古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,814件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | ... 241 次のページ»
無言歌―中村稔詩集 中村稔 著

無言歌―中村稔詩集 中村稔 著
[44046]

60,000円(税込)
書肆ユリイカ、1950。中村稔 著。限定300部のうち27番。第一詩集。帙有(破損箇所あり。傷み。一部紙貼り。内側に印あり。パラフィン剥し跡。折り返し部に四角く切って剥離した跡。シミ汚れ)。線引き等な…
一路 木下利玄 著/岸田劉生 装幀

一路 木下利玄 著/岸田劉生 装幀
[44047]

1,100円(税込)
竹柏会、1924。木下利玄 著/岸田劉生 装幀。函欠。裸本。初版。汚れ。シミ。少々傷み。線引き等なし。
静かなる時 百田宗治 著

静かなる時 百田宗治 著
[44048]

1,400円(税込)
新潮社、1925。百田宗治 著。裸本。初版。ペン書き込み・線引きあり。記名有。ヤケ。斑ジミ。汚れ。
合同歌集 暦日 藤田?蔵、有路立美、石塚三蛙子、石亀美代子、飯泉雅章、大久保富子、小野君子 ほか/塚原心丸 編

合同歌集 暦日 藤田?蔵、有路立美、石塚三蛙子、石亀美代子、飯泉雅章、大久保富子、小野君子 ほか/塚原心丸 編
[44049]

1,500円(税込)
咬龍会、1952。藤田?蔵、有路立美、石塚三蛙子、石亀美代子、飯泉雅章、大久保富子、小野君子 ほか/塚原心丸 編。状態不良(水シミ。斑ジミ。汚れ。表紙に剥がれ傷。傷み)。線引き等なし。
地下にともる灯―馬場あき子歌集(まひる野叢書 9) 馬場あき子 著

地下にともる灯―馬場あき子歌集(まひる野叢書 9) 馬場あき子 著
[44050]

1,800円(税込)
新星書房、1959。馬場あき子 著。カバー付。背に齧り跡(カバー大きく破損・欠け。本体背に傷)。汚れ。斑ジミ。カバー縁に破れ。線引き等なし。
歌集 あらたま 斎藤茂吉 著

歌集 あらたま 斎藤茂吉 著
[44051]

1,800円(税込)
春陽堂、1925。斎藤茂吉 著。函・カバー付。8版。天金。函に汚れ。・少々傷み。線引き等なし。
放たれた西行 野口米次郎 著

放たれた西行 野口米次郎 著
[44052]

900円(税込)
春秋社、1928。野口米次郎 著。函付。函に少々傷み・角に水シミ。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
創作 西行 吉野臥城 著

創作 西行 吉野臥城 著
[44053]

1,000円(税込)
新光社、1923。吉野臥城 著。ヤケ(背褪色)。線引き等なし。
新宿よ!―Jam session 岡留安則、荒木経惟 著

新宿よ!―Jam session 岡留安則、荒木経惟 著
[44054]

1,400円(税込)
青峰社、1984。岡留安則、荒木経惟 著。カバー付。ヤケ。少々汚れ。カバー縁に少々傷み。線引き等なし。
歌集 去年今年 (特製本) 木俣修 著

歌集 去年今年 (特製本) 木俣修 著
[44055]

4,000円(税込)
短歌研究社、1967。木俣修 著。函付。特製本。天金。歌・署名・落款。ビニールカバーあり。ヤケ。シミ。少々汚れ。線引き等なし。
歌集 異邦者 (特製本) 近藤芳美 著

歌集 異邦者 (特製本) 近藤芳美 著
[44056]

7,000円(税込)
短歌研究社、1969。近藤芳美 著。函・カバー付。特製本。天金。歌・署名。ヤケ。少々汚れ。少々シミ。少々傷み。線引き等なし。
歌集 形影 (特製本) 佐藤佐太郎 著

歌集 形影 (特製本) 佐藤佐太郎 著
[44057]

4,000円(税込)
短歌研究社、1970。佐藤佐太郎 著。函・カバー付。特製本。天金。歌・署名・落款。ヤケ。汚れ。少々シミ。線引き等なし。
歌集 雨色 (特製本) 小暮政次 著

歌集 雨色 (特製本) 小暮政次 著
[44058]

4,000円(税込)
短歌研究社、1970。小暮政次 著。函付。特製本。天金。歌・署名あり。本体ビニールカバーあり。ヤケ。函に汚れ・シミ。線引き等なし。
大洋 昭和15年9月〜20年3月(第2巻第9号〜7巻3号)のうち計36冊―ジーブルージュ閉塞戦(斎藤忠)、兵隊の地図(玉井政雄)、豚と水兵(津村敏行)、厦門小景(長谷川春子・絵と文)、未亡人のお化粧(高田保)、川蜻蛉(長谷川かな女)、岸壁の浪枕(内田百?)、空の先駆者(北村小松)、保険勧誘(尾崎一雄)、新海相及川古志郎(野村胡堂)、空襲下の巴里点描(岡本太郎・絵と文)、流氷(寒川光太郎)、遣唐船物語(菊池寛)、河豚のはなし(火野葦平)、パナマ、影に怯ゆ(海野十三)、野村駐米大使と私(松波仁一郎)、海豹島紀行(富澤有為男)、大駆逐(三上於莵吉)、母の光栄(村岡花子)、仏印スケツチ(藤田嗣治・絵と文)、海軍精神の探究・平出大佐に訊く(小林秀雄、河上徹太郎・質問)、潜水戦隊基地便り(山岡荘八)、効用(久生十蘭)、目白の話(神風特攻隊について)(大佛次郎)、祖父の一日(徳川夢声)ほか 斎藤忠、玉井政雄、津村敏行、長谷川春子・絵と文、高田保、長谷川かな女、内田百?、北村小松、尾崎一雄、野村胡堂、岡本太郎・絵と文、寒川光太郎、菊池寛、火野葦平、海野十三、松波仁一郎、富澤有為男、三上於莵吉、村岡花子、藤田嗣治・絵と文、平出英夫/小林秀雄、河上徹太郎・質問、山岡荘八、久生十蘭、大佛次郎、徳川夢声、村山しげる、近藤日出造、若山喜志子、佐伯矩、大野林火、朝倉文夫、濱本浩、土屋文明、吉植庄亮、岩下俊作、車谷弘、福田清人、村上元三、平出英夫×丹羽文雄、北見志保子、湊邦三、林唯一・絵と文、木村毅、水守亀之助、斎藤史、久米三汀、葛原滋、今日出海、木村荘十、多田裕計、吉井勇、新田潤 ほか

大洋 昭和15年9月〜20年3月(第2巻第9号〜7巻3号)のうち計36冊―ジーブルージュ閉塞戦(斎藤忠)、兵隊の地図(玉井政雄)、豚と水兵(津村敏行)、厦門小景(長谷川春子・絵と文)、未亡人のお化粧(高田保)、川蜻蛉(長谷川かな女)、岸壁の浪枕(内田百?)、空の先駆者(北村小松)、保険勧誘(尾崎一雄)、新海相及川古志郎(野村胡堂)、空襲下の巴里点描(岡本太郎・絵と文)、流氷(寒川光太郎)、遣唐船物語(菊池寛)、河豚のはなし(火野葦平)、パナマ、影に怯ゆ(海野十三)、野村駐米大使と私(松波仁一郎)、海豹島紀行(富澤有為男)、大駆逐(三上於莵吉)、母の光栄(村岡花子)、仏印スケツチ(藤田嗣治・絵と文)、海軍精神の探究・平出大佐に訊く(小林秀雄、河上徹太郎・質問)、潜水戦隊基地便り(山岡荘八)、効用(久生十蘭)、目白の話(神風特攻隊について)(大佛次郎)、祖父の一日(徳川夢声)ほか 斎藤忠、玉井政雄、津村敏行、長谷川春子・絵と文、高田保、長谷川かな女、内田百?、北村小松、尾崎一雄、野村胡堂、岡本太郎・絵と文、寒川光太郎、菊池寛、火野葦平、海野十三、松波仁一郎、富澤有為男、三上於莵吉、村岡花子、藤田嗣治・絵と文、平出英夫/小林秀雄、河上徹太郎・質問、山岡荘八、久生十蘭、大佛次郎、徳川夢声、村山しげる、近藤日出造、若山喜志子、佐伯矩、大野林火、朝倉文夫、濱本浩、土屋文明、吉植庄亮、岩下俊作、車谷弘、福田清人、村上元三、平出英夫×丹羽文雄、北見志保子、湊邦三、林唯一・絵と文、木村毅、水守亀之助、斎藤史、久米三汀、葛原滋、今日出海、木村荘十、多田裕計、吉井勇、新田潤 ほか
[44039]

文藝春秋社、1940-1945。斎藤忠、玉井政雄、津村敏行、長谷川春子・絵と文、高田保、長谷川かな女、内田百?、北村小松、尾崎一雄、野村胡堂、岡本太郎・絵と文、寒川光太郎、菊池寛、火野葦平、海野十三、…
南方原住民の歌謡 濱野修 編訳

南方原住民の歌謡 濱野修 編訳
[44012]

800円(税込)
博文館、1944。濱野修 編訳。角折れ・欠け。背に破損・欠け。縁欠け。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | ... 241 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス