1943。紙硯社 編/岡本?二 校閲。ヤケ。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
|
|
麻薬―白い粉の恐怖 栗山信也 著
[44750]
1,400円
(税込)
光書房、1959。栗山信也 著。カバー付。ヤケ(カバーに部分褪色)。汚れ。カバー縁に切れ等傷み。斑ジミ。上部に水シミ・ヨレ。線引き等なし。
|
|
詩集 古風な恋唄 秋山基夫 著
[44751]
2,800円
(税込)
かわら版、1980。秋山基夫 著。ヤケ。汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
鎮魂歌―茨木のり子詩集 茨木のり子 著
[44752]
12,000円
(税込)
思潮社、1965。茨木のり子 著。函付。初版。ヤケ。汚れ。斑ジミ。函にシワ・傷。背に少々傷み。線引き等なし。
|
|
蕋一つ落つ 中西悟堂 著
[44753]
2,400円
(税込)
五月書房、1977。中西悟堂 著。函付。限定500部のうち352番。署名・落款あり。函に汚れ・傷み。線引き等なし。
|
|
句録 こぞことし 阿波野青畝 著
[44754]
1,100円
(税込)
五月書房、1977。阿波野青畝 著。函付。限定500部のうち400番。署名・落款あり。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
詩集 春 島尾敏雄 著
[44755]
1,600円
(税込)
五月書房、1977。島尾敏雄 著。函付。限定300部のうち223番。署名あり。ヤケ。汚れ。線引き等なし。
|
|
歌集 花白波 鹿児島壽蔵 著
[44756]
1,400円
(税込)
五月書房、1977。鹿児島壽蔵 著。函付。限定350部のうち第296号。署名あり。ヤケ。汚れ。線引き等なし。
|
|
長谷川孝治戯曲集 弘前劇場の二つの場所 長谷川孝治 著
[44757]
2,400円
(税込)
太田出版、2003。長谷川孝治 著。函・函帯付。ヤケ。汚れ。シミ。線引き等なし。
|
|
『狐物語』とその後継模倣作におけるパロディーと風刺 高名康文 著
[44759]
2,100円
(税込)
春風社、2023。高名康文 著。カバー・帯付。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
馬琴と演劇 大屋多詠子 著
[44761]
10,500円
(税込)
花鳥社、2019。大屋多詠子 著。カバー・帯付。縁に少々傷み。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
里見八犬伝の世界―馬琴の大夢 信多純一 著
[44762]
1,400円
(税込)
岩波書店、2004。信多純一 著。カバー付。煤け。線引き等なし。
|
|
屑屋の籠 前篇 西村天囚居士 著
[44736]
2,500円
(税込)
博文堂、1888。西村天囚居士 著。再版。状態不良(水濡れ。汚れ。巻頭ノド紙貼り補修。装破損・欠け。傷み)。住所・名前書き込み。
|
|
杢耀 No.26、28、30、33、35、36(昭和35年1〜11月) 計6冊―嘘の絶滅を(滝沢七郎)、日本の父母に(加瀬喜一郎)、新・清・明(安岡正篤)、養賢院設立への示唆(重盛久治)、杢耀俳壇(屋木好風)、非行の良薬(安岡正篤)、機械文明の発達(加瀬喜一郎)、田舎の家の物語(安藤良信)、全体主義的人間形成、革命はこうして起る(安岡正篤)、易学入門序説(安岡正篤)ほか 滝沢七郎 編輯兼発行人/滝沢七郎、加瀬喜一郎、安岡正篤、重盛久治、屋木好風、安藤良信、黒木弥千代、野口政幸 ほか
[44737]
10,000円
(税込)
杢耀社、1960。滝沢七郎 編輯兼発行人/滝沢七郎、加瀬喜一郎、安岡正篤、重盛久治、屋木好風、安藤良信、黒木弥千代、野口政幸 ほか。ヤケ。傷み。少々破れ・欠け。線引き等なし。
|
|
互尊独報 第11、38、56、62、66〜73、75、80号(昭和12年10月〜18年7月) 計14冊―支那事変の大義と措置(安岡正篤)、淡村存稿(詩)(和田茂幹)、世界思想の動向と国民文化の将来(2)(井上孚麿)、大道互尊打開策卑見(2)(不厳生)、最近の欧米を巡りて(安岡正篤)、ノモンハン事件を語る(村井俊雄)、河井継之助先生の師山田方谷先生を語る(安岡正篤)、鈴木大将閣下の余香(反町栄一)、言志四録選釈(2)(安岡正篤)、大東亜戦争(短歌)(相馬御風)、真人根岸錬次郎翁(遠山夕雲)、バタビヤ所見(志賀勝次)、堀口九萬一翁立志篇(遠山夕雲)、「日進」「春日」譲受け秘話(堀口九萬一)、ああ山本元帥(短歌)(相馬御風)ほか 遠山運平 編輯兼発行人/安岡正篤、和田茂幹、井上孚麿、不厳生、村井俊雄、反町栄一、相馬御風、遠山夕雲、志賀勝次、堀口九萬一、赤井能足 ほか
[44738]
15,000円
(税込)
日本互尊会、1938-1943。遠山運平 編輯兼発行人/安岡正篤、和田茂幹、井上孚麿、不厳生、村井俊雄、反町栄一、相馬御風、遠山夕雲、志賀勝次、堀口九萬一、赤井能足 ほか。ヤケ。汚れ。斑ジミ。少々傷み…
|
|
互尊独報 第71号(昭和17年10月)―戦後の経綸と人物の教育(安岡正篤)、新不問語(赤井能足)、頌軍神加藤健夫少将(漢詩)(赤井春海)、越後ところどころ(反町栄一)ほか 遠山運平 編輯兼発行人/安岡正篤、赤井能足、赤井春海、反町栄一、長橋流葉史 ほか
[44739]
1,500円
(税込)
日本互尊会、1942。遠山運平 編輯兼発行人/安岡正篤、赤井能足、赤井春海、反町栄一、長橋流葉史 ほか。表紙に受付印。ヤケ。シミ。線引き等なし。
|
|
長篇小説 第九の王冠 山中峯太郎 著/樺島勝一 装幀・挿絵
[44740]
10,000円
(税込)
実業之日本社、1935。山中峯太郎 著/樺島勝一 装幀・挿絵。函付。初版。ヤケ。汚れ。斑ジミ。函に傷み・口に少々欠け。本体背少々傷み。線引き等なし。
|
|
聖なる乳房 山中峯太郎 著/吉邨二郎 装幀/笹村雄峯 挿画
[44741]
14,000円
(税込)
新潮社、1932。山中峯太郎 著/吉邨二郎 装幀/笹村雄峯 挿画。函付。初版。ヤケ。汚れ。シミ汚れ。斑ジミ。傷み。函にグラシン貼付け・テープ跡。線引き等なし。
|
|
長篇小説 青春迷路 山中峯太郎 著/吉邨二郎 装幀・挿絵
[44742]
15,000円
(税込)
新潮社、1937。山中峯太郎 著/吉邨二郎 装幀・挿絵。函付。初版。ヤケ(函に部分褪色)。汚れ。斑ジミ。函にグラシン貼付け。線引き等なし。
|
|
長篇小説 受難の生母 山中峯太郎 著/堅山南風 装幀
[44743]
15,000円
(税込)
新潮社、1935。山中峯太郎 著/堅山南風 装幀。函付。初版。ヤケ。斑ジミ。函にグラシン貼付け。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
...
241
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.