古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
文学 > 文学
商品一覧
文学 > 文学
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
315件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
...
16
次のページ
»
日本きゃらばん 第32集(昭和51年9月1日)―夜(竹内紀吉)、ねむれ、わが子(宇尾房子)、幻の街(4)(庄司肇)、志賀直哉論(5)(根津隆)、カフカを読む(3)(安部隆宏) 竹内紀吉、宇尾房子、庄司肇、根津隆、安部隆宏
[44512]
1,000円
(税込)
庄司方(木更津市)、1976。竹内紀吉、宇尾房子、庄司肇、根津隆、安部隆宏。ヤケ。斑ジミ。折れ。線引き等なし。
|
|
きゃらばん 第23号(平成3年冬)―季節料理1の3乗(瀧由之介)、旅にしあれば(1)(吉住侑子)、村のスケッチ(5)(高木護)、白木槿(小沢信男)、雑談・横光利一(2)(庄司肇) 瀧由之介、吉住侑子、高木護、小沢信男、庄司肇
[44515]
1,000円
(税込)
きゃらばんの会、1991。瀧由之介、吉住侑子、高木護、小沢信男、庄司肇。ペン書き込み1箇所あり。ヤケ。斑ジミ。
|
|
位置(法政大学二部文学研究会) 第3、6号(1972年5月、1973年9月) 計2冊―谷の眼(高橋秀一郎)、秋のレクイエム(上野芳久)、こぶ(山口由美子)、時間の回廊(竹下修)、分水嶺(森本涼秀)、浮海啓の世界(上野芳久)ほか 高橋秀一郎、上野芳久、山口由美子、竹下修、森本涼秀、山田雄司、柳堀正紀 ほか
[44492]
法政大学二部文学研究会、1972-1973。高橋秀一郎、上野芳久、山口由美子、竹下修、森本涼秀、山田雄司、柳堀正紀 ほか。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
(文芸同人誌) うさぎ 1号(昭和48年12月1日)―〈ダ〉氏の肖像(横澤潤子)、途(関口時生)、陥穽(小林靖幸)、壁に刻む(月村辰雄) 横澤潤子、関口時生、小林靖幸、月村辰雄
[44499]
1,000円
(税込)
横澤潤子、1973。横澤潤子、関口時生、小林靖幸、月村辰雄。ヤケ。汚れ。斑ジミ。表紙に剥がれ傷。線引き等なし。
|
|
21人のプリズン 鷺沢萠(インタビュー)、加賀乙彦(インタビュー)、園田恵子、藤井省三、阿刀田高、茅野裕城子、夫馬基彦、川村湊、今野敏、森詠 ほか
[44484]
1,000円
(税込)
日本ペンクラブ、2002。鷺沢萠(インタビュー)、加賀乙彦(インタビュー)、園田恵子、藤井省三、阿刀田高、茅野裕城子、夫馬基彦、川村湊、今野敏、森詠 ほか。「イン・プリズン」(獄の中)をテーマにした作…
|
|
季刊 蒼い共和国 創刊号(昭和48年7月10日)―でらしね談義・確からしきものをめぐって(柴田翔×岳真也)、詩・首飾(中川純)、俳句・少女脳(吉岡修二)、あてがわれた仕事(樋口至宏)、きみ空を翔け、ぼく地を這う(岳真也)ほか 岳真也 責任編集/柴田翔×岳真也、中川純、吉岡修二、樋口至宏、岳真也、篠山紀信、永島慎二、緑マコ、村野四郎 ほか
[44485]
800円
(税込)
岳学庵 創造群でらしね、1973。岳真也 責任編集/柴田翔×岳真也、中川純、吉岡修二、樋口至宏、岳真也、篠山紀信、永島慎二、緑マコ、村野四郎 ほか。ヤケ。斑ジミ。汚れ。表紙に折れ跡。線引き等なし。
|
|
(文学同人誌) 青髯 創刊号(1979年6月20日)―今更、なぜ同人誌なのか(桂木明徳)、「天皇」を主題とすることの意味(作井満)、病村記―南島異聞(作井満)、神話(後藤道男)、冬の水族館(須川亜子)ほか 桂木明徳、作井満、後藤道男、須川亜子、川村正典、北村雅昭、アレクサンドル・グリーン/吉田衆一・訳
[44486]
創文社、1979。桂木明徳、作井満、後藤道男、須川亜子、川村正典、北村雅昭、アレクサンドル・グリーン/吉田衆一・訳。ヤケ。角折れ。少々シミ。線引き等なし。
|
暗河 第8号(1975年夏)―首なし部隊いつまた帰る(松浦豊敏)、宮崎兄弟伝 第二部(上村希美雄)、海鳴りの祭り(森崎和江)、風の熄むとき(石牟礼道子)ほか 石牟礼道子、松浦豊敏、渡辺京二 編集発行人/松浦豊敏、上村希美雄、森崎和江、石牟礼道子、尾木信芳、菊田均、前山光則 ほか
[44489]
暗河の会、1975。石牟礼道子、松浦豊敏、渡辺京二 編集発行人/松浦豊敏、上村希美雄、森崎和江、石牟礼道子、尾木信芳、菊田均、前山光則 ほか。ヤケ。斑ジミ。裏表紙に少々破れ・折れシワ。線引き等なし。
|
幻視者の文学(現代芸術叢書 9) 安東次男 著
[44347]
900円
(税込)
弘文堂、1960。安東次男 著。カバー付。少々縛り跡、ヤケ(カバー背褪色)。汚れ。擦れ。シミ汚れ。線引き等なし。
|
|
岡村弘書簡(笠松一夫(田木繁)宛 4月21日記) 岡村弘
[44336]
5,000円
(税込)
?。岡村弘。岡村弘書簡(笠松一夫(田木繁)宛 4月21日記)。封書。切手・消印部分切り取り。年不明。岡村弘はドイツ文学者。便箋3枚。関西学院の『独乙文学研究』に寄せた笠松の岡村弘についての文章について…
|
|
赤門文学 復刊1号(1952年11月1日)―地下水のように・他(大岡信)、昇天(金太中)、作品六十九番(稲葉三千男)、エリュアール(大岡信)、ノンコンフォルミスト(藤本真喜)、(短歌)晩夏(中西進)ほか 大岡信、金太中、稲葉三千男、藤本真喜、中西進、津名原諒
[44202]
2,300円
(税込)
赤門文学社、1952。大岡信、金太中、稲葉三千男、藤本真喜、中西進、津名原諒。裏表紙にペン書き込み。ヤケ。斑ジミ。背破損・欠け。
|
|
趣味 第5巻第4号(明治43年4月1日)―霧(アンドレーフ・作/昇曙夢・訳)、仲人(真山青果)、郷愁(小栗風葉)、獺(上司小剣)、珈琲店より(高村光太郎)、別の女の顔(大塚楠緒子)、汚れた人や花(小川未明)ほか アンドレーフ・作/昇曙夢・訳、真山青果、小栗風葉、上司小剣、高村光太郎、大塚楠緒子、小川未明、窪田空穂、与謝野晶子、小島烏水 ほか/下村為山 木版口絵
[44203]
6,000円
(税込)
易風社、1910。アンドレーフ・作/昇曙夢・訳、真山青果、小栗風葉、上司小剣、高村光太郎、大塚楠緒子、小川未明、窪田空穂、与謝野晶子、小島烏水 ほか/下村為山 木版口絵。巻末雑報P5〜落丁(「海外消息…
|
|
(同人雑誌)東方 昭和3年5月創刊号―当然事(高村光太郎)、暗い時間に(片山敏彦)、月明り(今井武夫)、四月の夜(上田秋夫)、都会の黎明の雲に(尾崎喜八)ほか 尾崎喜八 編/高村光太郎、片山敏彦、今井武夫、上田秋夫、尾崎喜八、宮本正清、吉田泰司、高田博厚
[44162]
8,000円
(税込)
東方社、1928。尾崎喜八 編/高村光太郎、片山敏彦、今井武夫、上田秋夫、尾崎喜八、宮本正清、吉田泰司、高田博厚。斑ジミ。少々汚れ。上部に水シミ。線引き等なし。
|
|
分析 創刊号(昭和27年12月1日)―若い人々に告ぐ(松尾邦之助)、不条理の哲学(カミユの実存について)(小林利裕)、抵抗と個性(高間直道)、火野葦平の鉄仮面(藤原半兵衛)、現代詩私論(猪野健治)ほか 松尾邦之助、小林利裕、高間直道、藤原半兵衛、猪野健治、甘粕石介、村上宏 ほか
[44121]
1,800円
(税込)
東京文科研究所、1952。松尾邦之助、小林利裕、高間直道、藤原半兵衛、猪野健治、甘粕石介、村上宏 ほか。ヤケ。水シミ。斑ジミ。背に破損・欠け。線引き等なし。
|
|
文章世界 明治43年11月1日(第5巻第14号) 増刊 和漢文学之研究―『枕の草紙』と日本の女性(島崎藤村)、近松と西鶴との比較(正宗白鳥)、叙事詩としての『平家物語』(岩野泡鳴)、『浦のしほ貝』に見出したる『自然』(田山花袋)、こほろぎ(河井酔茗)、路問ふほどのこと(石川啄木)、詩三篇(山村暮鳥)ほか 島崎藤村、正宗白鳥、岩野泡鳴、田山花袋、河井酔茗、石川啄木、山村暮鳥、窪田空穂、水野葉舟、佐藤紅緑、相馬御風 ほか/黒田清輝、橋本邦助 口絵
[44044]
5,000円
(税込)
博文館、1910。島崎藤村、正宗白鳥、岩野泡鳴、田山花袋、河井酔茗、石川啄木、山村暮鳥、窪田空穂、水野葉舟、佐藤紅緑、相馬御風 ほか/黒田清輝、橋本邦助 口絵。背破損・欠け。傷み。線引き等なし。
|
|
文章倶楽部 大正13年9月(第9年第9号)―低能児をつれて(水守亀之助)、蟇口を拾ふ(藤澤清造)、コンラツド逝く(木村毅)、伸びゆく魂(福田正夫)、蝦夷の夏花(宮原晃一郎)ほか 水守亀之助、藤澤清造、木村毅、福田正夫、宮原晃一郎、須山計一、加藤朝鳥、川路柳虹、宇野浩二、宮島資夫 ほか
[44045]
3,000円
(税込)
新潮社、1924。水守亀之助、藤澤清造、木村毅、福田正夫、宮原晃一郎、須山計一、加藤朝鳥、川路柳虹、宇野浩二、宮島資夫 ほか。背破損・欠け。傷み。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
不二 大正13年9月(第1年9月号)―エピクロスの快楽(長與善郎)、留守番(武者小路実篤)、夏いろいろ(千家元麿)、近代美術の傾向(中川一政)、彩管余語(岸田劉生)ほか 長與善郎、武者小路実篤、千家元麿、中川一政、岸田劉生、倉田百三/梅原龍三郎 挿絵
[43957]
1,400円
(税込)
不二社、1924。長與善郎、武者小路実篤、千家元麿、中川一政、岸田劉生、倉田百三/梅原龍三郎 挿絵。背破損・欠け。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
文章倶楽部 昭和25年6月(第2巻第4号)―横顔―我が文壇生活回顧(加藤武雄)、小説教室(3)(木村毅)、観潮楼の跡に立ちて(佐藤春夫)、科学小説むずかしいがのぞましい(木々高太郎)ほか 加藤武雄、木村毅、佐藤春夫、木々高太郎、古谷綱武、竹内てるよ ほか
[43962]
1,500円
(税込)
文章倶楽部社、1950。加藤武雄、木村毅、佐藤春夫、木々高太郎、古谷綱武、竹内てるよ ほか。最終頁に穴(前頁数文字欠)。劣化・外装に少々欠け。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
文章倶楽部 昭和26年10・11月合併号(第3巻第10・11号)―桑港会議と文学(木村毅)、文学入門(1)(浅見淵)、文壇人国記(2)東北の巻、平林たい子(生田花世)ほか 木村毅、浅見淵、生田花世、久保つた子、竹内てるよ、高木一夫 ほか
[43963]
1,500円
(税込)
文章倶楽部社、1951。木村毅、浅見淵、生田花世、久保つた子、竹内てるよ、高木一夫 ほか。汚れ。裏表紙縁に少々欠け。少々傷み。線引き等なし。
|
|
文庫 昭和16年12月(第1巻第10号)―末の人々(高木卓)、乞食の山登り(中村能三)、老人(リルケ)、文学の尊厳について(矢崎弾)、瀧井孝作について(浅見淵)ほか 高木卓、中村能三、リルケ、矢崎弾、浅見淵、吹田順助、福田清人、徳永直 ほか
[43964]
1,500円
(税込)
三笠書房、1941。高木卓、中村能三、リルケ、矢崎弾、浅見淵、吹田順助、福田清人、徳永直 ほか。状態不良(背・表紙縁破損・欠。斑ジミ。傷み)。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
...
16
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2024 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.