古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,833件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | ... 242 次のページ»
新潮 昭和4年6月(第26年第6号)―生存のアスペクト(浅原六朗)、ゆく年(久保田万太郎)、痴情(林房雄)ほか 浅原六朗、久保田万太郎、林房雄、川端康成、大宅壮一、勝本清一郎 ほか

新潮 昭和4年6月(第26年第6号)―生存のアスペクト(浅原六朗)、ゆく年(久保田万太郎)、痴情(林房雄)ほか 浅原六朗、久保田万太郎、林房雄、川端康成、大宅壮一、勝本清一郎 ほか
[40097]

3,000円(税込)
新潮社、1929。浅原六朗、久保田万太郎、林房雄、川端康成、大宅壮一、勝本清一郎 ほか。背中心にガムテープ貼り付け。余白部に筆書き込み。少々角折れ。斑ジミ。少々傷み。
「静かの海」石、その韻き 藤井貞和 著

「静かの海」石、その韻き 藤井貞和 著
[40099]

1,700円(税込)
思潮社、1998。藤井貞和 著。カバー・帯付。P24余白部にシミ汚れ。カバーに擦れ・少々切れ・少々汚れ。線引き等なし。
緑豆 齋藤恵美子 著

緑豆 齋藤恵美子 著
[40100]

3,000円(税込)
私家版、2002。齋藤恵美子 著。カバー・帯付。ヤケ。少々汚れ。線引き等なし。
新潮 昭和4年1月〜20年3月(第26年第1号〜第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか 牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、宮地嘉六、稲垣足穂、橋本英吉、久保田万太郎、林房雄、嘉村礒多、尾崎士郎、金子洋文、宇野千代、林房雄、加藤武雄、翁久允、広津和郎、徳田秋声、室生犀星、藤森成吉、真山青果、久野豊彦、阿部知二、中本たか子、中村正常、藤澤桓夫、楢崎勤、窪川いね子、井伏鱒二、武田麟太郎、佐左木俊郎、小林多喜二、龍胆寺雄、長田秀雄、阿部知二、中野重治、堀辰雄、久野豊彦、舟橋聖一、中河与一、北村壽夫、上泉秀信、ささきふさ、楢崎勤、吉行エイスケ、徳永直、徳田一穂、前田河広一郎、飯島正、里村欣三、鹿地亘、芹沢光治良、福田清人、上林暁、立野信之、和田傳、黒島傳治、細野孝二郎、山下三郎、宗瑛、岡田禎子、戸川エマ、向井道子、松田解子、矢田津世子、伊藤整、榊山潤、、丹羽文雄、林芙美子、柳原利次、高田保、兵本善矩、那須辰造、中山義秀、丸岡明、深田久弥、中谷孝雄、近藤一郎、藤田郁義、今日出海、阪中正夫、筒井敏雄、岡崎秀穂、瀧井孝作、中條百合子、田村泰次郎、村山知義、小山いと子、坂口安吾、小田嶽夫、阪本越郎、円地文子、三好十郎、立野信之、真船豊、坪田譲治、永松定、永井龍男、平田小六、石濱金作、蔵原伸二郎、太宰治、高見順、張赫宙、北川冬彦、外村繁、寺崎浩、島木健作、葉山嘉樹、石川達三、野口冨士男、富澤有為男、荒木巍、尾崎一雄、田畑修一郎、大江賢次、伊藤永之介、岡本かの子、渋川驍、中里恒子、新田潤、鶴田知也、壷井栄、宇野浩二、江口渙、北原武夫、中山義秀、真杉静枝、森三千代、半田義之、島村利正、井上友一郎、一瀬直行、長谷健、火野葦平、金史良、長見義三、西川満、田中英光、織田作之助、網野菊、芝木好子、石塚友二、埴原一亟、石上玄一郎、東郷青児、甲賀三郎、日夏耿之介、上司小剣、大宅壮一、勝本清一郎、板垣鷹穂、小林秀雄、阿部金剛、西脇順三郎、横溝正史、春山行夫、白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎ほか、瀧口修造、水谷準、沖野岩三郎、森田草平、大下宇陀児、甲賀三郎、夢野久作、武野藤介、武林夢想庵、中川一政、岡本綺堂、丸木砂土、藤田嗣治、内田百?、保田與重郎、折口信夫、三岸節子、ハイデッガー、山之口貘、吉田健一、金素雲、恩地孝四郎、北園克衛、福田恆存、蓮田善明、田宮虎彦 ほか

新潮 昭和4年1月〜20年3月(第26年第1号〜第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか 牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、宮地嘉六、稲垣足穂、橋本英吉、久保田万太郎、林房雄、嘉村礒多、尾崎士郎、金子洋文、宇野千代、林房雄、加藤武雄、翁久允、広津和郎、徳田秋声、室生犀星、藤森成吉、真山青果、久野豊彦、阿部知二、中本たか子、中村正常、藤澤桓夫、楢崎勤、窪川いね子、井伏鱒二、武田麟太郎、佐左木俊郎、小林多喜二、龍胆寺雄、長田秀雄、阿部知二、中野重治、堀辰雄、久野豊彦、舟橋聖一、中河与一、北村壽夫、上泉秀信、ささきふさ、楢崎勤、吉行エイスケ、徳永直、徳田一穂、前田河広一郎、飯島正、里村欣三、鹿地亘、芹沢光治良、福田清人、上林暁、立野信之、和田傳、黒島傳治、細野孝二郎、山下三郎、宗瑛、岡田禎子、戸川エマ、向井道子、松田解子、矢田津世子、伊藤整、榊山潤、、丹羽文雄、林芙美子、柳原利次、高田保、兵本善矩、那須辰造、中山義秀、丸岡明、深田久弥、中谷孝雄、近藤一郎、藤田郁義、今日出海、阪中正夫、筒井敏雄、岡崎秀穂、瀧井孝作、中條百合子、田村泰次郎、村山知義、小山いと子、坂口安吾、小田嶽夫、阪本越郎、円地文子、三好十郎、立野信之、真船豊、坪田譲治、永松定、永井龍男、平田小六、石濱金作、蔵原伸二郎、太宰治、高見順、張赫宙、北川冬彦、外村繁、寺崎浩、島木健作、葉山嘉樹、石川達三、野口冨士男、富澤有為男、荒木巍、尾崎一雄、田畑修一郎、大江賢次、伊藤永之介、岡本かの子、渋川驍、中里恒子、新田潤、鶴田知也、壷井栄、宇野浩二、江口渙、北原武夫、中山義秀、真杉静枝、森三千代、半田義之、島村利正、井上友一郎、一瀬直行、長谷健、火野葦平、金史良、長見義三、西川満、田中英光、織田作之助、網野菊、芝木好子、石塚友二、埴原一亟、石上玄一郎、東郷青児、甲賀三郎、日夏耿之介、上司小剣、大宅壮一、勝本清一郎、板垣鷹穂、小林秀雄、阿部金剛、西脇順三郎、横溝正史、春山行夫、白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎ほか、瀧口修造、水谷準、沖野岩三郎、森田草平、大下宇陀児、甲賀三郎、夢野久作、武野藤介、武林夢想庵、中川一政、岡本綺堂、丸木砂土、藤田嗣治、内田百?、保田與重郎、折口信夫、三岸節子、ハイデッガー、山之口貘、吉田健一、金素雲、恩地孝四郎、北園克衛、福田恆存、蓮田善明、田宮虎彦 ほか
[40095]

400,000円(税込)
新潮社、1929-1945。牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、宮地嘉六、稲垣足穂、橋本英吉、久保田万太郎、林房雄、嘉村礒多、尾崎士郎、…
経済学辞典 全5巻+総索引 計6冊 揃 大阪商科大学経済研究所 編

経済学辞典 全5巻+総索引 計6冊 揃 大阪商科大学経済研究所 編
[40091]

15,000円(税込)
岩波書店、1930-1932。大阪商科大学経済研究所 編。函付。総索引に赤鉛筆書き込み少々あり。函に傷み・水シミ。本体表紙カビ跡。傷み。斑ジミ。汚れ。
新訂増補国史大系 徳川実記 正編10冊+続編5冊 全15冊 揃 黒板勝美、国史大系編修会 編

新訂増補国史大系 徳川実記 正編10冊+続編5冊 全15冊 揃 黒板勝美、国史大系編修会 編
[40092]

24,000円(税込)
吉川弘文館、1976。黒板勝美、国史大系編修会 編。函付。ヤケ。斑ジミ。汚れ。正第10編、続1〜3編-水シミ。線引き等なし。
群書解題 第1〜12巻(全13巻のうち第13巻欠) 計12冊 続群書類従完成会 編

群書解題 第1〜12巻(全13巻のうち第13巻欠) 計12冊 続群書類従完成会 編
[40093]

13,000円(税込)
続群書類従完成会、1986-1989。続群書類従完成会 編。函付。1〜10-4版。11-3版。12-2版。少々赤ペン線引きあり。ヤケ。少々点シミ。
公卿諸家系図―諸家知譜拙記

公卿諸家系図―諸家知譜拙記
[40094]

900円(税込)
続群書類従完成会、1989。カバー付。カバー、見返しにテープ留め。ヤケ。汚れ。線引き等なし。
詩集 春の重さ 太原千佳子 著

詩集 春の重さ 太原千佳子 著
[40080]

1,400円(税込)
思潮社、1984。太原千佳子 著。函・カバー付。少々ヤケ。少々斑ジミ。線引き等なし。
海から来た女 有馬敲 著

海から来た女 有馬敲 著
[40081]

1,800円(税込)
思潮社、1967。有馬敲 著。函付。ヤケ強し。函に少々傷。角打ち跡。線引き等なし。
峠をゆく―山本和夫詩集 山本和夫 著

峠をゆく―山本和夫詩集 山本和夫 著
[40082]

800円(税込)
甲陽書房、1962。山本和夫 著。カバー付。ヤケ。擦れ汚れ。傷。線引き等なし。
眠りの海の伝説 松浜美子 著

眠りの海の伝説 松浜美子 著
[40083]

1,000円(税込)
松浜美子(私家版)、1977。松浜美子 著。カバー付。水シミ。ヤケ。汚れ。少々斑ジミ。線引き等なし。
処女詩集 大田佳子 著

処女詩集 大田佳子 著
[40085]

3,000円(税込)
紫陽社、1985。大田佳子 著。カバー・帯付。ヤケ(部分的に強し)。汚れ。シミ。線引き等なし。
遠い帆―オペラ 支倉常長 高橋睦郎 著

遠い帆―オペラ 支倉常長 高橋睦郎 著
[40089]

1,500円(税込)
小沢書店、1999。高橋睦郎 著。カバー・帯付。新装版。ヤケ(カバー背少々褪色)。帯に破れ・擦れ。少々シミ。少々汚れ。線引き等なし。
神戸ノート たかとう匡子 著

神戸ノート たかとう匡子 著
[40070]

700円(税込)
編集工房ノア、2005。たかとう匡子 著。カバー・帯付。少々シミ。線引き等なし。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | ... 242 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス