古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 昭和初年代
商品一覧
昭和初年代
商品並び替え:

登録アイテム数: 359件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
(同人雑誌)東方 昭和3年5月創刊号―当然事(高村光太郎)、暗い時間に(片山敏彦)、月明り(今井武夫)、四月の夜(上田秋夫)、都会の黎明の雲に(尾崎喜八)ほか 尾崎喜八 編/高村光太郎、片山敏彦、今井武夫、上田秋夫、尾崎喜八、宮本正清、吉田泰司、高田博厚
川村曼舟書簡1通(但馬・宮(?)野富治宛) 川村曼舟
八幡村大字川南生活改善規約 大字川南組長一同
国史参照地図 辻善之助 著
帝国精図 (改版) 守屋荒美雄 著
少年倶楽部 昭和8年6月(第20巻第6号)―怪盗?間諜?(森下雨村/嶺田弘・画)、犬塚信乃(佐藤紅緑/斎藤五百枝・画)、快童鴉丸(土師清二/石井朋昌・画)、トム君・サム君(佐々木邦/河目悌二・画)、大東の鉄人(山中峯太郎/樺島勝一・画)ほか 森下雨村/嶺田弘・画、佐藤紅緑/斎藤五百枝・画、土師清二/石井朋昌・画、佐々木邦/河目悌二・画、山中峯太郎/樺島勝一・画、竹田敏彦、海野十三、田河水泡、島田啓三 ほか
少年倶楽部 昭和8年7月(第20巻第7号)―地中魔(海野十三/吉邨二郎・画)、怪盗?間諜?(森下雨村/嶺田弘・画)、犬塚信乃(佐藤紅緑/斎藤五百枝・画)、快童鴉丸(土師清二/石井朋昌・画)、トム君・サム君(佐々木邦/河目悌二・画)、大東の鉄人(山中峯太郎/樺島勝一・画)ほか 海野十三/吉邨二郎・画、森下雨村/嶺田弘・画、佐藤紅緑/斎藤五百枝・画、土師清二/石井朋昌・画、佐々木邦/河目悌二・画、山中峯太郎/樺島勝一・画、南洋一郎、高垣眸、サトウ・ハチロー、島田恵三、田河水泡 ほか
少年倶楽部 昭和8年8月(第20巻第8号)―地中魔(海野十三/吉邨二郎・画)、怪盗?間諜?(森下雨村/嶺田弘・画)、犬塚信乃(佐藤紅緑/斎藤五百枝・画)、快童鴉丸(土師清二/石井朋昌・画)、トム君・サム君(佐々木邦/河目悌二・画)、大東の鉄人(山中峯太郎/樺島勝一・画)ほか 海野十三/吉邨二郎・画、森下雨村/嶺田弘・画、佐藤紅緑/斎藤五百枝・画、土師清二/石井朋昌・画、佐々木邦/河目悌二・画、山中峯太郎/樺島勝一・画、南洋一郎、サトウ・ハチロー、島田恵三、田河水泡 ほか
少年倶楽部 昭和8年9月(第20巻第9号)―地中魔(海野十三/吉邨二郎・画)、海の荒鷲(大佛次郎/斎藤五百枝・画)、間諜?怪盗?(森下雨村/嶺田弘・画)、トム君・サム君(佐々木邦/河目悌二・画)、快童鴉丸(土師清二/石井朋昌・画)、犬塚信乃(佐藤紅緑/斎藤五百枝・画)、大東の鉄人(山中峯太郎/樺島勝一・画)ほか 海野十三/吉邨二郎・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、森下雨村/嶺田弘・画、佐々木邦/河目悌二・画、土師清二/石井朋昌・画、佐藤紅緑/斎藤五百枝・画、山中峯太郎/樺島勝一・画、横井福次郎、小野寺秋風、中島菊雄、島田啓三、田河水泡 ほか
少年倶楽部 昭和9年2月(第21巻第2号)―消えた怪盗(森下雨村/樺島勝一・画)、青空に微笑む(久米正雄/田代光・画)、星の生徒(山中峯太郎/河目悌二・画)、狼隊の少年(大佛次郎/斎藤五百枝・画)ほか 森下雨村/樺島勝一・画、久米正雄/田代光・画、山中峯太郎/河目悌二・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、南洋一郎、平田晋策、島田啓三 ほか
少年倶楽部 昭和9年3月(第21巻第3号)―青空に微笑む(久米正雄/田代光・画)、星の生徒(山中峯太郎/河目悌二・画)、狼隊の少年(大佛次郎/斎藤五百枝・画)、昭和遊撃隊(平田晋策/村上松次郎・画)ほか 久米正雄/田代光・画、山中峯太郎/河目悌二・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、平田晋策/村上松次郎・画、竹田敏彦、田河水泡、島田啓三 ほか
少年倶楽部 昭和9年11月(第21巻第11号)―殺人光線の謎(松本泰/吉邨二郎・画)、青空に微笑む(久米正雄/田代光・画)、星の生徒(山中峯太郎/河目悌二・画)、狼隊の少年(大佛次郎/斎藤五百枝・画)、昭和遊撃隊(平田晋策/村上松次郎・画)ほか 松本泰/吉邨二郎・画、久米正雄/田代光・画、山中峯太郎/河目悌二・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、平田晋策/村上松次郎・画、水谷まさる、南洋一郎、田河水泡、島田啓三 ほか
少年倶楽部 昭和9年12月(第21巻第12号)―青空に微笑む(久米正雄/田代光・画)、星の生徒(山中峯太郎/河目悌二・画)、狼隊の少年(大佛次郎/斎藤五百枝・画)、昭和遊撃隊(平田晋策/村上松次郎・画)ほか 久米正雄/田代光・画、山中峯太郎/河目悌二・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、平田晋策/村上松次郎・画、富田常雄、田村松魚、佐藤紅緑、田河水泡、島田啓三 ほか
少年倶楽部 昭和10年3月(第22巻第3号)―太陽の凱歌(山中峯太郎/富永謙太郎・画)、快傑黒頭巾(高垣眸/伊藤幾久造・画)、幽霊船の秘宝(南洋一郎/鈴木御水・画)、青空に微笑む(久米正雄/田代光・画)、英雄行進曲(佐藤紅緑/斎藤五百枝・画)ほか 山中峯太郎/富永謙太郎・画、高垣眸/伊藤幾久造・画、南洋一郎/鈴木御水・画、久米正雄/田代光・画、佐藤紅緑/斎藤五百枝・画、田河水泡、島田啓三 ほか
少年倶楽部 昭和10年4月(第22巻第4号)―晴れゆく山々(加藤武雄/山口将吉郎・画)、太陽の凱歌(山中峯太郎/富永謙太郎・画)、快傑黒頭巾(高垣眸/伊藤幾久造・画)、大氷洞の巨獣(南洋一郎/鈴木御水・画)、青空に微笑む(久米正雄/田代光・画)、英雄行進曲(佐藤紅緑/斎藤五百枝・画)ほか 加藤武雄/山口将吉郎・画、山中峯太郎/富永謙太郎・画、高垣眸/伊藤幾久造・画、南洋一郎/鈴木御水・画、久米正雄/田代光・画、佐藤紅緑/斎藤五百枝・画、田河水泡、島田啓三 ほか
詩集 炎熱の馬車 篠崎徳太郎 著
明日の音楽 伊庭孝 著/神原泰 装幀
放たれた西行 野口米次郎 著
南洋叢談 藤山雷太 著
オイル(OIL・石油)! アプトン・シンクレア 著/ポール・ケート、高津正道 訳
一億二千万 マイケル・ゴウルド 著/柾不二夫、村山知義 訳
夜会服(アメリカ尖端文学叢書) ハーゲスハイマー 作/宮島新三郎 訳
祖国のない仲間(国際最鋭文学叢書) アダム・シャルラー 著/末吉寛 訳
戦の人々 外二篇 ラツコ 著/千葉亀雄 訳
現代フランス音楽論(新芸術論システム) 吉川静雄 著
接吻の変遷 蚊川春水 著
(随筆同人誌)静動 第1巻第1〜6号、第2巻第1号(昭和7年7月〜昭和10年3月10日) 計7冊―新宿駅より天王ケ森まで(滝上行三)、株券を取りに行く途中(廣井民蔵)、御陵前駅から高尾山見晴台まで(小暮泰治)、思ひ出の唱歌室(滝上行三)、浅草(廣原松雄)、坂本公園の感じ(飯田校造)、僕と将棋と時代(安田末吉)、鎌倉短篇(白石弘)、図書館(栗田定市)ほか 滝上行三、廣井民蔵、小暮泰治、廣原松雄、飯田校造、安田末吉、白石弘、栗田定市、鈴木倉吉 ほか
美術と随筆 昭和7年6月(第3号)―東伊豆(中川一政)、漫談の漫談(鍋井克之)、日記失敗(恩地孝四郎)、漫筆(吉屋信子)、玉虫とうすたび(若山喜志子)、フイエーブル説(宮坂勝)ほか 太田黒克彦 編輯兼発行人/中川一政、鍋井克之、恩地孝四郎、吉屋信子、若山喜志子、宮坂勝、近藤寛、硲伊之助 ほか
美術展望 昭和9年7月(第1巻第2号)―究尽(金原省吾)、無心の境地(近藤浩一路)、青楓線画譜(津田青楓)、放庵歌集(中川一政)、美術講談・双巴浮世絵達引(上野伸)ほか 金原省吾、近藤浩一路、津田青楓、中川一政、上野伸、遠地輝武、小泉勝彌 ほか
美之国 昭和7年6月(第8巻第6号)―北斎の偉大さ(笹川臨風)、北斎と富士三十六景(小島烏水)、周漢時代の銅器(香取秀真)、周漢文化展に就て(内藤伸)ほか 笹川臨風、小島烏水、香取秀真、内藤伸、武者小路実篤、小杉未醒、木村荘八 ほか
大調和 昭和2年12月(第1巻第9号)―創作―動物学初歩(佐藤惣之助)、人間といふもの(武者小路実篤)、女とポンキン(小林秀雄)、親切(内藤辰雄)、美術随筆―美術と文学と自分と(佐藤春夫)、偶作十五篇(高村光太郎)、展覧会の前に(梅原龍三郎)ほか 武者小路実篤 編/佐藤惣之助、武者小路実篤、小林秀雄、内藤辰雄、佐藤春夫、高村光太郎、梅原龍三郎、河野通勢、倉田百三、千家元麿、堺利彦、戸川秋骨 ほか
大調和 昭和2年12月(第1巻第9号)―創作―動物学初歩(佐藤惣之助)、人間といふもの(武者小路実篤)、女とポンキン(小林秀雄)、親切(内藤辰雄)、美術随筆―美術と文学と自分と(佐藤春夫)、偶作十五篇(高村光太郎)、展覧会の前に(梅原龍三郎)ほか 武者小路実篤 編/佐藤惣之助、武者小路実篤、小林秀雄、内藤辰雄、佐藤春夫、高村光太郎、梅原龍三郎、河野通勢、倉田百三、千家元麿、堺利彦、戸川秋骨 ほか
小説 創刊号(昭和8年3月1日)―河(尾崎一雄)、寒雀(酒井松男)、童女二題(丹羽文雄)、退屈春秋(杉本捷雄)、コツプ酒(浅見淵) 尾崎一雄 編輯兼発行人/尾崎一雄、酒井松男、丹羽文雄、杉本捷雄、浅見淵
(月刊詩誌) 太陽花 昭和3年3月(第3年第3号)(四行詩三篇(佐藤春夫)、一銭の金也(中川一政)、陽気なる女房をたゝへる歌(耕治人)、庭前のライラツク(鈴木白羊子)、饗宴(千家元麿)ほか) 千家元麿 編輯兼発行者/佐藤春夫、中川一政、耕治人、鈴木白羊子、千家元麿、堀内保、小柄沙皎、佐藤輝夫、新良孝平 ほか
大調和 昭和2年5月(第1巻第2号)―或る男(武者小路実篤)、へいげん(悦田喜和雄)、博打(瀧井孝作)、みよ子(佐藤春夫)、ホヰツトマンの事(2)(高村光太郎)、工藝の道(2)(柳宗悦)ほか 武者小路実篤 編/武者小路実篤、悦田喜和雄、瀧井孝作、佐藤春夫、高村光太郎、柳宗悦、谷崎精二、室生犀星、中川一政 ほか/河野通勢 表紙
大調和 昭和2年7月(第1巻第4号)―遺稿「メリイ・ゴオランド」(室生犀星)、鋼鉄色の幻想(北村小松)、出兵(上司小剣)、再びモデル是非(野溝七生)、破壊と建設(石川三四郎)、春ヶ崎風景(宇野浩二)ほか 武者小路実篤 編/室生犀星、北村小松、上司小剣、野溝七生、石川三四郎、宇野浩二、武者小路実篤、村松梢風、萩原恭次郎 ほか/河野通勢 表紙
(随筆雑誌) 清談 第2巻第1号(昭和5年1月1日)―小説・鞘を出ぬ刀(1)(横川三果)、生活帖(5)(木村荘八)、西洋画の食へる道(外狩素心庵)、湯屋番(田澤良夫)ほか 横川毅一郎 編/横川三果、木村荘八、外狩素心庵、田澤良夫、稲葉熊野、三輪鄰 ほか/中川紀元 表紙画
(美術雑誌) アトリヱ(アトリエ) 昭和5年12月(第7巻第12号)―不平(中川一政)、帝展中心の雑話(鏑木清方)、塾員への不平(川端龍子)、若き人々と堅く手を握りて(児島善三郎)、独立感想(里見勝蔵)ほか 中川一政、鏑木清方、川端龍子、児島善三郎、里見勝蔵、三岸好太郎 ほか/ピカソ、キスリング、ルノアール、菊地契月 口絵
(美術雑誌) アトリヱ(アトリエ) 昭和6年8月(第8巻第8号)―美術批評(鏑木清方)、作家としての批評、其他(鍋井克之)、指導的厳正批評出でよ(田澤良夫)、新建築を観る(石本喜久治)、台湾観光(2)(丸山晩霞)ほか 鏑木清方、鍋井克之、田澤良夫、石本喜久治、丸山晩霞、楢原豊一 ほか/チチアン、ゴオホ、石井柏亭、大久保作次郎 口絵
みづゑ 1932年7月(第328号)―日本水彩画の起原とチアルス・ヴァグマン(外山卯三郎)、「形」の問題(福澤一郎)、春陽会を見る―去勢された美術の一典型―(尾川多計)ほか 外山卯三郎、福澤一郎、尾川多計、荒城季夫、猪熊弦一郎、石井柏亭 ほか/青山義雄 口絵
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス