古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 文学 > 文学
商品一覧
文学 > 文学
商品並び替え:

登録アイテム数: 330件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
文学精神の源泉(列冊新文学研究 評論部 第10編) エズラ・パウンド 著/木下常太郎 訳
文学に於ける卑俗性 VULGARITY IN LITERATURE(新英米文学叢書) A. Huxley/瀬尾裕 註釈
女学世界 第3巻第16号(明治36年12月5日)―眼と心(井上通泰)、老後の心得(水原翠香)、婦女雑観(大町桂月)、霜夜(堀内新泉)ほか 井上通泰、水原翠香、大町桂月、堀内新泉、勝間麻軒 ほか/武内桂舟 表紙
人文 大正7年6月(第3巻第6号)―時代の病(姉崎正治)、岩窟中の梯子生活(朝井観波)、真宗僧侶の基督教改宗(鷹谷豊麿)、樗牛伝(青年時代ノ5)(畔柳都太郎)、余の幼年時代(5)(ゴルキイ)ほか 笹川種郎(笹川臨風) 編/姉崎正治、朝井観波、鷹谷豊麿、畔柳都太郎、ゴルキイ、土井晩翠、三浦白水 ほか
人文 大正7年7月(第3巻第7号)―高山樗牛に答へてドイツの文化を論ず(姉崎正治)、山羊の仔(成瀬無極)、仏蘭西民族の歴史(太宰施門)、米国の軍務と大学(姉崎正治)、英詩新調(山宮允)、漱石俳句集撰攷(志田素琴)ほか 笹川種郎(笹川臨風) 編/姉崎正治、成瀬無極、太宰施門、山宮允、志田素琴、大谷繞石、土井晩翠 ほか
不二 大正14年1月(第2巻第1号)―濠端の住ひ(志賀直哉)、松竹梅(長與善郎)、運命と碁をする男(武者小路実篤)、詩十八篇(千家元麿)ほか 志賀直哉、長與善郎、武者小路実篤、千家元麿、木下利玄、倉田百三/岸田劉生 扉絵
楚辞集解 全2巻 揃(京都大学漢籍善本叢書 第5・6巻) 小南一郎 解説
女学世界 第2巻第2号(明治35年2月5日)―小説・をさな児の最期(完)(大塚楠緒子)、伊太利女皇の学校時代(池田再来)、家庭の新空気(和田鞆子)ほか 大塚楠緒子、池田再来、和田鞆子、大町桂月 ほか
女学世界 第3巻第1号(明治36年1月1日)―小説・むかし気質(内田魯庵)、支那戯曲の梗概(幸田露伴)、東西の花と女(巌谷小波)ほか 内田魯庵、幸田露伴、巌谷小波、佐々木信綱 ほか
女学世界 第3巻第3号(明治36年3月5日)―小説・博愛医師(西村渚山)、罪の児(完)(武田櫻桃)、支那第一戯曲の梗概(完)(幸田露伴)、下婢学校参看記(石井研堂)ほか 西村渚山、武田櫻桃、幸田露伴、石井研堂 ほか
女学世界 第3巻第9号(明治36年7月5日)―小説・撫子の色(徳田秋声)、博物小話(木村小舟)、洋行の話(完)(巌谷小波)ほか 徳田秋声、木村小舟、巌谷小波、与謝野鉄幹 ほか
女学世界 第3巻第11号(明治36年9月5日)―小説・村の教師(田村松魚)、西洋少女の遊戯(下)(巌谷小波)、汽車の旅(まぼろし)、良家風の紹介(羽仁もと子)ほか 田村松魚、巌谷小波、羽仁もと子、棚橋絢子、まぼろし ほか
女学世界 第4巻第2号(明治37年2月5日)―下女の汽車旅行(江見水蔭)、露西亜小話(櫻塘山人)、紅葉山人昔がたり(田中夕風)、青年に対する希望(黒岩周六談)ほか 江見水蔭、櫻塘山人、黒岩周六談、巌谷小波、田中夕風、青柳有美 ほか
女学世界 第4巻第3号(明治37年3月5日)―忘れ霜(小栗風葉)、海戦の夢(二十三階堂)、水雷駆逐艦の話(長尾耕作)、露西亜の婦人界(天風居士)ほか 小栗風葉、二十三階堂、塚本はま子、長尾耕作、天風居士 ほか
女学世界 第4巻第6号(明治37年5月5日)―小説・三めぐり沼(江見水蔭)、小説・海軍病院(村の人)、小説・戦雲譚海(磨劒生)、上野公園の四季(中井たね子)ほか 江見水蔭、村の人、磨劒生、大隈重信、中井たね子 ほか
女学世界 第4巻第7号(明治37年6月5日)―家の櫻(巌谷小波)、花あふぎ(糸南泉)、支那婦人小話(田村松魚)、女子師範の寄宿舎(幽渓女史)ほか 巌谷小波、糸南泉、田村松魚、塚越停春、幽渓女史 ほか
女学世界 第4巻第9号(明治37年7月5日)―小説・家の櫻(巌谷小波)、新夫婦(神谷鶴伴)、美人の肌膚(糸左近)、虫の学問(鈴木真吉)、ジャムの製法 ほか 巌谷小波、神谷鶴伴、糸左近、塚本はま子、鈴木真吉 ほか
女学世界 第4巻第10号(明治37年8月5日)―小説・家の櫻(下)(巌谷小波)、日本古代の軍歌(佐佐木信綱)、現今の女学生(与謝野鉄幹)、女学生の服装(紅生)ほか 巌谷小波、佐佐木信綱、与謝野鉄幹、寺田勇吉 ほか
女学世界 第4巻第13号(明治37年10月5日)―三孝廉(久保天随)、みやこの秋(荷葉)、軍人の留守宅へ(坪谷水哉)、原六郎夫人(中村鈴子)、顔の話(糸左近)ほか 久保天随、荷葉、坪谷水哉、羽仁もと子、中村鈴子、糸左近 ほか
女学世界 第4巻第16号(明治37年12月5日)―小説・小春日(柳川春葉)、小説・クリスマス(生田葵山)、小説・午後七時(武田櫻桃)、婦人と半袖(流行子)ほか 柳川春葉、生田葵山、武田櫻桃、寺田勇吉、流行子 ほか
(夢専門雑誌)萬夢集 Billions of Dreams Compilation real time nostalgia 創刊号(1993年4月9日) 紀夢之 編纂人/小林由明 発行人/寺門孝之、小池美和子、大田孝、武内俊明、タナカノリユキ、伊藤桂司 ほか
文藝春秋 昭和12年4月(第15年第4号)―地中海(富澤有為男)、足袋と鶯(林芙美子)、狂つた花(丹羽文雄)、亭主といふもの(森田たま)ほか 富澤有為男、林芙美子、丹羽文雄、森田たま、中條百合子、志賀直哉 ほか
美文ト弁字 東海散士(遠山景福) 著
(同人誌) 詩と小説 第4、6〜9、11〜13号(昭和12年8月1日〜15年1月1日) 計8冊―神話(内海八郎)、頽岩のある変形地(石橋経一)、蟻垤(御堂三郎)、町医者(加美生一郎)、山峡記(中山靖)、或る兄弟(田崎篤次郎)、腕時計(檜山繁樹)、情無い奴等(野町春生)、詩二篇(永田正男)、ジイド日記抄(加美生一郎)、たぬきの午後(田悟八十二)、晩春日記(土井浩)、回顧一年(渡無辺)、サンタ・アナをたゝへる歌(セルバンテス/内海八郎・画)、立原道造のこと(檜山繁樹)、米安好人追悼特輯 ほか 板東俊雄、田崎篤次郎 編/内海八郎、石橋経一、御堂三郎、加美生一郎、中山靖、田崎篤次郎、檜山繁樹、野町春生、永田正男、加美生一郎、田悟八十二、土井浩、渡無辺、セルバンテス/内海八郎・画、檜山繁樹、白石正三、斎藤大典、米安好人、矢野道夫、江島祐二、板東俊雄 ほか
女学世界 第13巻第4号(大正2年3月1日)―浮世鏡(磯千鳥)、淪落の女(佐穂姫)、台所の隅より復活して(筑波根千里)、プランタン気炎録(覆面記者)、女の貸本業者となつた記(変装婦人記者)ほか 磯千鳥、佐穂姫、筑波根千里、八木禎子、堺枯川 ほか/鏑木清方 ほか 口絵
女学世界 第3巻第16号(明治36年12月5日)―眼と心(井上通泰)、老後の心得(水原翠香)、婦女雑観(大町桂月)、霜夜(堀内新泉)ほか 井上通泰、水原翠香、大町桂月、堀内新泉、勝間麻軒 ほか/武内桂舟 表紙
女学世界 第7巻第15号(明治40年11月5日)―腹ちがひ(正岡秋子)、修養語(幸田露伴)、英国見聞談(菊池大麓)、悪癖の矯正法(元良勇次郎)ほか 正岡秋子、幸田露伴、菊池大麓、元良勇次郎、佐治実然 ほか
女学世界 第11巻第10号(明治44年8月1日)―日本印象記(中村春雨)、虚栄の弁(二宮貞子)、女店員に必要な資格(高野復一)、汽車旅行者の公徳心(木下淑夫)、サラ・ベルナール(仏国女優の経歴)(磯子鳥)ほか 中村春雨、二宮貞子、高野復一、与謝野晶子、木下淑夫、磯子鳥 ほか
ファンタジーの世界 池田紘一、眞方忠道 編
生成論の探究―テクスト・草稿・エクリチュール 松澤和宏 著
新女苑 昭和16年1月(第5巻第1号)―美しき心の物語(武者小路実篤/鈴木信太郎・画)、雨(林芙美子/三岸節子・画)、青苔の庭(井伏鱒二/北川実・画)、みなし児(中山義秀/宮本三郎・画)、正月の思ひ出(尾崎一雄)ほか 武者小路実篤/鈴木信太郎・画、林芙美子/三岸節子・画、井伏鱒二/北川実・画、中山義秀/宮本三郎・画、尾崎一雄、吉田絃二郎、森田たま、西條八十、今井邦子、高村光太郎、今日出海、芹沢光治良、窪川稲子、河上徹太郎
新女苑 昭和16年1月(第5巻第1号)―美しき心の物語(武者小路実篤/鈴木信太郎・画)、雨(林芙美子/三岸節子・画)、青苔の庭(井伏鱒二/北川実・画)、みなし児(中山義秀/宮本三郎・画)、正月の思ひ出(尾崎一雄)ほか 武者小路実篤/鈴木信太郎・画、林芙美子/三岸節子・画、井伏鱒二/北川実・画、中山義秀/宮本三郎・画、尾崎一雄、吉田絃二郎、森田たま、西條八十、今井邦子、高村光太郎、今日出海、芹沢光治良、窪川稲子、河上徹太郎
近代読者論 外山滋比古 著
物語のナラトロジー―言語と文体の分析(千葉大学人文科学叢書 3) 前田彰一 著
教養としての文学(翰林選書) 深江浩 著
本 第1〜13、16〜18、20号(昭和39年2月20日〜40年10月20日) 計17冊―特集「四季」の詩人と詩集(小山正孝、室生朝子)、「綜合文化」とその周辺(関根弘)、足助素一と叢文閣・補遺(瀬沼茂樹)、恩地孝四郎特集(関野準一郎、恩地のぶ、志茂太郎)、三好達治追悼(中谷孝雄、伊藤信吉、丸山薫、石川弘、故・津村信夫)ほか 小山正孝、室生朝子、関根弘、瀬沼茂樹、関野準一郎、恩地のぶ、志茂太郎、中谷孝雄、伊藤信吉、丸山薫、石川弘、故・津村信夫、橘弘一郎、長尾桃郎、佐々木桔梗、福永武彦、富士川英郎、菱山修三 ほか
パニュルジュの剣―ラブレーとルネサンス文学の秘法 折井穂積 著
ハードボイルド ミステリィ・マガジン(マンハント改題) 1963年9月(第6巻第9号)―うじ虫に殺されろ!(ミッキィ・スピレーン/矢野徹・訳)、タダほどトクなものはない(ヘンリィ・ケーン/中田耕治・訳)、ヌードはこわい(R・S・プレイザー/田中小実昌・訳)、プレイボーイとローグをくらべてみよう(植草甚一)、90円・特出し芸術(田中小実昌)ほか ミッキィ・スピレーン/矢野徹・訳、ヘンリィ・ケーン/中田耕治・訳、R・S・プレイザー/田中小実昌・訳、植草甚一、田中小実昌、ポーン・ケイン、F・フローラ、大伴秀司、都筑道夫、小鷹信光 ほか
ハードボイルド ミステリィ・マガジン(マンハント改題) 1963年10月(第6巻第10号)―あの栄光を撃て!(G・T・F・ロバーツ/宇野利奏・訳)、「証拠」がなにより証拠には(ヘンリィ・ケーン/中田耕治・訳)、美人はオレにまかせてケレ(H・Q・マスール/テディ・片岡・訳)、カシアス・クレイはやっぱり強いよ(植草甚一)、土曜の昼と日曜の朝(田中小実昌)ほか ヘンリィ・ケーン/中田耕治・訳、H・Q・マスール/テディ・片岡・訳、植草甚一、田中小実昌、都筑道夫、大伴秀司、小鷹信光 ほか
ハードボイルド ミステリィ・マガジン 1963年11月(第6巻第11号)―死への長い旅路(ウィリアム・アード/三条美穂・訳)、地獄へ帰る(ジム・ボズワース/井上一夫・訳)、幽霊の足(ヘンリィ・ケーン/中田耕治・訳)、ルーレットのまえのブランとガルシア(植草甚一)、インテリ・すりっぷ(田中小実昌)ほか ウィリアム・アード/三条美穂・訳、ジム・ボズワース/井上一夫・訳、ヘンリィ・ケーン/中田耕治・訳、植草甚一、田中小実昌、W・サムブロット、ロイ・キャロル、野坂昭如、都筑道夫、大伴秀司、小鷹信光 ほか
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス