古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
雑誌
商品一覧
雑誌
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
1,072件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
...
54
次のページ
»
(短歌雑誌) 椎の木 昭和32年6月〜33年7・8月(第11巻第6号〜12巻7号)のうち計7冊―歌集「空間格子」のこと(安永蕗子)、万葉集女流歌人の歌(一瀬幸子)、花伝随想(宮川久子)、歌集「海盈たず」(安永蕗子)、私と短歌(藤田頼子)、「はだしの恋唄」小論(安永蕗子)ほか 安永信一郎 編/安永蕗子、一瀬幸子、宮川久子、藤田頼子、渡辺清隆、田辺信晴、中林美恵子、坂本みね子、夏原壬生 ほか
[41623]
6,000円
(税込)
椎の木社(熊本市)、1957-1958。安永信一郎 編/安永蕗子、一瀬幸子、宮川久子、藤田頼子、渡辺清隆、田辺信晴、中林美恵子、坂本みね子、夏原壬生 ほか。第11巻第6、8・9合、10・11合、12号…
|
|
(短歌雑誌) 地表 昭和32年2月〜36年6月(第12巻第2号〜16巻5号・通巻125号〜173号)のうち5(4?)冊欠 計44冊―短歌抒情の近代化について(承前)(大井恵夫)、作品における象徴内容(飯沼喜八郎)、石仏不動(森泉百枝)、早水草之助追悼号(早水草之助・遺影・遺詠、早水きよ、西沢?道、佐藤威、八景淑子、岡村房江、大井恵夫)、「灰皿」を読む(曽野徹)、小池勝太追悼号(小池勝太・遺影・遺詠・年譜、山田敏夫)、「海礁」批評特集 ほか 飯沼喜八郎 発行/安藤佐貴子 編集代表/江原文鳥、丹羽正三、早水草之助、森口鶴子、柳田美紀夫、石原三郎、石倉真衛、斎藤げん、高橋金次郎 ほか
[41624]
20,000円
(税込)
地表短歌社(前橋市)、1957-1961。飯沼喜八郎 発行/安藤佐貴子 編集代表/江原文鳥、丹羽正三、早水草之助、森口鶴子、柳田美紀夫、石原三郎、石倉真衛、斎藤げん、高橋金次郎 ほか。125〜173号…
|
|
(短歌雑誌) 樹木 1953年10・11(合併)、12月、1955年9、10月(第3巻第9、10号、5巻8、9号・通巻第27、28、45、46号) 計4冊―北京の老爺(中野菊夫)、漆(克美子)、トン子(上)(瀬戸美子)、文法について5・身もと調べ―助動詞「つ」は何か(佐伯仁三郎)、熊が音楽を解している話(橋本正晴)、せめて言葉を(大塚雅彦)、ロン・パリ評論―すがめであろうとも眼には未来がある(橋本三郎)、啄木文学とロシヤ思想(山岸はじめ)ほか 中野菊夫 編集発行人/、克美子、瀬戸美子、佐伯仁三郎、橋本正晴、大塚雅彦、橋本三郎、山岸はじめ、熊野喜久男、小川昌雄、石丸ふみ ほか/竹花忍 表紙/後藤禎一 カツト
[41626]
3,000円
(税込)
樹木発行所、1953-1955。中野菊夫 編集発行人/、克美子、瀬戸美子、佐伯仁三郎、橋本正晴、大塚雅彦、橋本三郎、山岸はじめ、熊野喜久男、小川昌雄、石丸ふみ ほか/竹花忍 表紙/後藤禎一 カツト。ヤ…
|
|
(俳句雑誌) 十和田 昭和30年10月(第25巻第10号・通巻283号) 二十五周年記念特輯号―句屑日誌(増田手古奈)、酸湯行(高野素十)、動物随筆(和田干蔵)、植物随筆(原古松)、我が五十余年の俳跡を顧みて(8)(梅原薫子)ほか 増田手古奈 主宰/村上三良 発行人・編集人/増田手古奈、高野素十、和田干蔵、原古松、梅原薫子、林大馬、金井余介、佐藤多太子、二唐空々 ほか
[41627]
2,000円
(税込)
十和田発行所(青森市)、1955。増田手古奈 主宰/村上三良 発行人・編集人/増田手古奈、高野素十、和田干蔵、原古松、梅原薫子、林大馬、金井余介、佐藤多太子、二唐空々 ほか。ヤケ。斑ジミ。背に傷み。線…
|
|
心の花 第26巻第4号(大正11年4月1日)―三枝子さまに(片山廣子)、病院にて(小金井素子)、青空(山川京子)ほか 片山廣子、小金井素子、山川京子、川田順、高瀬春暁、間島弟彦、角鴎東、石榑茂 ほか
[41580]
1,000円
(税込)
竹柏会出版部、1922。片山廣子、小金井素子、山川京子、川田順、高瀬春暁、間島弟彦、角鴎東、石榑茂 ほか。ペン書き込み・線引き少々あり。ヤケ。斑ジミ。背に傷み。少々角折れ。
|
|
国民文学 昭和17年12月(第29巻第12号)―歌集『伏流』合評(6)(鈴木賤×塚田菁紀×新免忠×松村英一)、歌集『春燕』合評(6)(隅田葉吉×白井善司×井上健太郎×谷鼎×西原重敏×松村英一)ほか 鈴木賤×塚田菁紀×新免忠×松村英一、隅田葉吉×白井善司×井上健太郎×谷鼎×西原重敏×松村英一、半田良平、植松壽樹、菊池庫郎 ほか
[41581]
1,500円
(税込)
国民文学社、1942。鈴木賤×塚田菁紀×新免忠×松村英一、隅田葉吉×白井善司×井上健太郎×谷鼎×西原重敏×松村英一、半田良平、植松壽樹、菊池庫郎 ほか。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(短歌雑誌) 軽雪 第2巻第1号(昭和35年3月25日) 土屋正夫 編/鈴木仲秋、鴇田千枝、三浦晴江、後藤育代、川端ヒロ、三木津美子 ほか
[41573]
1,000円
(税込)
軽雪社(千葉市)、1960。土屋正夫 編/鈴木仲秋、鴇田千枝、三浦晴江、後藤育代、川端ヒロ、三木津美子 ほか。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(短歌雑誌) 藝林 昭和29年12月、30年3月、33年6月、34年8月、35年1・2月(合併)(第17巻第7号〜23巻1号) 計5冊―萬葉の神々(萬葉雑記3)(大久保正)、「雲烟集」を読む(尾山篤二郎)、 横山良一郎、山本龍 編/尾山篤二郎、石田成太郎、松村衣栄、中島彦治郎、安富六男、小菅精一、高森真二、加藤武司、川田順 ほか
[41574]
3,000円
(税込)
藝林草房、藝林発行所、1954-1960。横山良一郎、山本龍 編/尾山篤二郎、石田成太郎、松村衣栄、中島彦治郎、安富六男、小菅精一、高森真二、加藤武司、川田順 ほか。22巻8号-赤鉛筆線引きあり。ヤケ…
|
|
肇国 昭和35年9月、36年浅春号、4月(第22巻第7・8号、第24巻第2・3合併号、4号) 計3冊―日本語「音訓」の古事記(43、47、48)(なはしろせいたらう)、しんじんとやまとことば(なはしろせいたらう)、 苗代清太郎 編/なはしろせいたらう
[41575]
肇国神祇連盟、1960-1961。苗代清太郎 編/なはしろせいたらう。通巻232、236、237号。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
(俳句雑誌) 草茎 昭和35年4月(第25巻第4号)―芭蕉ゆかりの地を訪ねて(松尾靖秋)、近世短詩型文学と紋章(阿達義雄)、京洛俳境(臼井喜之介)ほか 宇田久(宇田零雨) 編/松尾靖秋、阿達義雄、臼井喜之介、武石彰夫、長谷川知孝、鶴田一穂 ほか
[41576]
1,000円
(税込)
草茎社、1960。宇田久(宇田零雨) 編/松尾靖秋、阿達義雄、臼井喜之介、武石彰夫、長谷川知孝、鶴田一穂 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
(短歌雑誌) 現代短歌 4〜6号(昭和34年9月10日〜35年6月20日) 計3冊―物語歌について(和田周三)、記憶について(上田三四二)、伝統詩の周辺(和田周三×橋本三郎×石井勉次郎)、戦後の新短歌(中野嘉一)、二つの立場(山本武雄)、木俣の修二について(橋本三郎)、「アララギの病歌人」をよむ(石井勉次郎)ほか 和田周三、上田三四二、和田周三×橋本三郎×石井勉次郎、中野嘉一、山本武雄、橋本三郎、石井勉次郎、大岡博、高安国世 ほか
[41577]
4,000円
(税込)
現代短歌社、1959-1960。和田周三、上田三四二、和田周三×橋本三郎×石井勉次郎、中野嘉一、山本武雄、橋本三郎、石井勉次郎、大岡博、高安国世 ほか。ヤケ。斑ジミ。汚れ。一部折れ跡。線引き等なし。
|
|
心の花 第26巻第2号(大正11年2月1日)―太秦の牛祭(木下利玄)、この心(角鴎東)、かや山のうへ(片山廣子)、大日輪礼拝(斎藤瀏)、詩人の境涯を羨みて(有島武郎)ほか 木下利玄、角鴎東、片山廣子、斎藤瀏、有島武郎、佐々木信綱、石榑千亦 ほか
[41578]
1,000円
(税込)
竹柏会出版部、1922。木下利玄、角鴎東、片山廣子、斎藤瀏、有島武郎、佐々木信綱、石榑千亦 ほか。赤ペン点打ちあり。裏表紙に赤ペン書き込み。ヤケ。斑ジミ。角折れ。背に傷み。
|
|
心の花 第26巻第3号(大正11年3月1日)―大地に根をつけた堅き姿(桑木厳翼)、詩人の詩(牧野英一)、常盤木をよみつゝ(五島美代子)、足の向くまゝに(前川佐美雄)ほか 桑木厳翼、牧野英一、五島美代子、前川佐美雄、角鴎東、佐々木信綱 ほか
[41579]
1,000円
(税込)
竹柏会出版部、1922。桑木厳翼、牧野英一、五島美代子、前川佐美雄、角鴎東、佐々木信綱 ほか。裏表紙に記名。扉に印。ヤケ。斑ジミ。背に傷み。
|
|
ノイエ・ザハリヒカイト 第5輯(昭和12年5月20日)―ノイエ・ザハリヒカイト考現学(2)(クリスティアーンゼン)、ゲーテの市民性、エーミール・ヤニングス(バーブ)、映画―ノイエ・ザハリヒカイト 武田忠哉 著・編/クリスティアーンゼン、バーブ/武田忠哉・訳
[41567]
7,000円
(税込)
ノイエ・ザハリヒカイト学会、1937。武田忠哉 著・編/クリスティアーンゼン、バーブ/武田忠哉・訳。角折れ・汚れ・少々癖・欠け。ヤケ。汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(演劇・映画雑誌) ホリゾント 第1巻第6、8号、第2巻第1、2号(昭和8年10、12月、9年2、3月) 計4冊―戯曲演出入門(2〜5)―Monica Ewer(竹下英一)、ドラマ(4、5)(A・デユウクス/河端善孝)、映画批評再考ー上野耕三を啓蒙す(林高一)、舞踊脚本・歯車(藤蔭静枝)、舞踊脚本・王昭君(福地信世)、戯曲・梅雨空(小田呉夫)、衣笠貞之助素描(淀川又四郎)、映画芸術の一観察(林高一)、戯曲・売別荘(サアシヤ・ギトリイ/竹下英一)、支那映画界概況(蕾雪松)、演出家と俳優 第1章台辞と生命(E・ルヰズ/小田呉夫・訳)、舞台装置者から観客層へ(伊藤壽一)、戯曲・青鳥夫人(井本由記)ほか 小田呉夫 編/竹下英一、A・デユウクス/河端善孝、林高一、藤蔭静枝、福地信世、小田呉夫、淀川又四郎、サアシヤ・ギトリイ/竹下英一、蕾雪松、E・ルヰズ/小田呉夫・訳、伊藤壽一、井本由記、高橋邦太郎、山田晶彦、バアナアド・シヨオ ほか/伊藤熹朔 表紙
[41568]
10,000円
(税込)
ホリゾント社、1933-1934。小田呉夫 編/竹下英一、A・デユウクス/河端善孝、林高一、藤蔭静枝、福地信世、小田呉夫、淀川又四郎、サアシヤ・ギトリイ/竹下英一、蕾雪松、E・ルヰズ/小田呉夫・訳、伊…
|
|
(俳句雑誌) 好日 昭和32年3月(通巻第60号)―昭和32年度好日賞・手塚深志城、昭和32年度暢風・小枝秀穂女、紅梅と蝶と馬の糞(丸山一彦)ほか 阿部?人(阿部ショウ人・阿部亨) 編/阿部?人(阿部ショウ人)、手塚深志城、小枝秀穂女、丸山一彦
[41569]
1,000円
(税込)
好日俳句会、1957。阿部?人(阿部ショウ人・阿部亨) 編/阿部?人(阿部ショウ人)、手塚深志城、小枝秀穂女、丸山一彦。ヤケ。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
|
|
(俳句雑誌) 曲水 昭和29年12月(第38巻第12号)―俳談漫歩(1)(沢井我来)、碧雲居先生(12)(斎藤兼輔)、石であるところのもの(早川緑野)ほか 渡辺桂子(渡辺きく) 編/山田半歩、沢井我来、斎藤兼輔、早川緑野、星野石雀 ほか/近藤浩一路 表紙/池部鈞 カット
[41571]
1,000円
(税込)
曲水社、1954。渡辺桂子(渡辺きく) 編/山田半歩、沢井我来、斎藤兼輔、早川緑野、星野石雀 ほか/近藤浩一路 表紙/池部鈞 カット。ヤケ。斑ジミ。角折れ・切れ。線引き等なし。
|
|
本草 創刊号〜第26号(うち4、23号欠。昭和7年8月〜9年12月) 計24冊―神農の伝(白井光太郎)、本草綱目植物図説(牧野富太郎)、東濃の太一余粮(脇水鐵五郎)、本草書籍考(富士川游)、木曽採薬記(梅村甚太郎)、諸侯の本草道楽(市島春城)、古版本草書目解題(岡不崩)、日本温泉学の発達(藤波剛一)、北支那に於ける常用漢薬の種類(関西為人)、『質問本草』に就て(伊波普猷)ほか 白井光太郎、牧野富太郎、脇水鐵五郎、、富士川游、梅村甚太郎、市島春城、岡不崩、藤波剛一、関西為人、伊波普猷、西川義方 ほか
[41566]
40,000円
(税込)
春陽堂、1932-1934。白井光太郎、牧野富太郎、脇水鐵五郎、、富士川游、梅村甚太郎、市島春城、岡不崩、藤波剛一、関西為人、伊波普猷、西川義方 ほか。創刊号〜第26号のうち2冊欠(4、23号)の計2…
|
|
日華文壇 第1巻第1号(大正5年2月17日)―頽廃のどん底より黎明の暁へ(若月暮潮楼)、内面化せる青年の力(梧水生)、S君へ(其ノ1)(白水郎)、時勢と闘へ(竹廼家秋月)、苦痛(畠山とし子)、破滅(杉浦哀花)ほか 川田政四郎 編/若月暮潮楼、梧水生、白水郎、竹廼家秋月、畠山とし子、杉浦哀花、八田竹葉 ほか
[41551]
3,000円
(税込)
帝国文士協会(埼玉県北足立郡)、1916。川田政四郎 編/若月暮潮楼、梧水生、白水郎、竹廼家秋月、畠山とし子、杉浦哀花、八田竹葉 ほか。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
学苑 昭和32年8月(第207号)―学者巡訪記―吉田澄夫教授・藤岡通夫博士、多武峯少将物語の解釈(2)(玉井幸助)、綱島梁川(桑原恵子)、諸家の批評(其の2)(小田切英雄、尾上八郎、矢野峰人、森銑三、本多秋五ほか)ほか 玉井幸助、桑原恵子、小田切英雄、尾上八郎、矢野峰人、森銑三、本多秋五、窪田空穂、吉田精一 ほか
[41524]
1,000円
(税込)
昭和女子大学光葉会、1957。玉井幸助、桑原恵子、小田切英雄、尾上八郎、矢野峰人、森銑三、本多秋五、窪田空穂、吉田精一 ほか。表紙に「要保存」印・赤鉛筆線引きあり。ヤケ。斑ジミ(部分的に強し)・汚れ。…
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
...
54
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2024 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.