古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 文学
商品一覧
文学
商品並び替え:

登録アイテム数: 3,332件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | ... 167 次のページ»
安東次男全詩全句集 安東次男 著/中村稔、粟津則雄 監修

安東次男全詩全句集 安東次男 著/中村稔、粟津則雄 監修
[42151]

12,000円(税込)
思潮社、2008。安東次男 著/中村稔、粟津則雄 監修。函・月報付。二重函。内函に少々ヤケ。元パラフィン破れ・汚れ。小口わずかに汚れ。ほか本体状態良好。線引き等なし。
田村隆一全詩集 田村隆一 著

田村隆一全詩集 田村隆一 著
[42152]

15,000円(税込)
思潮社、2000。田村隆一 著。函付。二重函。付録冊子あり。内函にヤケ。本体天に薄く点シミ。ほか状態良好。線引き等なし。
黒の詩人 大島養平 著

黒の詩人 大島養平 著
[42140]

1,200円(税込)
兆社、1968。大島養平 著。カバー付。ヤケ。タバコ臭あり。少々傷み。シミ。線引き等なし。
昭和詩人 昭和11年6月(第3巻第6号)―歌謡の態様と日本語(横山青娥)、煙みつめて(長谷川静枝)、火影(石倚しろし)、プログラムの詩(鶴田皐生)、松吹く風(佐藤總石)ほか 横山青娥(横山信壽) 編/横山青娥、長谷川静枝、石倚しろし、鶴田皐生、佐藤總石、長崎銀也、澤木白楊 ほか

昭和詩人 昭和11年6月(第3巻第6号)―歌謡の態様と日本語(横山青娥)、煙みつめて(長谷川静枝)、火影(石倚しろし)、プログラムの詩(鶴田皐生)、松吹く風(佐藤總石)ほか 横山青娥(横山信壽) 編/横山青娥、長谷川静枝、石倚しろし、鶴田皐生、佐藤總石、長崎銀也、澤木白楊 ほか
[42122]

2,000円(税込)
棕櫚の葉社(編輯部)/日本新論協会(発売)、1936。横山青娥(横山信壽) 編/横山青娥、長谷川静枝、石倚しろし、鶴田皐生、佐藤總石、長崎銀也、澤木白楊 ほか。赤線引き少々あり。表紙に筆書き込み。背に…
現代詩文庫 30 岡田隆彦詩集 岡田隆彦 著

現代詩文庫 30 岡田隆彦詩集 岡田隆彦 著
[42075]

1,000円(税込)
思潮社、1973。岡田隆彦 著。帯付。ビニールカバーあり。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。線引き等なし。
現代詩文庫 34 金井直詩集 金井直 著

現代詩文庫 34 金井直詩集 金井直 著
[42076]

500円(税込)
思潮社、1970。金井直 著。ビニールカバーあり。初版。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。線引き等なし。
テリトリー論 1 伊藤比呂美 著/荒木経惟 写真/菊地信義 構成・装幀

テリトリー論 1 伊藤比呂美 著/荒木経惟 写真/菊地信義 構成・装幀
[42078]

1,800円(税込)
思潮社、1987。伊藤比呂美 著/荒木経惟 写真/菊地信義 構成・装幀。カバー・帯付。プラカバーあり。初版。ヤケ。線引き等なし。
(文藝同人誌) くろおぺす 第1〜43号(1953年7月1日〜1961年12月15日)のうち計13冊 井沢義雄、宇野史郎、小川正巳、小島輝正、安水稔和、中谷龍之介、桂田重利、木下博子、越知保夫、堀田珠子、杉本秀太郎、福井久子、多田智満子

(文藝同人誌) くろおぺす 第1〜43号(1953年7月1日〜1961年12月15日)のうち計13冊 井沢義雄、宇野史郎、小川正巳、小島輝正、安水稔和、中谷龍之介、桂田重利、木下博子、越知保夫、堀田珠子、杉本秀太郎、福井久子、多田智満子
[42048]

12,000円(税込)
クロオペスクラブ、クロオペス社、1953-1961。井沢義雄、宇野史郎、小川正巳、小島輝正、安水稔和、中谷龍之介、桂田重利、木下博子、越知保夫、堀田珠子、杉本秀太郎、福井久子、多田智満子。1、10、1…
(詩誌) 非情派 第3輯(昭和12年12月1日)―関根正集 大谷正雄 編/関根正

(詩誌) 非情派 第3輯(昭和12年12月1日)―関根正集 大谷正雄 編/関根正
[42050]

12,000円(税込)
白河文藝倶楽部(福島県白河町)、1937。大谷正雄 編/関根正。1冊丸まる関根正の詩選。ヤケ。線引き等なし。
(詩誌) PAN POESIE 復刊第3号(通巻52号)(1977年2月1日)―言葉またはせつなさについて(喜春子)、不眠の午後(須田貢正)、野の鏡(前沢隆幸)、秋 荒野(佐藤章)ほか 岩本修蔵 編/喜春子、須田貢正、前沢隆幸、佐藤章、佐藤みさえ、波多野マリコ ほか

(詩誌) PAN POESIE 復刊第3号(通巻52号)(1977年2月1日)―言葉またはせつなさについて(喜春子)、不眠の午後(須田貢正)、野の鏡(前沢隆幸)、秋 荒野(佐藤章)ほか 岩本修蔵 編/喜春子、須田貢正、前沢隆幸、佐藤章、佐藤みさえ、波多野マリコ ほか
[42039]

1,000円(税込)
パンポエジイ編集所、1977。岩本修蔵 編/喜春子、須田貢正、前沢隆幸、佐藤章、佐藤みさえ、波多野マリコ ほか。発行年月日「1976年2月1日」とあるが、「1977年2月1日」の誤りか。ヤケ。少々シミ…
(詩誌) あもるふ 第3、10〜20、23、25〜28、30〜33号(終刊号)(1958年4月1日〜1970年4月1日) 計21冊 入沢康夫、岩成達也、五十嵐久女、今井昌子、江原和己、川口澄子、吉川常子、長田晃、牛尾美江

(詩誌) あもるふ 第3、10〜20、23、25〜28、30〜33号(終刊号)(1958年4月1日〜1970年4月1日) 計21冊 入沢康夫、岩成達也、五十嵐久女、今井昌子、江原和己、川口澄子、吉川常子、長田晃、牛尾美江
[42047]

55,000円(税込)
あもるふの会、1958-1970。入沢康夫、岩成達也、五十嵐久女、今井昌子、江原和己、川口澄子、吉川常子、長田晃、牛尾美江。第16号落丁あり。25号まで表紙木版画(落合茂、和田功ほか)。少々汚れ。線引…
(詩誌) 四(よん) 第2、4〜9号(1982年4月1日〜7月15日) 計7冊 阿部岩夫、鈴木志郎康、藤井貞和、八木忠栄

(詩誌) 四(よん) 第2、4〜9号(1982年4月1日〜7月15日) 計7冊 阿部岩夫、鈴木志郎康、藤井貞和、八木忠栄
[42031]

10,000円(税込)
書肆山田(制作発売)、1982。阿部岩夫、鈴木志郎康、藤井貞和、八木忠栄。ヤケ。少々汚れ。少々シミ。線引き等なし。
(詩誌) PAN POESIE(パン・ポエジイ) 第23号(1957年8月21日)―ザボン実る頃(川村洋一)、原因(黒田達也)、モビイルの孤独(条陽子)、TO CREP IN(漁寅松)ほか 岩本修蔵 編集発行/川村洋一、黒田達也、条陽子、漁寅松、辻節子、伊藤文人、E.E.カミングス ほか

(詩誌) PAN POESIE(パン・ポエジイ) 第23号(1957年8月21日)―ザボン実る頃(川村洋一)、原因(黒田達也)、モビイルの孤独(条陽子)、TO CREP IN(漁寅松)ほか 岩本修蔵 編集発行/川村洋一、黒田達也、条陽子、漁寅松、辻節子、伊藤文人、E.E.カミングス ほか
[42032]

1,000円(税込)
セナクル・ド・パンポエジイ、1957。岩本修蔵 編集発行/川村洋一、黒田達也、条陽子、漁寅松、辻節子、伊藤文人、E.E.カミングス ほか。ヤケ。角劣化破損・欠け。線引き等なし。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | ... 167 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス