古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
4,833件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
...
242
次のページ
»
(詩誌) オルフェ 第30号(1972年12月1日)―記念号 藤原定 発行人/安藤一郎、田中冬二、高橋玄一郎、田中清光、龍野咲人、真殿皎、渋沢孝輔、北條裕子、諏訪優、埴谷雄高、船水清 ほか
[45586]
1,500円
(税込)
花粉の会、1972。藤原定 発行人/安藤一郎、田中冬二、高橋玄一郎、田中清光、龍野咲人、真殿皎、渋沢孝輔、北條裕子、諏訪優、埴谷雄高、船水清 ほか。ヤケ。タバコ臭あり。シミ汚れ。斑ジミ。汚れ。線引き等…
|
|
(詩誌) オルフェ 第31号(1973年3月1日)―安藤一郎追悼(藤原定、渋沢孝輔、諏訪優、山室静)ほか 渋沢孝輔 発行人/藤原定、渋沢孝輔、諏訪優、山室静、龍野咲人、北條裕子、小笠原茂介 ほか
[45587]
1,800円
(税込)
花粉の会、1973。渋沢孝輔 発行人/藤原定、渋沢孝輔、諏訪優、山室静、龍野咲人、北條裕子、小笠原茂介 ほか。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 詩囿 第1、3、4輯(昭和17年11月1日〜18年2月1日) 計3冊―1-久松匡作品集 ほか 久松匡 編輯兼発行人/小堀秀孝、泉沢浩志、内山登美子、森本靖二、神沢道世、小川広夫、本木テル、宗本幹夫、大和紫苑、仁礼繁 ほか
[45567]
詩囿社(群馬県佐波郡東村国定)、1942-1943。久松匡 編輯兼発行人/小堀秀孝、泉沢浩志、内山登美子、森本靖二、神沢道世、小川広夫、本木テル、宗本幹夫、大和紫苑、仁礼繁 ほか。ヤケ。シミ。汚れ。3…
|
(詩誌) 詩囿 第1輯(昭和17年11月1日)―久松匡作品集 久松匡
[45568]
3,000円
(税込)
詩囿社(群馬県佐波郡東村国定)、1942。久松匡。ヤケ。斑ジミ。汚れ。表紙にペン跡・インクシミ。
|
|
(詩誌) 新風詩集 第2輯(昭和16年2月25日)―日本詩ノ方向ニツイテ(十國修)、土地に就いて(太田芳三郎)、詩集・吾が歎きは(林田不二生)、詩集・遠く美しいもののすべて(元俊彦)、詩集・日本の秋、詩集・寒日抄(十國修)、詩集・不幸伝播器(芹川鞆生) 芹川鞆生 編輯並発行者/十國修、太田芳三郎、林田不二生、元俊彦、芹川鞆生
[45569]
4,000円
(税込)
新風詩集社、1941。芹川鞆生 編輯並発行者/十國修、太田芳三郎、林田不二生、元俊彦、芹川鞆生。少々水シミ。ヤケ。シミ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 新生 昭和17年1月(第10輯・通巻第56号)―浪曼派の言葉(中河与一)、春老いし庭(三好達治)、かりそめ(城左門)、空(杉本圭子)、良夜(依田義賢)ほか 臼井喜之介 編輯兼発行者/中河与一、三好達治、城左門、杉本圭子、依田義賢、河野正知、下戸億史 ほか
[45570]
4,000円
(税込)
ウスヰ書房、1942。臼井喜之介 編輯兼発行者/中河与一、三好達治、城左門、杉本圭子、依田義賢、河野正知、下戸億史 ほか。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 四季 昭和18年1月(第71号)―リルケの思出(タクジス/富士川英郎・訳)、霜一夜(斎藤史)、この頃の信州の長き夜を(田中冬二)、天命(竹村俊郎)ほか タクジス/富士川英郎・訳、斎藤史、田中冬二、竹村俊郎、岩田潔、テオクリトス/呉茂一・訳、杉山平一、大木実、丸山薫 ほか
[45571]
2,500円
(税込)
四季社、1943。タクジス/富士川英郎・訳、斎藤史、田中冬二、竹村俊郎、岩田潔、テオクリトス/呉茂一・訳、杉山平一、大木実、丸山薫 ほか。少々水シミ。表紙角少々欠け。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等な…
|
|
(詩誌) 四季 昭和18年2月(第72号)―猟人(津村信夫)、墨染寺(竹中郁)、滴々(杉山平一)、支那古詩謡(徐陵、蔵質/森亮・訳)、炎(中村真一郎)ほか 津村信夫、竹中郁、杉山平一、徐陵、蔵質/森亮・訳、中村真一郎、真壁仁、リルケ/堀口大學・訳、堀口太平、丸山薫 ほか
[45572]
2,000円
(税込)
四季社、1943。津村信夫、竹中郁、杉山平一、徐陵、蔵質/森亮・訳、中村真一郎、真壁仁、リルケ/堀口大學・訳、堀口太平、丸山薫 ほか。角齧り欠。ヤケ。斑ジミ。傷み。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 四季 昭和18年5月(第74号)―伝説(神保光太郎)、奈良の雪(竹中郁)、郁子(阪本越郎)、窓(杉山平一)ほか 神保光太郎、竹中郁、阪本越郎、杉山平一、竹村俊郎、大木実、小山正孝 ほか
[45573]
1,800円
(税込)
四季社、1943。神保光太郎、竹中郁、阪本越郎、杉山平一、竹村俊郎、大木実、小山正孝 ほか。表紙に印。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(純文藝誌)塔影 第22、23輯(昭和6年9月、11月1日) 計2冊―菱小波(山下與詩緒)、口語類とイデオロギー(築地朔太郎)、詩評(近岡如夫)ほか 山下義雄(山下與詩緒) 編輯人/築地朔太郎、近岡如夫、深田泥蓮、松西謹一郎、山下與詩緒、遠田昌夫、山下かつゑ ほか
[45574]
10,000円
(税込)
塔影社(石川県珠洲郡木戸村)、1931。山下義雄(山下與詩緒) 編輯人/築地朔太郎、近岡如夫、深田泥蓮、松西謹一郎、山下與詩緒、遠田昌夫、山下かつゑ ほか。ヤケ。斑ジミ。汚れ。シミ汚れ。少々傷み。線引…
|
|
霊性のネットワーク(寺子屋ブックス 06) 鎌田東二、喜納昌吉 著
[45560]
800円
(税込)
青弓社、1999。鎌田東二、喜納昌吉 著。カバー付。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。たわみ。線引き等なし。
|
|
アメリカ国璽の秘密―ピラミッド・アイに隠されたメッセージ ロバート・ヒエロニムス 著/山内雅夫 訳
[45561]
2,300円
(税込)
三交社、1993。ロバート・ヒエロニムス 著/山内雅夫 訳。カバー・帯付。ヤケ。擦れ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
中国の仏教(講座仏教 4) 結城令聞 編集者代表
[45562]
700円
(税込)
大蔵出版、1978。結城令聞 編集者代表。函付。ヤケ。擦れ。少々傷。線引き等なし。
|
|
日光 大正13年4、6〜9、11〜12月(第1巻第1号〜9号) 計7冊 北原白秋、木下利玄、川田順、土岐善麿、釈迢空、吉植庄亮、森園豊吉、四海民蔵、島崎藤村、武者小路実篤、長與善郎、志賀直哉、里見?、岸田劉生、古泉千樫、前田夕暮、三ケ島葭子、原阿佐緒、松村みね子、生方敏郎 ほか/津田青楓 表紙絵・裏絵・扉絵/中川紀元 カツト
[45564]
日光社、1924。北原白秋、木下利玄、川田順、土岐善麿、釈迢空、吉植庄亮、森園豊吉、四海民蔵、島崎藤村、武者小路実篤、長與善郎、志賀直哉、里見?、岸田劉生、古泉千樫、前田夕暮、三ケ島葭子、原阿佐緒、松…
|
詩精神(3巻から「詩人」と改題) 第1巻第2〜9、11号、2巻6〜10号、3巻2、6号(昭和9年3〜10、12月、10年6、7、9、10、11・12月合併、11年2、6月) 計16冊―詩と詩的情操の悲劇(亀井勝一郎)、プロレタリア詩に関する覚書(後藤郁子)、冬(永瀬清子)、農民組合一員の死(小熊秀雄)、横瀬夜雨の訃(遠地輝武)、夜雨の髭(小森盛)、汽槌の下で(田木繁)、児玉花外の横顔(正富汪洋)、宮沢賢治に就て(菱山修三)、密造地帯(九島廣)、嵐が外れたとニユースする朝(後藤郁子)、音楽のために(大江満雄)、詩精神総批判(遠地輝武、森谷茂、新井徹、最上二郎、川崎大治)、民衆の公園(後藤郁子)、海辺の街で(船方一)、アデイスアベバの老母(大江満雄)、ある女優に(雷石楡)、長長秋夜(小熊秀雄)ほか 亀井勝一郎、後藤郁子、永瀬清子、小熊秀雄、遠地輝武、小森盛、田木繁、正富汪洋、菱山修三、九島廣、大江満雄、森谷茂、最上二郎、川崎大治、船方一、金親清、新井徹、窪川鶴次郎、堀口大學、竹内てるよ、森山啓、岡本潤、千家元麿、田中英士、新島繁、志水克、松田解子、小野十三郎、飛鳥井文雄、榎南謙一、南龍夫、鶴彬、雷石楡、金龍済 ほか
[45565]
65,000円
(税込)
前奏社、文学案内社、1934-1936。亀井勝一郎、後藤郁子、永瀬清子、小熊秀雄、遠地輝武、小森盛、田木繁、正富汪洋、菱山修三、九島廣、大江満雄、森谷茂、最上二郎、川崎大治、船方一、金親清、新井徹、窪…
|
|
女人芸術 昭和6年1、3〜12月(第4巻1、3〜12号) 計11冊―新らしきシベリヤを横ぎる(上)(中條百合子)、ソヴェート女流作家のグリンプス(1)(湯浅芳子)、手(松田解子)、二ツの政府(葵イツ子)、社会時評(神近市子)、生活の感傷(藍川陽)、川田村争議(後藤かつ子)、弱きが故に闘ふ(みちづれ)(レ・マルグリツト/望月百合子・訳)、無明の座から(大田洋子)、朝(川瀬美子)、赤ペンを入れる帳簿(横瀬多喜)、第二世の群(大石千代子)、村の名物(矢田津世子)、模範工場(平林英子)、導火線(横田文子)、押しよせる波(若林つや子)ほか 長谷川ヤス(長谷川時雨) 編/中條百合子、湯浅芳子、松田解子、葵イツ子、神近市子、藍川陽、後藤かつ子、レ・マルグリツト/望月百合子・訳、大田洋子、川瀬美子、横瀬多喜、大石千代子、矢田津世子、平林英子、横田文子、若林つや子、野上弥生、生田花世、坂本いね、河上肇、三木清、森山啓、中野重治 ほか
[45566]
90,000円
(税込)
女人芸術社、1931。長谷川ヤス(長谷川時雨) 編/中條百合子、湯浅芳子、松田解子、葵イツ子、神近市子、藍川陽、後藤かつ子、レ・マルグリツト/望月百合子・訳、大田洋子、川瀬美子、横瀬多喜、大石千代子、…
|
|
仏教における行の問題 日本仏教学会 編
[45550]
1,400円
(税込)
平楽寺書店、1965。日本仏教学会 編。函付。ヤケ。斑ジミ。少々煤け。線引き等なし。
|
|
仏教における証の問題 日本仏教学会 編
[45551]
900円
(税込)
平楽寺書店、1966。日本仏教学会 編。函付。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
中世禅宗史の研究 今枝愛真 著
[45552]
1,100円
(税込)
東京大学出版会、1970。今枝愛真 著。函付。ヤケ。少々汚れ。函に少々傷み。本体天地小口に斑ジミ。線引き等なし。
|
|
仏教綱要 真言宗豊山派宗務所 編
[45553]
1,700円
(税込)
真言宗豊山派宗務所、1978。真言宗豊山派宗務所 編。函付。4版。少々汚れ。函に打ち跡等傷み。小口に少々シミ。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
...
242
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.