古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 昭和初年代
商品一覧
昭和初年代
商品並び替え:

登録アイテム数: 398件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次のページ»
帝国府県地図 三重県
帝国府県地図 千葉県
帝国府県地図 栃木県
日本府県管内地図 奈良県
日本府県管内地図 兵庫県
日本府県管内地図 京都府
日本府県管内地図 滋賀県
日本府県管内地図 広島県
日本府県管内地図 岡山県
帝国府県地図 鳥取県
帝国府県地図 大阪府
THINKING IN ENGLISH(英語での考へ方) ジエー・スペンサー・ケナード 編/ハロルド・イー・パーマ 校閲
朱雀諸分鑑 上・下 揃
大坂すけ六心中物語
(写本)岩槻軍記 全3巻(上・中・下) 
文学時代 昭和4年6月(第1巻第2号)―連作小説・都会交響楽(片岡鉄兵、浅原六朗、林房雄、岡田三郎)、子を連れて(北村小松)、母を救へ!(高田保)、自画像(黒島傳治)、風車から落つこつたパパ(龍胆寺雄)、酔牛(内田百間)ほか 片岡鉄兵、浅原六朗、林房雄、岡田三郎、北村小松、高田保、黒島傳治、龍胆寺雄、内田百間、室生犀星、藤澤桓夫、武野藤介 ほか
文学時代 昭和4年9月(第1巻第5号)―マスク夫人(翁久允)、もつと早く、アメリカよ!(マイケル・ゴールド/大宅壮一・訳)、幽霊物語(アンダスン/本間立也・訳)、探偵小説・オパール色の手紙(平林初之輔)、彼女等に就いて(川端康成)ほか 翁久允、マイケル・ゴールド/大宅壮一・訳、アンダスン/本間立也・訳、平林初之輔、川端康成、広津和郎、村山知義、丸木砂土 ほか
文学時代 昭和4年12月(第1巻第8号)―マルセイユの太陽(中河与一)、白痴の唄(宇野千代)、猟奇の街(佐佐木俊郎/竹中英太郎・画)、嘘と逆(川端康成)ほか 中河与一、宇野千代、佐佐木俊郎/竹中英太郎・画、川端康成、高橋邦太郎、大宅壮一、村山知義 ほか
文学時代 昭和5年3月(第2巻第3号)―古びた黄色い本(佐藤春夫)、仇討一景(佐々木味津三)、ハト・ハナ(室生犀星)、農村では(藤澤桓夫)、粉雪の降る夜(下村千秋)ほか 佐藤春夫、佐々木味津三、室生犀星、藤澤桓夫、下村千秋、川端康成、浅原六朗
文学時代 昭和5年7月(第2巻第7号)―連作小説・東京狂想曲(佐左木俊郎、浅原六朗、楢崎勤、龍胆寺雄、加藤武雄)、歩きつゞける男(片岡鉄兵)、女教師(野長瀬正夫)、パンアテナイア祭の夢(牧野信一)、生田春月追悼録(中村武羅夫、佐藤春夫、奥栄一、大島庸夫、加藤武雄、佐藤信重)、田山花袋先生を憶ふ(水守亀之助)ほか 佐左木俊郎、浅原六朗、楢崎勤、龍胆寺雄、加藤武雄、片岡鉄兵、野長瀬正夫、牧野信一、中村武羅夫、佐藤春夫、奥栄一、大島庸夫、加藤武雄、佐藤信重、水守亀之助、千葉亀雄、藤澤桓夫 ほか
文学時代 昭和5年8月(第2巻第8号)―白い街と黒い棺(間宮茂輔)、その前夜(今東光)、撮影所幻影綺譚(岡田三郎)、女を沈める話(龍胆寺雄)、ミス・茉莉の風貌(楢崎勤)、存在した肖像(武田麟太郎)、彫子と白昼夢(舟橋聖一)ほか 間宮茂輔、今東光、岡田三郎、龍胆寺雄、楢崎勤、武田麟太郎、舟橋聖一、佐近益栄、中村正常、久野豊彦、下村千秋、佐左木俊郎、依田松壽 ほか
文章倶楽部 昭和3年6月(第13巻第6号)―誰もする中で(細田源吉)、風に帽子が(十一谷義三郎)、見ることは信ずることだ(ジヨン・リード/鑓田研一・訳)、新しい葡萄畑(グラーツィア・デレッダ/岩崎純孝・訳)、校了の日(島中雄作)、文壇往来(翁久允)、編輯者として(菅忠雄)ほか 細田源吉、十一谷義三郎、ジヨン・リード/鑓田研一・訳、グラーツィア・デレッダ/岩崎純孝・訳、島中雄作、翁久允、菅忠雄、新居格、前田河広一郎、大槻憲二 ほか
文章倶楽部 昭和4年1月(第14巻第1号)―地に平和(吉田絃二郎)、桑を喰む音(浅原六朗)、少年と戦争(戸川貞雄)、私の作に就いて語る(加能作次郎)、現代作家警句の研究(武野藤介)ほか 吉田絃二郎、浅原六朗、戸川貞雄、加能作次郎、武野藤介、徳田秋声、片岡鉄兵、室生犀星、佐藤春夫、尾崎士郎 ほか
新青年 昭和2年11月(第8巻第13号)―闇の中の顔(3)(大下宇陀児)、七本の煙草(石濱金作)、仮想犯人(橋本静雄)、一枚の地図(「楠田匡介の悪党振り」第5話)(山本禾太郎)、夜の謎(S・A・ドゥーゼ/斎藤俊・訳)、金魚とカナリヤ(E・P・バトラア/延原謙・訳)ほか 大下宇陀児、石濱金作、橋本静雄、山本禾太郎、S・A・ドゥーゼ/斎藤俊・訳、E・P・バトラア/延原謙・訳、長谷川伸、小酒井不木、村山知義、谷譲次 ほか
山路愛山大講演集 山路愛山 著
歌と評論 第5巻第6号(昭和8年6月)―記紀歌謡輪講(5)(池田毅、吉田幸一)、木下利玄の短歌評釈(鈴木英夫)、家持を廻る女性(1)(間宮俊男)ほか 藤川忠治 編輯兼発行人/中村正爾、井上良正、鈴木英夫、間宮俊男、池田毅、吉田幸一 ほか/恩地孝四郎 表紙絵
たびまくら 姉崎正治 著
山恋ひ(改造文庫) 宇野浩二 著
石井鶴三挿絵集 第1巻 石井鶴三 著
(詩誌) 狼火 第1〜3号(昭和6年4月1日〜7月1日) 計3冊―心の破片(小池晃)、二行詩早春譜(永島雅治)、爺ちやんの恋(水町真之助)、夕暮の感情(新島康倶)、穴を掘る(宮野児浪)、反芻動物(東風谷粂雄)、流浪の雲(矢島健)、幽霊船後詩(菊池義雄)ほか 小池晃、永島雅治、水町真之助、新島康倶、宮野児浪、東風谷粂雄、矢島健、菊池義雄、相良宗馬、淡路昭代、齋藤二郎 ほか
(詩誌) 戎克 VOL.1NO.1〜NO.3(昭和7年2月1日〜4月1日) 計3冊―男と風景(多崎正)、九時卅分(加瀬完)、晴晨(川城羊丘)、牛(東風谷粂雄)、経済状態(宮澤扶雉地)、放浪の唄(能瀬しげる)、海(村山真砂緒)ほか 齋藤二郎 編輯・発行/多崎正、加瀬完、川城羊丘、東風谷粂雄、宮澤扶雉地、能瀬しげる、村山真砂緒、山田進造、寂原雅龍子、平多都二、齋藤二郎、朝美りり子 ほか
アメリカ・プロレタリア文学評論 マイケル・ゴウルド 著/阪井徳三、柾不二夫 訳
ロシア共産党の文藝政策 蔵原惟人、外村史郎 訳
プロレタリアートと文化の問題 蔵原惟人 著
チェルヌイシェフスキイ その哲学・歴史及び文学観(プレハーノフ選集) プレハーノフ 著/蔵原惟人 訳
新作盆をどり歌(新作ぼんをどり歌) 藤井清水・作曲/巌谷小波、小林一郎、野口雨情、北原白秋・作歌
戦旗 1930年3月(第3巻第4号)―市街戦(橋本英吉)、隠れ家(江馬修)、動員線(6)(鹿地亘)、小資本家(徳永直)ほか 橋本英吉、江馬修、鹿地亘、徳永直、中島幸子、神近市子、川口浩 ほか
戦旗 1930年3月臨時増刊号(第3巻第5号) 三・一五、四・一六記念号―三・一五と同盟共産党機関紙(蔵原惟人)、三・一五の独乙に於ける反響(川口浩)、支那は如何に見、如何に戦つたか?(東大吉)、さらわれた兄よ(槙本楠郎)、×ケン万歳!!(久板栄二郎)ほか 蔵原惟人、川口浩、東大吉、槙本楠郎、久板栄二郎、富井照夫、松本正雄、有馬啓一
戦旗 1930年4月(第3巻第6号)―跳弾(上野壮夫)、風呂場事件(松田解子)、動員線(鹿地亘)、銀行の話(小林多喜二)、アヂ太プロ吉世界漫遊記(イギリス篇)(片岡鉄兵)ほか 上野壮夫、松田解子、鹿地亘、小林多喜二、片岡鉄兵、村岡博、野々村毅 ほか
戦旗 1930年5月 改訂版(第3巻第8号) 二週年記念号―通信工手(片岡鉄兵)、去年と今年(久板栄二郎)、燕(伊藤信吉)、メーデーの歌(橋本正一)、鐘紡罪悪史(1)(原哲夫)、東京埼玉農村少年の活動(中野重治)、アヂ太プロ吉世界漫遊記(イギリス篇)(片岡鉄兵)ほか 片岡鉄兵、久板栄二郎、伊藤信吉、橋本正一、原哲夫、中野重治、仙庭康、森山啓 ほか
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス