商品一覧
登録アイテム数: 4,835件
|
1959-1964。田代光。田代光(画家)葉書(三友社・北村卓三宛)。往復はがきの返信。1)昭和34年2月5日消印-ペン書き10行。十五年ぶりに病気らしい病気・肋膜炎で正月を寝て過ごした。2)昭和34…
|
|
1966。田代三善。田代三善(画家)葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和41年年賀状(消印は昭和41年1月1日)。多色刷り木版画。署名・宛名は肉筆。
|
|
1959-1964。高木健夫。高木健夫(ジャーナリスト)葉書(三友社・北村卓三宛)10枚+書簡1通。1、2、4〜10は往復はがきの返信。1)昭和34年2月6日消印-ペン書き9行。生活。月〜土ラジオかテ…
|
|
1965-1967。竹谷富士雄。竹谷富士雄(画家)葉書(三友社・北村卓三宛)4枚+書簡1通。1)昭和40年1月30日消印葉書-往復はがきの返信。ペン書き7行。日動画廊での個展の予定。2)昭和41年3月…
|
|
1959-1960。竹田敏彦。竹田敏彦葉書(三友社・北村卓三宛)計6枚。往復はがきの返信。1)昭和34年2月13日消印-ペン書き5行。3月上旬から「家の光」に新長篇を連載予定。2)昭和34年6月22日…
|
|
1959-1965。武田繁太郎。武田繁太郎葉書(三友社・北村卓三宛)計5枚。往復はがきの返信。1)昭和34年11月5日消印-ペン書き7行。11月の仕事の予定。2)昭和34年12月14日消印-ペン書き6…
|
|
1967。井上靖、三鬼陽之助、高橋義孝。井上靖・三鬼陽之助・高橋義孝書簡(三友社・北村卓三宛)。封書(封筒切手部分切り取り)。昭和42年11月26日消印(速達)。差出人3人連名(誰かが代表で書いたか、…
|
|
1959-1965。高橋義孝。高橋義孝葉書(三友社・北村卓三宛)計9枚。往復はがきの返信。1)昭和34年2(3?年部分判読困難)月4日消印-ペン書き3行。3月の旅行の予定。2)昭和34年9月28日消印…
|
|
1966。大衆文学研究会。大衆文学研究会葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和41年3月24日消印。ペン書き9行。北村入会、会費領収の連絡。切れ。
|
|
1959。田岡典夫。田岡典夫葉書(三友社・北村卓三宛)計3枚。往復はがきの返信。1)昭和34年2月14日消印(2月13日記)-ペン書き8行。ロマン・ブックスから『シバテン群像』を出した。2)昭和34年…
|
|
1962-1966。高柳光壽。高柳光壽葉書(三友社・北村卓三宛)計11枚。昭和41年年賀状以外往復はがきの返信。1)昭和37年5月28日消印(5月27日記)-ペン書き9行。鮎の話。2)昭和37年8月7…
|
|
平楽寺書店、1980。仏教思想研究会 編/中村元、玉城康四郎、藤田宏達、雲井昭善、鎌田茂雄、田村芳朗 ほか。函付。頁2枚ほど縁に傷み。ヤケ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
平楽寺書店、1981-1982。仏教思想研究会 編/中村元、藤田宏達、桜部建、奥住毅、瓜生津隆真 ほか。函付。ヤケ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
平楽寺書店、1988。仏教思想研究会 編/中村元、藤田宏達、高崎直道、丹治昭義、雲井昭善 ほか。函付。ヤケ。汚れ。シミ汚れ。線引き等なし。
|
|
平楽寺書店、1986。日本仏教学会 編/山口恵照、杉本卓洲、森章司、真田康道、勝呂信静 ほか。函付。ヤケ。汚れ。函口に少々切れ。線引き等なし。
|
|
平楽寺書店、1983。楠正弘 編著。函付。ヤケ。点シミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
平楽寺書店、1976。田村芳朗 著。函付。5刷。ヤケ。少々汚れ。少々シミ。線引き等なし。
|
|
平楽寺書店、1986。藤本浄彦 著。函付。ヤケ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
平楽寺書店、1983。藤吉慈海 著。函付。ヤケ。点シミ。少々汚れ。函背に少々傷。線引き等なし。
|
|
平楽寺書店、1975。石井教道 著。函付。鉛筆線引きあり。一部頁角折れ跡。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。函に少々傷。
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 22 | | | | | | ...
|