古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え
:
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
4,997件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
...
250
次のページ
»
満蒙は明け行く―日露戦後二十七年
[46941]
700円
(税込)
陸軍省、1932。冊子24P。ヤケ。斑ジミ。表紙に折れ跡・角欠け。背に傷み。線引き等なし。
|
|
満洲事変勃発満五年(昭和11年9月18日)
[46942]
900円
(税込)
陸軍省、1936。冊子76P。ヤケ。少々シミ。背に傷み。線引き等なし。
|
|
対満観念の確立と機構の調整に就て 帝国在郷軍人会本部 編
[46943]
1,500円
(税込)
軍人会館事業部、1934。帝国在郷軍人会本部 編。冊子58P。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
日満関係の再認識に就て(昭和10年9月)―満洲事変勃発満四年
[46944]
800円
(税込)
陸軍省、1935。冊子14P。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
陸軍 昭和8年6月(第1巻第3号)―軍用犬・鳩・馬特輯―(グラビア)軍用犬・鳩・馬大画報、軍用犬・鳩・馬美談(大久保弘一)、偉なる哉!!軍馬(田村理七)、軍用犬(宮崎義一)、軍用鳩の話(柿本貫一)、軍用自動車の変遷(平野?)ほか 大久保弘一、田村理七、宮崎義一、柿本貫一、平野?、柴田真三朗、勝村福治郎 ほか
[45145]
陸軍発行所(発行)/新知社(発売)、1933。大久保弘一、田村理七、宮崎義一、柿本貫一、平野?、柴田真三朗、勝村福治郎 ほか。裏表紙欠。背欠。傷み。表紙シワ・傷み・破れ・タイトルなぞり。目次少々引っか…
|
血の飛沫(現代戦争文学全集 第1巻) 水野廣徳 著
[45082]
7,000円
(税込)
香風閣、1935。水野廣徳 著。函付。ヤケ。汚れ。斑ジミ。函に傷み・背にラベル跡。線引き等なし。
|
|
蓋世偉勲 海戦未来の夢―附録 日米開戦未来記(文藝倶楽部臨時増刊 第3巻第13編(明治30年9月25日)) 肝付海軍大佐 閲/柳井絅斎 訳
[44733]
2,800円
(税込)
博文館、1887。肝付海軍大佐 閲/柳井絅斎 訳。背・裏表紙欠。蔵印・管理番号。個人印。少々虫損。巻末広告破れ穴。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
尊王攘夷の血戦 奥村喜和男 著
[44369]
900円
(税込)
旺文社、1943。奥村喜和男 著。カバー付。汚れ。水シミ。傷み。カバー背に破れ欠・本体背傷み。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
太平洋 昭和18年1月(第6巻第1号)―南方の民族娯楽を語る(座談会)(田邊尚雄×黒澤隆朝×福島弘×清野謙次×斎藤正雄×澤田謙)、南方翔破万里(岡崎文勲・絵と文)、落魄のフランス(重徳泗水)、第二ローマ帝国建設へ(下條雄三)ほか 田邊尚雄×黒澤隆朝×福島弘×清野謙次×斎藤正雄×澤田謙、岡崎文勲・絵と文、重徳泗水、下條雄三、高田実、西海太郎 ほか
[44041]
3,000円
(税込)
太平洋協会、1943。田邊尚雄×黒澤隆朝×福島弘×清野謙次×斎藤正雄×澤田謙、岡崎文勲・絵と文、重徳泗水、下條雄三、高田実、西海太郎 ほか。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
太平洋 昭和18年2月(第6巻第2号)―世界外交第一線の人々を語る(鶴見祐輔×黒田禮二×中村正吾×森正蔵×下條雄三×賀川豊彦×高田市太郎×村上剛×澤田謙)、南方翔破万里(岡崎文勲・絵と文)、アメリカの対敵思想戦(坂西志保)、ソロモン諸島発見綺譚(澤田謙)ほか 鶴見祐輔×黒田禮二×中村正吾×森正蔵×下條雄三×賀川豊彦×高田市太郎×村上剛×澤田謙、岡崎文勲・絵と文、坂西志保、澤田謙、大塚文郎、斎藤正雄 ほか
[44042]
3,000円
(税込)
太平洋協会、1943。鶴見祐輔×黒田禮二×中村正吾×森正蔵×下條雄三×賀川豊彦×高田市太郎×村上剛×澤田謙、岡崎文勲・絵と文、坂西志保、澤田謙、大塚文郎、斎藤正雄 ほか。表紙に「保存」と書き込み。ヤケ…
|
|
鵬程二万三千粁―南方文化決死視察記 西森久記 著
[43999]
1,700円
(税込)
新興亜社、1943。西森久記 著。数箇所に印。表裏表紙縁・角欠け。ヤケ。シミ。線引き等なし。
|
|
部隊供用小銃腔中検査ノ要旨(偕行社記事 第576号附録) 陸軍技術本部
[43138]
1,400円
(税込)
偕行社、1922。陸軍技術本部。附表2枚、附図3枚折込。ヤケ。少々傷み。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
帝国軍艦大画報(復刻版)(少年倶楽部 昭和15年1月(第27巻第1号)附録)
[41376]
5,000円
(税込)
復刻版の記載はないが、印刷の様子から復刻版ではないかと思われる。片面印刷。袋があるも破れ等破損強し・折れシワ。ヤケ。
|
|
奉天占領写真集(戦時画報 臨時増刊(明治38年4月15日、第47号)) 国木田哲夫 編
[41377]
3,600円
(税込)
近事画報社、1905。国木田哲夫 編。背破損・欠け。表紙縁に少々欠け。
|
|
旅順開城実景写真帖(戦時画報(近事画報改題) 臨時増刊(明治38年2月15日、第39号)) 国木田哲夫 編
[41378]
3,600円
(税込)
近事画報社、1905。国木田哲夫 編。難有(バラケ・ホチキス補修)。背欠。縁欠け。傷み。斑ジミ。
|
|
海行かば 第91号(昭和13年12月1日)―長沙事件、海軍航空部隊の戦果、今次事変と我が制海権 ほか
[41366]
2,000円
(税込)
海軍省構内海行かば発行所、1939。二つ折り。綴じ穴・印あり。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
海洋少年 昭和18年1月〜19年1月(第44〜56号(第46号欠))計12冊合本1冊―アメリカの抗戦能力(戸崎徹)、飛行機の攻撃法(吉田勤)、権ツアンのこと(榊原良平)、海洋小説・不知火の子(鮎沢浩)、ブラジル海軍の現勢(深谷甫)、日米艦船発達史(深谷甫)、ドイツの補給潜水艦(小林二郎)、ソ連軍用機解説(郡龍彦)、伸びゆく海鷲(進藤一)、日本の灯台(田村栄)、アメリカ軍用機の符号(林一夫)ほか 戸崎徹、吉田勤、榊原良平、鮎沢浩、深谷甫、小林二郎、郡龍彦、進藤一、田村栄、林一夫、日暮豊年、野村正夫 ほか
[40715]
20,000円
(税込)
海と空社、1943-1944。戸崎徹、吉田勤、榊原良平、鮎沢浩、深谷甫、小林二郎、郡龍彦、進藤一、田村栄、林一夫、日暮豊年、野村正夫 ほか。昭和18年1月〜19年1月のうち1冊(18年3月)欠の計12…
|
|
海洋少年 昭和14年6月〜12月(創刊号〜第1巻第7号) 計7冊合本1冊―戦艦の話(高橋俊策)、戦艦の発達と新しい戦艦(深谷甫)、外国の新飛行機集(加藤尚雄)、軍用飛行艇の話(郡龍彦)、海洋少年団の話(日暮豊年)、少年小説・少年挺身隊(松島慶三/久野昌康・画)、世界海戦図解(多賀三郎)、潜水艇の歴史(福田一郎)、最新の各国航空母艦(深谷甫)、名将の少年時代(海野啓一)、南京大空襲(松島慶三)、漢口攻略戦(佐藤秀次郎)ほか 高橋俊策、深谷甫、加藤尚雄、郡龍彦、日暮豊年、松島慶三/久野昌康・画、多賀三郎、福田一郎、海野啓一、佐藤秀次郎、早川成治 ほか
[40716]
17,500円
(税込)
海と空社、1939。高橋俊策、深谷甫、加藤尚雄、郡龍彦、日暮豊年、松島慶三/久野昌康・画、多賀三郎、福田一郎、海野啓一、佐藤秀次郎、早川成治 ほか。昭和14年6月〜12月(創刊号〜第1巻第7号)計7冊…
|
|
新生日本(時局日本改題) 昭和20年11月1・15日(通巻216号) ―特輯・終戦とその後―三四郎を想ふ(新庄博)、何がおこつてゐるか(貴司山治)、国士開墾(丸山義二)、終戦前後(織田作之助)、蕎麦まき(加賀耿二)ほか 新庄博、貴司山治、丸山義二、織田作之助、加賀耿二、鷲谷樗風 ほか
[47340]
3,000円
(税込)
大阪新聞社、1945。新庄博、貴司山治、丸山義二、織田作之助、加賀耿二、鷲谷樗風 ほか。赤鉛筆線引き・丸付け少々あり。少々傷み。シミ。
|
|
青年 昭和25年6月(第35巻第6号)―小説に現われた青年の姿(中村光夫)、鐘のたわむれ(芹沢光治良)、座談会・死と生への対決―市原東大教授を中心に(市原豊太×本田節子×柿内智子×遠山興一×佐藤覚)ほか 中村光夫、芹沢光治良、市原豊太×本田節子×柿内智子×遠山興一×佐藤覚、鈴木文志朗、金森徳次郎 ほか
[47329]
日本青年館、1950。中村光夫、芹沢光治良、市原豊太×本田節子×柿内智子×遠山興一×佐藤覚、鈴木文志朗、金森徳次郎 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々角折れ。背に少々欠け。線引き等なし。
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
...
250
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.