古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 明治期
商品一覧
明治期
商品並び替え:

登録アイテム数: 277件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次のページ»
毛芥遺稿 南條文雄 発行兼編輯者
蓮如上人 御一代記聞書 住田智見 編
親鸞の教 小笠原覺雄 編輯兼発行者
京善講参拝巡席案内一覧表―明治45年3月20日出発
仏説孝子経講話 完 田中弘之 講述
伝燈記念 伝燈式伝道部
歎異抄 真宗大学伝道部 編
真宗 安心小品 住田智見 集録
真宗法門略問答 全 葛野教護 編
圓光大師

圓光大師[46299]

1,500円(税込)
厳如上人御伝―本願寺遷仏遷座式
親鸞聖人の遺跡 河崎顕了 述
見真大師 船橋水哉 著
親鸞聖人の遺跡 河崎顕了 述
真宗念仏現益弁 龍谷碩学僧樸師 述/佐々木狂介 校閲
御垂示顕正録 読御垂示顕正録 並附録 蓮元慈広、占部観順 説
真宗 七祖教格略記 利井鮮妙 述
華厳宗章疏目録 上田照遍 集録
了我霊夢物語

了我霊夢物語[46260]

1,000円(税込)
祖師のおも影 内記龍舟 述
法のみやげ 南條文雄 稿
五悪段洗心録 松岡善譲 講述/西村九郎右衛門 翻刻
浄土論大意 全 香厳院恵然 著
追修祈祷饒話 池原雅壽 著
金杖断片 関西仏教青年会 編
龍樹の仏教観 楠龍造 著
金閣林泉歴覧記 佐枝銃三 編
法華経要品 印牧無庵 編
夏雲 野口米次郎 著
紫 与謝野鉄幹(与謝野寛) 著
Prince Ito, the Man and Statesman―A Brief History of His Life Kaju Nakamura 著
臨画帖 第1〜6 計6冊
画手本 第7、8、10、11巻 計4冊 岡蒼石(岡吉壽) 著
外国地理教科書

外国地理教科書[45801]

1,000円(税込)
中等学校 新撰毛筆画帖 第3編之上 鷹田其石 編
オルガン教則本 1・2 計2冊 島崎赤太郎 編
団団珍聞 合本(第104、108、110、111、119、121、133、148、164号(明治12年4月19日〜13年6月12日)+浪華叢談・蒹葭具佐 第1号(明治12年10月8日))―弁茶羅ノ説(土筆舎主人)、琉球論前号ノ続 ほか 亀屋梅雅、不倒翁、洲五陶、思案坊詩和伊、瓢亭鯰子丸、岸田吟香 ほか
団団珍聞 第221〜230号(明治14年7月23日〜9月24日) 計10冊―蚤ノ説(可猫仙史)、極楽ノ説(上田花月)、十銭頂戴(侃々農夫)ほか 可猫仙史、上田花月、侃々農夫 ほか
団団珍聞 第601〜609号(明治20年6月18日〜8月13日) 計9冊―余豈愚痴ヲコボサンヤ(青々堂主人)、滑稽仮装茶番 第5 天満宮(竹葉舎金升)、習字ノお手本(安西楽史)、自転車ノ流行(九壇阪洒夫)ほか 青々堂主人、竹葉舎金升、安西楽史、九壇阪洒夫 ほか
団団珍聞 第993〜995号(明治27年12月27日〜28年1月5日) 計3冊―新税源(南海餅廼家珍史)、支那だより(上田瓢史)、勝利八景(第3、4)(鶯亭金升)、北京新聞、年酒客(骨皮道人)ほか 南海餅廼家珍史、上田瓢史、鶯亭金升、骨皮道人 ほか
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス