古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
4,835件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
...
242
次のページ
»
徴候・記憶・外傷 中井久夫 著
[45821]
2,500円
(税込)
みすず書房、2004。中井久夫 著。カバー付。鉛筆書き込み・線引きあり。ヤケ(カバーに部分褪色)。タバコ臭あり。少々汚れ。
|
|
パゾリーニ・ルネサンス 大島渚(聞き手・田中千世子)、四方田犬彦×浅田彰×和田忠彦、ピエル・パオロ・パゾリーニ/四方田犬彦・訳 ほか
[45822]
1,200円
(税込)
とっても便利出版部、2001。大島渚(聞き手・田中千世子)、四方田犬彦×浅田彰×和田忠彦、ピエル・パオロ・パゾリーニ/四方田犬彦・訳 ほか。ペン線引き少々あり。ヤケ。タバコ臭あり。少々汚れ。少々折れ跡…
|
|
ユージン・スミス―楽園へのあゆみ 土方正志 文/長倉洋海 解説
[45806]
1,000円
(税込)
佑学社、1994。土方正志 文/長倉洋海 解説。カバー付。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
痴愚神礼讃 エラスムス 著/渡邊一夫 訳
[45807]
1,000円
(税込)
河出書房、1952。エラスムス 著/渡邊一夫 訳。函付。ヤケ。斑ジミ。シミ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
空想旅行の修辞学―『ガリヴァー旅行記』論 四方田犬彦 著
[45808]
七月堂、1996。四方田犬彦 著。帯付。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。少々汚れ。元パラフィン破れ穴・汚れ・シミ。線引き等なし。
|
レーピン―19世紀ロシアの画家(美術選書) モスクヴィノフ、モルグノワ・ルドニツカヤ 著/本田純一 訳
[45809]
800円
(税込)
美術出版社、1973。モスクヴィノフ、モルグノワ・ルドニツカヤ 著/本田純一 訳。函付。巻末に書き込み・日付印。ヤケ。タバコ臭あり。汚れ。斑ジミ。傷み。
|
|
マヤコフスキー選集 1 マヤコフスキー 著/小笠原豊樹、関根弘 訳
[45810]
1,000円
(税込)
飯塚書店、1966。マヤコフスキー 著/小笠原豊樹、関根弘 訳。函付。鉛筆書き込み・線引きあり。ヤケ強し。汚れ。シミ汚れ。傷み。
|
|
南画鑑賞 昭和10年1〜8月(第4巻第1〜8号) 計8冊―竹田翁の輪廓(徳富蘇峰)、鶴画礼讃(秋山光夫)、鶴の描写に於ける写実に就て(津田青楓)、欧化せる支那の文様(大隅為三)、日本画家に望む(藤田嗣治)、南画と山水美の心理(大槻憲二)、理髪翰墨談(後藤朝太郎)、副嶋先生の書(有島生馬)、新しさ・深さ・厳しさ(谷川徹三)ほか 小室翠雲、徳富蘇峰、秋山光夫、津田青楓、大隅為三、藤田嗣治、大槻憲二、後藤朝太郎、有島生馬、谷川徹三、入江たか子、川路柳虹、黒田鵬心、石井柏亭、川島理一郎、森口多里 ほか
[45796]
4,000円
(税込)
南画鑑賞会、1935。小室翠雲、徳富蘇峰、秋山光夫、津田青楓、大隅為三、藤田嗣治、大槻憲二、後藤朝太郎、有島生馬、谷川徹三、入江たか子、川路柳虹、黒田鵬心、石井柏亭、川島理一郎、森口多里 ほか。表紙の…
|
|
南画鑑賞 昭和10年12月(第4巻第12号)―石涛「画語録」について(金原省吾)、石涛と石谷(矢野橋村)、南画の表装・墨の香(小野賢一郎)、路傍翰墨談(後藤朝太郎)ほか 金原省吾、矢野橋村、小野賢一郎、後藤朝太郎、村松春水 ほか
[45797]
800円
(税込)
南画鑑賞会、1935。金原省吾、矢野橋村、小野賢一郎、後藤朝太郎、村松春水 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
南画鑑賞 昭和11年1月(第5巻第1号)―画と詩との関係(松本亦太郎)、西欧絵画と詩趣(大隅為三)、画に於ける詩精神(高村光太郎)、絵画に於ける詩的なるものに就いて(川崎小虎、川路柳虹、河東碧梧桐、黒田鵬心、中西悟堂、土方定一、森口多里ほか)ほか 松本亦太郎、大隅為三、高村光太郎、川崎小虎、川路柳虹、河東碧梧桐、黒田鵬心、中西悟堂、土方定一、森口多里、小室翠雲 ほか
[45798]
800円
(税込)
南画鑑賞会、1936。松本亦太郎、大隅為三、高村光太郎、川崎小虎、川路柳虹、河東碧梧桐、黒田鵬心、中西悟堂、土方定一、森口多里、小室翠雲 ほか。ヤケ。斑ジミ。背に破損。線引き等なし。
|
|
臨画帖 第1〜6 計6冊
[45799]
9,000円
(税込)
植田竹次郎(編輯兼発行者)/松木平吉(発売所)、1889。印。折れ癖。傷み。シミ。水シミ。奥付に番号書き込み。1巻-状態不良(折れシワ・癖。傷み。汚れ。背欠・綴じゆるみ。印。)。2巻-背紙貼り跡。6巻…
|
|
画手本 第7、8、10、11巻 計4冊 岡蒼石(岡吉壽) 著
[45800]
7,000円
(税込)
日置徳太郎、1892。岡蒼石(岡吉壽) 著。訂正再版。木版摺。名前等書き込み。汚れ。シミ。11巻-虫損やや強し。
|
|
外国地理教科書
[45801]
1,000円
(税込)
三省堂書店、1900。6版。汚れ。シミ。傷み。1枚頁外れかかり。
|
|
中等学校 新撰毛筆画帖 第3編之上 鷹田其石 編
[45803]
3,000円
(税込)
冨山房、1897。鷹田其石 編。木版画(墨摺り)12図。印有。ヤケ。汚れ。シミ。
|
|
オルガン教則本 1・2 計2冊 島崎赤太郎 編
[45804]
5,000円
(税込)
共益商社楽器店、1906。島崎赤太郎 編。1巻-16版。2巻-4刷。汚れ。シミ。傷み。
|
|
丹青 第1巻第1号(大正6年5月15日)―美術の沿革(九鬼隆一)、雨の夕に狩野芳崖を憶ふ(高桑駒吉)、絵と室の調和(川合玉堂)、梶田半古画伯を悼む(丹青同人)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/九鬼隆一、高桑駒吉、川合玉堂、今井爽邦、那珂通高 ほか
[45784]
3,000円
(税込)
丹青雅会、1917。三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/九鬼隆一、高桑駒吉、川合玉堂、今井爽邦、那珂通高 ほか。口絵一部切り取り。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
丹青 第1巻第3号(大正6年8月10日)―画談其の折々(承前)(高桑駒吉)、落款と題字(寺崎廣業)、季節と掛幅に就て(荒木十畝)、憎まれ口(某大家画伯)、輝方画伯訪問記(一記者)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/高桑駒吉、寺崎廣業、荒木十畝、某大家画伯
[45785]
3,000円
(税込)
丹青雅会、1917。三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/高桑駒吉、寺崎廣業、荒木十畝、某大家画伯。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
丹青 第2巻第5号(大正7年5月20日)―現代画伯大家列伝(其8)平福百穂先生、独り画家の罪とせんや(中村不折)、雅邦逸話集(其4)(橋本秀邦)、閨秀画家訪問記(小宮桃渓女史・談)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/中村不折、橋本秀邦、小宮桃渓女史・談、邨田丹陵
[45786]
2,500円
(税込)
丹青雅会、1918。三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/中村不折、橋本秀邦、小宮桃渓女史・談、邨田丹陵。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
丹青 第5巻6月号(大正10年6月11日)―日本画の彩色(荒木十畝)、現代日本画と自然(土田麦僊)、花十二題を描いて(池上秀畝)、絵に描きたい美人(島崎柳塢)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/荒木十畝、土田麦僊、池上秀畝、島崎柳塢、水上泰生
[45787]
2,500円
(税込)
丹青発行所、1921。三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/荒木十畝、土田麦僊、池上秀畝、島崎柳塢、水上泰生。シミ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
丹青 第5巻9月号(大正10年9月28日)―霊山と松川浦(松岡映丘)、絵画と墨(中村不折)、金沼銀沼(小杉未醒)、画題としての佳い景色(三宅克己)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/松岡映丘、中村不折、小杉未醒、三宅克己、小室翠雲、今泉雄作、町田曲江
[45788]
2,500円
(税込)
丹青発行所、1921。三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/松岡映丘、中村不折、小杉未醒、三宅克己、小室翠雲、今泉雄作、町田曲江。点シミ。汚れ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
...
242
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.