古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 文学 > 日本文学(小説)
商品一覧
文学 > 日本文学(小説)
商品並び替え:

登録アイテム数: 482件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 25 次のページ»
藤井重夫葉書(三友社・北村卓三宛) 計4枚 藤井重夫

藤井重夫葉書(三友社・北村卓三宛) 計4枚 藤井重夫
[46494]

8,000円(税込)
1959-1964。藤井重夫。藤井重夫葉書(三友社・北村卓三宛)計4枚。往復はがきの返信。1)昭和34年8月30日消印-ペン書き14行。仕事の予定など。「風紋」が水木洋子脚色でNHKテレビドラマ化され…
藤枝静男葉書(三友社・北村卓三宛) 藤枝静男

藤枝静男葉書(三友社・北村卓三宛) 藤枝静男
[46495]

1964。藤枝静男。藤枝静男葉書(三友社・北村卓三宛)。往復はがきの返信。昭和39年3月9日消印。ペン書き11行+短行8行。白馬村の山腹に小屋を建てること、藤原期の窯跡を訪ねてまわる予定。十返肇の思い…
林房雄葉書(三友社・北村卓三宛) 林房雄

林房雄葉書(三友社・北村卓三宛) 林房雄
[46468]

3,000円(税込)
1964。林房雄。林房雄葉書(三友社・北村卓三宛)。往復はがきの返信。昭和39年4月20日消印。筆書き8行。多少の閑暇あれば伊豆大島に趣き、忠兵衛丸に乗って魚を釣っている。最近、日本オーシアン・クラブ…
原田康子葉書(三友社・北村卓三宛) 原田康子

原田康子葉書(三友社・北村卓三宛) 原田康子
[46472]

1959。原田康子。原田康子葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和34年12月2日消印。往復はがきの返信。ペン書き7行。春に札幌に移ってきて、三年越しの仕事を終えたらもう冬。
土師清二葉書(三友社・北村卓三宛) 計6枚 土師清二

土師清二葉書(三友社・北村卓三宛) 計6枚 土師清二
[46462]

15,000円(税込)
1959-1965。土師清二。土師清二葉書(三友社・北村卓三宛)計6枚。往復はがきの返信。1)昭和34年5月11日消印-ペン書き5行。文運隆盛とのこと。「開闢以来今日ほど、文筆家が恵まれている時代は嘗…
長谷川幸延葉書(三友社・北村卓三宛) 計3枚 長谷川幸延

長谷川幸延葉書(三友社・北村卓三宛) 計3枚 長谷川幸延
[46463]

7,500円(税込)
1963-1965。長谷川幸延。長谷川幸延葉書(三友社・北村卓三宛)計3枚。往復はがきの返信。1)昭和38年12月21日消印(速達)-ペン書き7行。大阪新聞、読売新聞の連載、大阪歌舞伎座の長谷川一夫の…
長谷川四郎葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 長谷川四郎

長谷川四郎葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 長谷川四郎
[46464]

1965。長谷川四郎。長谷川四郎葉書(三友社・北村卓三宛)計2枚。往復はがきの返信。1)昭和40年3月8日消印-ペン書き7行。「少しずつ不機嫌ではありますが、かくべつ腹の立つことはありません。」張在の…
浜田広介葉書(三友社・北村卓三宛) 浜田広介

浜田広介葉書(三友社・北村卓三宛) 浜田広介
[46465]

2,000円(税込)
1966。浜田広介。浜田広介葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和41年年賀状(消印は昭和41年1月12日)。宛名以外印刷。
野口冨士男葉書(三友社・北村卓三宛) 計3枚 野口冨士男

野口冨士男葉書(三友社・北村卓三宛) 計3枚 野口冨士男
[46457]

1964。野口冨士男。野口冨士男葉書(三友社・北村卓三宛)計3枚。1、3往復はがきの返信。1)昭和39年6月6日消印-ペン書き9行。昨年までほとんど実をつけなかった庭の富有柿がおどろくほど結実している…
野沢純(小説家)葉書(三友社・北村卓三宛) 野沢純

野沢純(小説家)葉書(三友社・北村卓三宛) 野沢純
[46459]

2,000円(税込)
1960。野沢純。野沢純(小説家)葉書(三友社・北村卓三宛)。ペン書き11行。「三友」掲載の各人の「健康法」を読んで。中西悟堂の健康法を凄まじいと述べる。祖父が96歳まで筆を執っていたというので、自分…
丹羽文雄封筒 丹羽文雄

丹羽文雄封筒 丹羽文雄
[46454]

1,000円(税込)
丹羽文雄。丹羽文雄封筒。封筒のみ。消印等なし。差出人は印刷。丹羽文雄自筆で「三友社御中「十返肇」」とあり。十返肇追悼文が入っていたものと思われる。
野村敏雄葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 野村敏雄

野村敏雄葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 野村敏雄
[46455]

3,000円(税込)
1959-1960。野村敏雄。野村敏雄葉書(三友社・北村卓三宛)計2枚。1)昭和34年6月29日消印-移転のお知らせ。宛名以外印刷。2)昭和35年11月5日消印-転居のお知らせ。宛名以外印刷。
鳴山草平(小説家)葉書(三友社・北村卓三宛) 鳴山草平

鳴山草平(小説家)葉書(三友社・北村卓三宛) 鳴山草平
[46445]

1,500円(税込)
1966。鳴山草平。鳴山草平(小説家)葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和41年年賀状。宛名以外印刷。
二反長半葉書(三友社・北村卓三宛) 計5枚 二反長半

二反長半葉書(三友社・北村卓三宛) 計5枚 二反長半
[46449]

9,000円(税込)
1960-1966。二反長半。二反長半葉書(三友社・北村卓三宛)計5枚。2〜4往復はがきの返信。1)昭和35年4月8日消印-ペン書き11行+短行鉛筆10行。仕事の予定。「長らく児童文学をやつていました…
中山義秀(内)葉書(三友社・北村卓三宛) 中山義秀(内)

中山義秀(内)葉書(三友社・北村卓三宛) 中山義秀(内)
[46438]

1,500円(税込)
1963。中山義秀(内)。中山義秀(内)葉書(三友社・北村卓三宛)。代筆。昭和38年12月2日消印。お歳暮のお礼。
中山善三郎書簡(三友社・北村卓三宛) 中山善三郎

中山善三郎書簡(三友社・北村卓三宛) 中山善三郎
[46439]

3,000円(税込)
1967。中山善三郎。中山善三郎書簡(三友社・北村卓三宛)。封書。昭和42年6月17日消印(同記)。便箋1枚。新聞切り抜き同封。秋田魁新報の夕刊で連載小説がはじまるとのこと。
永井路子葉書(三友社・北村卓三宛) 永井路子

永井路子葉書(三友社・北村卓三宛) 永井路子
[46440]

1965。永井路子。永井路子葉書(三友社・北村卓三宛)。ペン書き12行。「三友」の問い合わせに対し返事をしていなかったことの弁明。
中村八朗葉書(三友社・北村卓三宛) 計19枚 中村八朗

中村八朗葉書(三友社・北村卓三宛) 計19枚 中村八朗
[46435]

20,000円(税込)
1959-1965。中村八朗。中村八朗葉書(三友社・北村卓三宛)計19枚。2以外往復はがきの返信。1)昭和34年2月18日消印-ペン書き7行。執筆予定。青春小説の書き下ろし、戦争小説の準備。2)昭和3…
中薗英助葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 中薗英助

中薗英助葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 中薗英助
[46430]

6,500円(税込)
1962-1963。中薗英助。中薗英助葉書(三友社・北村卓三宛)計2枚。往復はがきの返信。1)昭和37年7月27日消印-ペン書き5行。猛暑対策。夕がたよく冷やしたビールを飲むだけ。2)昭和38年12月…
中沢?夫葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 中沢?夫

中沢?夫葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 中沢?夫
[46432]

3,500円(税込)
1965-1966。中沢?夫。中沢?夫葉書(三友社・北村卓三宛)計2枚。1)昭和40年3月8日消印-往復はがきの返信。ペン書き11行。「神武天皇即位紀元を抹消したとを頬かぶりして神武天皇即位日(紀元節…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 25 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス