古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 昭和10年代
商品一覧
昭和10年代
商品並び替え:

登録アイテム数: 306件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 次のページ»
民謡読本 第2巻第1号(昭和12年1月1日)―新議事堂(白鳥省吾)、浅蜊(佐藤惣之助)、鄙曲二章(福田夕咲)、組曲・労作唄・十景(志田十三)、十三七つ(泉漾太郎)、寒い秋(藤田日出雄)ほか 古谷玲児 編/白鳥省吾、佐藤惣之助、福田夕咲、志田十三、泉漾太郎、藤田日出雄、浅沼透、相田健治、綱島嘉之助 ほか

民謡読本 第2巻第1号(昭和12年1月1日)―新議事堂(白鳥省吾)、浅蜊(佐藤惣之助)、鄙曲二章(福田夕咲)、組曲・労作唄・十景(志田十三)、十三七つ(泉漾太郎)、寒い秋(藤田日出雄)ほか 古谷玲児 編/白鳥省吾、佐藤惣之助、福田夕咲、志田十三、泉漾太郎、藤田日出雄、浅沼透、相田健治、綱島嘉之助 ほか
[41960]

4,000円(税込)
トロカロ書房、1937。古谷玲児 編/白鳥省吾、佐藤惣之助、福田夕咲、志田十三、泉漾太郎、藤田日出雄、浅沼透、相田健治、綱島嘉之助 ほか。修正書き込みあり。表紙に〇詩と書き込み。汚れ。少々傷み。
武尊の麓―歌と日記 江口きち 著

武尊の麓―歌と日記 江口きち 著
[41847]

2,700円(税込)
婦女界社、1939。江口きち 著。函付。初版。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。函に破れ・傷み(接着補修)・背題箋大きく欠・口欠け箇所あり・汚れ・インクシミ・シミ汚れ。線引き等なし。
西蔵探検記 スウェン・ヘディン 著/高山洋吉 訳

西蔵探検記 スウェン・ヘディン 著/高山洋吉 訳
[41817]

3,000円(税込)
改造社、1939。スウェン・ヘディン 著/高山洋吉 訳。裸本。初版。印。日付書き込み。裏表紙に折れ・割れ。ヤケ。少々傷み。斑ジミ。本文問題なし。
支那劇物語 石原巌徹 著

支那劇物語 石原巌徹 著
[41820]

2,600円(税込)
朝日新聞社、1939。石原巌徹 著。扉に蔵印。表紙に傷み・縁に切れ。斑ジミ。線引き等なし。
女兵 ニュイピン 謝冰瑩 著/中山樵夫 訳

女兵 ニュイピン 謝冰瑩 著/中山樵夫 訳
[41826]

4,000円(税込)
三省堂、1940。謝冰瑩 著/中山樵夫 訳。水濡れ・シミ。背一部欠。縁に傷み。ヤケ。線引き等なし。
九鼎(東京府立第五中学校九鼎会会報) 第6号(昭和13年11月10日)―近況(谷鼎)、噫!大橋實君(今井正雄、金井利彦、横山譲)、消息 ほか 谷鼎、今井正雄、金井利彦、横山譲 ほか

九鼎(東京府立第五中学校九鼎会会報) 第6号(昭和13年11月10日)―近況(谷鼎)、噫!大橋實君(今井正雄、金井利彦、横山譲)、消息 ほか 谷鼎、今井正雄、金井利彦、横山譲 ほか
[41583]

2,000円(税込)
九鼎会、1938。谷鼎、今井正雄、金井利彦、横山譲 ほか。東京府立第五中学校九鼎会会報。谷鼎が先生として会長。斑ジミ。シミ汚れ。汚れ。線引き等なし。
ノイエ・ザハリヒカイト 第5輯(昭和12年5月20日)―ノイエ・ザハリヒカイト考現学(2)(クリスティアーンゼン)、ゲーテの市民性、エーミール・ヤニングス(バーブ)、映画―ノイエ・ザハリヒカイト 武田忠哉 著・編/クリスティアーンゼン、バーブ/武田忠哉・訳

ノイエ・ザハリヒカイト 第5輯(昭和12年5月20日)―ノイエ・ザハリヒカイト考現学(2)(クリスティアーンゼン)、ゲーテの市民性、エーミール・ヤニングス(バーブ)、映画―ノイエ・ザハリヒカイト 武田忠哉 著・編/クリスティアーンゼン、バーブ/武田忠哉・訳
[41567]

7,000円(税込)
ノイエ・ザハリヒカイト学会、1937。武田忠哉 著・編/クリスティアーンゼン、バーブ/武田忠哉・訳。角折れ・汚れ・少々癖・欠け。ヤケ。汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
囚人馬車(新文学叢書 第1輯) 島よしえ 著

囚人馬車(新文学叢書 第1輯) 島よしえ 著
[41389]

22,000円(税込)
新文学社、1936。島よしえ 著。初版。ヤケ(背にやや強し)。斑ジミ。線引き等なし。
弔花 豊田三郎 著/海老原喜之助 表紙

弔花 豊田三郎 著/海老原喜之助 表紙
[41390]

9,000円(税込)
紀伊國屋出版部、1935。豊田三郎 著/海老原喜之助 表紙。初版。献呈署名あり。水濡れ・ヨレ・カビ跡(斑状シミ汚れ)。汚れ。線引き等なし。
海行かば 第91号(昭和13年12月1日)―長沙事件、海軍航空部隊の戦果、今次事変と我が制海権 ほか

海行かば 第91号(昭和13年12月1日)―長沙事件、海軍航空部隊の戦果、今次事変と我が制海権 ほか
[41366]

2,000円(税込)
海軍省構内海行かば発行所、1939。二つ折り。綴じ穴・印あり。斑ジミ。線引き等なし。
世代 第4〜7、9、14、16〜18号(昭和11年11月20日〜16年12月20日・終刊号) 計9冊―プラトーン・パルメニデス篇英訳序説(A・E・テーラー/坂田徳男・訳)、雲の旅(片山敏彦)、苦悶する文学(原田勇)、花は咲かなければならない(大野正夫)、庭(長谷川四郎)、夕風のための司伴楽(ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳)、地図ほか二篇(野田理一)、悔恨の克服(小松清)、夫婦者(フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳)、バザー(野田理一)、心理と論理(花田清輝)、ライナー・マリア・リルケに(ポール・ヴアレリー/河盛好蔵・訳)、『危機』からの合唱(野田理一)、ラメセス二世(野上豊一郎)、旅のノートから(野上弥生子)ほか 原田勇 編/A・E・テーラー/坂田徳男・訳、片山敏彦、原田勇、大野正夫、長谷川四郎、ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳、野田理一、小松清、フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳、花田清輝、ポール・ヴアレリー/河盛好蔵・訳、野上豊一郎、野上弥生子、竹山道雄、長與善郎、佐々木斐夫、岡田正三 ほか

世代 第4〜7、9、14、16〜18号(昭和11年11月20日〜16年12月20日・終刊号) 計9冊―プラトーン・パルメニデス篇英訳序説(A・E・テーラー/坂田徳男・訳)、雲の旅(片山敏彦)、苦悶する文学(原田勇)、花は咲かなければならない(大野正夫)、庭(長谷川四郎)、夕風のための司伴楽(ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳)、地図ほか二篇(野田理一)、悔恨の克服(小松清)、夫婦者(フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳)、バザー(野田理一)、心理と論理(花田清輝)、ライナー・マリア・リルケに(ポール・ヴアレリー/河盛好蔵・訳)、『危機』からの合唱(野田理一)、ラメセス二世(野上豊一郎)、旅のノートから(野上弥生子)ほか 原田勇 編/A・E・テーラー/坂田徳男・訳、片山敏彦、原田勇、大野正夫、長谷川四郎、ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳、野田理一、小松清、フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳、花田清輝、ポール・ヴアレリー/河盛好蔵・訳、野上豊一郎、野上弥生子、竹山道雄、長與善郎、佐々木斐夫、岡田正三 ほか
[40908]

40,000円(税込)
世代社、1936-1941。原田勇 編/A・E・テーラー/坂田徳男・訳、片山敏彦、原田勇、大野正夫、長谷川四郎、ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳、野田理一、小松清、フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳…
鬼涙村 牧野信一 著

鬼涙村 牧野信一 著
[40906]

21,000円(税込)
芝書店、1936。牧野信一 著。函付。初版。ヤケ。函に少々傷み・少々汚れ。少々斑ジミ。線引き等なし。
(修養雑誌) 興国運動 昭和12月2月〜19年2月(第2巻第2号〜9巻2号終刊号)のうち計77冊―歴史小説・落花紛々(清水浩太/木俣義彌・画)、国民戦線と人民戦線(林癸未夫)、正しい神社参拝の観念(大塚承一)、小林法運先生の半生(3〜)(矢田虎楠)、日本青年の真の魂(中野正剛)、般若に散桜の入墨の女(はせがわ生)、読書は人生向上の伴侶(安部磯雄)、十八年奮闘の前進座(長谷川光太郎)、逆境にも楽天地あり(賀川豊彦)、婦人の眼覚め(村岡花子)、理智的生活よりも情操生活へ(竹田敏彦)、出征将兵の労苦を偲ぶ(新居格)、日章旗古昔物語(橋本欣五郎)、小林法運追悼号、氏神と氏子の関係(稲生周吉)、台湾の旅より(杉本為一郎)ほか 矢田虎楠 編/小林法運(名誉顧問・名誉講師)、清水浩太/木俣義彌・画、林癸未夫、大塚承一、矢田虎楠、中野正剛、はせがわ生、安部磯雄、長谷川光太郎、賀川豊彦、村岡花子、竹田敏彦、新居格、橋本欣五郎、稲生周吉、杉本為一郎、今井邦子、平川雪堂、池田三郎、吉岡弥生、佐藤義亮、吉田絃二郎、二荒芳徳、内ケ崎作三郎、富士川游、木戸幸一、松岡洋右、徳富蘇峰、武田法得、近衛文麿、荒木貞夫、紀平正美、永井柳太郎、藤原咲平、矢内原忠雄、岸田國士、海後宗臣 ほか

(修養雑誌) 興国運動 昭和12月2月〜19年2月(第2巻第2号〜9巻2号終刊号)のうち計77冊―歴史小説・落花紛々(清水浩太/木俣義彌・画)、国民戦線と人民戦線(林癸未夫)、正しい神社参拝の観念(大塚承一)、小林法運先生の半生(3〜)(矢田虎楠)、日本青年の真の魂(中野正剛)、般若に散桜の入墨の女(はせがわ生)、読書は人生向上の伴侶(安部磯雄)、十八年奮闘の前進座(長谷川光太郎)、逆境にも楽天地あり(賀川豊彦)、婦人の眼覚め(村岡花子)、理智的生活よりも情操生活へ(竹田敏彦)、出征将兵の労苦を偲ぶ(新居格)、日章旗古昔物語(橋本欣五郎)、小林法運追悼号、氏神と氏子の関係(稲生周吉)、台湾の旅より(杉本為一郎)ほか 矢田虎楠 編/小林法運(名誉顧問・名誉講師)、清水浩太/木俣義彌・画、林癸未夫、大塚承一、矢田虎楠、中野正剛、はせがわ生、安部磯雄、長谷川光太郎、賀川豊彦、村岡花子、竹田敏彦、新居格、橋本欣五郎、稲生周吉、杉本為一郎、今井邦子、平川雪堂、池田三郎、吉岡弥生、佐藤義亮、吉田絃二郎、二荒芳徳、内ケ崎作三郎、富士川游、木戸幸一、松岡洋右、徳富蘇峰、武田法得、近衛文麿、荒木貞夫、紀平正美、永井柳太郎、藤原咲平、矢内原忠雄、岸田國士、海後宗臣 ほか
[40598]

興国運動社、1937-1944。矢田虎楠 編/小林法運(名誉顧問・名誉講師)、清水浩太/木俣義彌・画、林癸未夫、大塚承一、矢田虎楠、中野正剛、はせがわ生、安部磯雄、長谷川光太郎、賀川豊彦、村岡花子、竹…
褪春記 鏑木清方 著

褪春記 鏑木清方 著
[40578]

3,500円(税込)
双雅房、1937。鏑木清方 著。函付。初版。状態不良(本体背半分以上欠。函に汚れ・背少々欠け・傷み)。斑ジミ。線引き等なし。
柳小紋 鏑木清方 著

柳小紋 鏑木清方 著
[40579]

3,000円(税込)
畝畑書房、1943。鏑木清方 著。カバー付。初版。カバーに汚れ・大きくシミ汚れ・少々剥がれ・毛羽立ち等傷み。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス