古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
文学
商品一覧
文学
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
3,205件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
...
161
次のページ
»
世代 第4〜7、9、14、16〜18号(昭和11年11月20日〜16年12月20日・終刊号) 計9冊―プラトーン・パルメニデス篇英訳序説(A・E・テーラー/坂田徳男・訳)、雲の旅(片山敏彦)、苦悶する文学(原田勇)、花は咲かなければならない(大野正夫)、庭(長谷川四郎)、夕風のための司伴楽(ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳)、地図ほか二篇(野田理一)、悔恨の克服(小松清)、夫婦者(フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳)、バザー(野田理一)、心理と論理(花田清輝)、ライナー・マリア・リルケに(ポール・ヴアレリー/河盛好蔵・訳)、『危機』からの合唱(野田理一)、ラメセス二世(野上豊一郎)、旅のノートから(野上弥生子)ほか 原田勇 編/A・E・テーラー/坂田徳男・訳、片山敏彦、原田勇、大野正夫、長谷川四郎、ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳、野田理一、小松清、フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳、花田清輝、ポール・ヴアレリー/河盛好蔵・訳、野上豊一郎、野上弥生子、竹山道雄、長與善郎、佐々木斐夫、岡田正三 ほか
[40908]
40,000円
(税込)
世代社、1936-1941。原田勇 編/A・E・テーラー/坂田徳男・訳、片山敏彦、原田勇、大野正夫、長谷川四郎、ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳、野田理一、小松清、フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳…
|
|
中京文学 第16〜33号(明治27年6月15日〜28年11月15日)のうち計12冊―名所有職のことにつきて(大口鯛二)、発句(松浦羽洲・撰)、笛楼漫語(2)(杉南居士)、山里より一本の松を移し植えて(村上秀発)、香川家(景柄、永子、景樹)(高岡正平)、魚廼友(歌合)(加藤重義・輯)、桂園一枝抄解(井上通泰)、瀑布の画につきて(三輪青谷)、故間島冬道大人の書二節(内田成之)、文豪ヘルデル(赤司繁太郎)、ウエルテルを読む(磯貝山太郎)、野村玉渓(三輪青谷)、小説・狂女(上)(黒田天外)、中京文学記者に寄す(坪内逍遥)、ヘルデルが事を記す(其2)(赤司麗粋)、野辺の露(雲峯子)、土佐日記を読む(沼波武夫(沼波瓊音))、ロオマン詩派(其2)(ハイネ・著/赤司麗粋・訳)、盲王(ルウドウィヒ・ウランド・作/鶏頭樹舎)、ロマンチツク詩派(?粋楼主人・訳)、抒情歌人ジヨン・キーツ(赤司麗粋)ほか 英比八次郎 発行者兼編輯者/大口鯛二、松浦羽洲・撰、杉南居士、村上秀発、高岡正平、加藤重義・輯、井上通泰、三輪青谷、内田成之、磯貝山太郎、黒田天外、坪内逍遥、赤司麗粋(赤司繁太郎)、雲峯子、沼波武夫(沼波瓊音)、ハイネ・著/赤司麗粋・訳、ルウドウィヒ・ウランド・作/鶏頭樹舎、?粋楼主人・訳、山田枯柳 ほか/橋本雅邦・木版画(23号)
[40907]
中京文学社(名古屋市)、1894-1895。英比八次郎 発行者兼編輯者/大口鯛二、松浦羽洲・撰、杉南居士、村上秀発、高岡正平、加藤重義・輯、井上通泰、三輪青谷、内田成之、磯貝山太郎、黒田天外、坪内逍遥…
|
食感/グロテスク(文学空間 (VOL.4)NO.7) 平井杏子、榎本真理子、山崎勉、長崎吉晴、三浦清宏 ほか
[40867]
600円
(税込)
創樹社、2000。平井杏子、榎本真理子、山崎勉、長崎吉晴、三浦清宏 ほか。カバー付。ヤケ。カバーに擦れ。線引き等なし。
|
|
花袋周辺作家の書簡集 1―江見水蔭、高瀬文淵、松浦辰男、太田玉茗、国木田独歩、川上眉山、小栗風葉、近松秋江(田山花袋記念館研究叢書 第3巻) 館林市教育委員会文化振興課
[40606]
1,400円
(税込)
館林市、1994。館林市教育委員会文化振興課。函付。ヤケ(函に部分褪色)。少々汚れ。少々シミ。線引き等なし。
|
|
西郷南洲 川崎紫山 著
[47449]
1,500円
(税込)
春陽堂、1899。川崎紫山 著。9版。綴じ込み虫損欠(4行分のみ残存)。蔵印。裏表紙角破れ欠。斑ジミ。地に墨汚れ。線引き等なし。
|
|
魔の梟―黄色大陸 左剣龍 著
[47435]
1,000円
(税込)
二十世紀日本社、1951。左剣龍 著。初版。ヤケ。斑ジミ。汚れ。傷み。線引き等なし。
|
|
譚海 昭和15年8月(第21巻第8号)―地球要塞(海野十三)、美しき日曜日(梶野悳三)、旗子ばんざい(三木蒐一)、とんかつ大将(富田常雄)、紅書き大福帳(村上元三)ほか 海野十三、梶野悳三、三木蒐一、富田常雄、村上元三、大林清 ほか
[47437]
7,500円
(税込)
博文館、1940。海野十三、梶野悳三、三木蒐一、富田常雄、村上元三、大林清 ほか。難有(P13-14破れ欠箇所あり(西原龍夫部分記事一部欠)。ヤケ。斑ジミ。表紙に折れシワ・傷み。裏表紙に鉛筆消し跡。
|
|
譚海 昭和15年10月(第21巻第10号)―地球要塞(海野十三)、とんかつ大将(富田常雄)、武道絵手本(山本周五郎)、黒髪の幸福(三木蒐一)、彰義隊破るる日(山手樹一郎)ほか 海野十三、富田常雄、山本周五郎、三木蒐一、山手樹一郎、大林清 ほか
[47438]
8,000円
(税込)
博文館、1940。海野十三、富田常雄、山本周五郎、三木蒐一、山手樹一郎、大林清 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
講談雑誌 昭和16年4月(第27巻第4号)―愁風暹羅唄(角田喜久雄)、鳳凰の鳴く時(横溝正史)、落武者日記(山本周五郎)、春風間諜戦(北町一郎)ほか 角田喜久雄、横溝正史、山本周五郎、北町一郎、
[47439]
博文館、1941。角田喜久雄、横溝正史、山本周五郎、北町一郎、。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
|
講談雑誌 昭和16年5月(第27巻第5号)―土の花嫁(山手樹一郎)、十万両旅(横溝正史)、青春大福帳(北町一郎)、愁風暹羅唄(角田喜久雄)、兵助功名噺(野村胡堂)ほか 山手樹一郎、横溝正史、北町一郎、角田喜久雄、野村胡堂、湊邦三、大林清 ほか
[47440]
博文館、1941。山手樹一郎、横溝正史、北町一郎、角田喜久雄、野村胡堂、湊邦三、大林清 ほか。ヤケ。斑ジミ。折れ。少々傷み。線引き等なし。
|
講談雑誌 昭和16年6月(第27巻第6号)―鬼仏洞事件(海野十三)、浄瑠璃船(横溝正史)、時代の案山子(木村毅)、大学の獅子(富田常雄)、金さんと関取(三木蒐一)ほか 海野十三、横溝正史、木村毅、富田常雄、三木蒐一、美川きよ、鹿島孝二 ほか
[47441]
博文館、1941。海野十三、横溝正史、木村毅、富田常雄、三木蒐一、美川きよ、鹿島孝二 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
|
講談雑誌 昭和16年7月(第27巻第7号)―謎の金扇(横溝正史)、栄冠士道(山本周五郎)、桜鯉(山岡荘八)、人間天狗事件(海野十三)、黎明鼓笛隊(大林清)ほか 横溝正史、山本周五郎、山岡荘八、海野十三、大林清、三木蒐一、乾信一郎 ほか
[47442]
6,000円
(税込)
博文館、1941。横溝正史、山本周五郎、山岡荘八、海野十三、大林清、三木蒐一、乾信一郎 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
講談雑誌 昭和16年8月(第27巻第8号)―恐怖の廊下事件(海野十三)、黒谷尼僧記(横溝正史)、青空女学校(北町一郎)、鉄舟とその妻(山手樹一郎)、凱旋舞台(宇井無愁)ほか 海野十三、横溝正史、北町一郎、山手樹一郎、宇井無愁、今井達夫、戸川貞雄、野村無名庵、三木蒐一 ほか
[47443]
6,000円
(税込)
博文館、1941。海野十三、横溝正史、北町一郎、山手樹一郎、宇井無愁、今井達夫、戸川貞雄、野村無名庵、三木蒐一 ほか。本文頁2枚大きく破れ(文字にかかるが判読可。山手樹一郎部分)。ヤケ。斑ジミ。線引き…
|
|
講談雑誌 昭和16年9月(第27巻第9号)―探偵西へ飛ぶ(海野十三)、名月の使者(横溝正史)、あらくれ武道(山本周五郎)、月の道頓堀(長谷川幸延)、鉄の唄(鈴木彦次郎)ほか 海野十三、横溝正史、山本周五郎、長谷川幸延、鈴木彦次郎、尾崎士郎、長谷川時雨 ほか
[47444]
6,000円
(税込)
博文館、1941。海野十三、横溝正史、山本周五郎、長谷川幸延、鈴木彦次郎、尾崎士郎、長谷川時雨 ほか。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
講談雑誌 昭和16年10月(第27巻第10号)―古時計台事件(海野十三)、鳥羽の兄弟(横溝正史)、帰還画家(木村毅)、奥田孫太夫(海音寺潮五郎)、まごころの月(野村無名庵)ほか 海野十三、横溝正史、木村毅、海音寺潮五郎、野村無名庵、三木蒐一、サトウ・ハチロー ほか
[47445]
博文館、1941。海野十三、横溝正史、木村毅、海音寺潮五郎、野村無名庵、三木蒐一、サトウ・ハチロー ほか。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
|
講談雑誌 昭和16年11月(第27巻第11号)―春の歌声(角田喜久雄)、幽霊技師事件(海野十三)、美しき国防服(北町一郎)、佳人探偵(三木蒐一)、愛の出発(鹿島孝二)ほか 角田喜久雄、海野十三、北町一郎、三木蒐一、鹿島孝二、金原健児、古亘里東山 ほか
[47446]
6,000円
(税込)
博文館、1941。角田喜久雄、海野十三、北町一郎、三木蒐一、鹿島孝二、金原健児、古亘里東山 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
キング 昭和10年4月(第11巻第4号)―探偵小説・盗人夜話(北川怜二/嶺田弘・画)、探偵小説・幽霊賊(三上於莵吉/岩田専太郎・画)、双鏡(吉屋信子/小林秀恒・画)、異変黒手組(大佛次郎/斎藤五百枝・画)、大いなる朝(牧逸馬/林唯一・画)ほか 北川怜二/嶺田弘・画、三上於莵吉/岩田専太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、牧逸馬/林唯一・画、子母澤寛、白井喬二、林不忘 ほか
[47430]
1,900円
(税込)
大日本雄弁会講談社、1935。北川怜二/嶺田弘・画、三上於莵吉/岩田専太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、牧逸馬/林唯一・画、子母澤寛、白井喬二、林不忘 ほか。表紙に折れシワ。…
|
|
キング 昭和10年6月(第11巻第6号)―疑問の金塊(海野十三/小林秀恒・画)、女よなぜ泣くか(中村武羅夫/富永謙太郎・画)、幽霊賊(三上於莵吉/岩田専太郎・画)、双鏡(吉屋信子/小林秀恒・画)、異変黒手組(大佛次郎/斎藤五百枝・画)、大いなる朝(牧逸馬/林唯一・画)ほか 海野十三/小林秀恒・画、中村武羅夫/富永謙太郎・画、三上於莵吉/岩田専太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、牧逸馬/林唯一・画、吉井勇、富田常雄 ほか
[47431]
1,900円
(税込)
大日本雄弁会講談社、1935。海野十三/小林秀恒・画、中村武羅夫/富永謙太郎・画、三上於莵吉/岩田専太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、牧逸馬/林唯一・画、吉井勇、富田常雄 ほ…
|
|
キング 昭和11年1月(第12巻第1号)―探偵小説・黒猫十三(大倉?子/嶺田弘・画)、彌太五郎翼(長谷川伸/小田とみや・画)、子育て文七(川口松太郎/岩田専太郎・画)、敵討篝火河原(三上於莵吉/小村雪岱・画)、女よなぜ泣くか(中村武羅夫/富永謙太郎・画)、双鏡(吉屋信子/小林秀恒・画)ほか 大倉?子/嶺田弘・画、長谷川伸/小田とみや・画、川口松太郎/岩田専太郎・画、三上於莵吉/小村雪岱・画、中村武羅夫/富永謙太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、加藤武雄、白井喬二 ほか
[47432]
1,900円
(税込)
大日本雄弁会講談社、1936。大倉?子/嶺田弘・画、長谷川伸/小田とみや・画、川口松太郎/岩田専太郎・画、三上於莵吉/小村雪岱・画、中村武羅夫/富永謙太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、加藤武雄、白井喬…
|
|
キング 昭和11年2月(第12巻第2号)―自分を葬つた話(甲賀三郎/嶺田弘・画)、灯を護る人々(谷崎精二/田代光・画)、光の漣(久米正雄/小林秀恒・画)、子育て文七(川口松太郎/岩田専太郎・画)、敵討篝火河原(三上於莵吉/小村雪岱・画)、女よなぜ泣くか(中村武羅夫/富永謙太郎・画)、双鏡(吉屋信子/小林秀恒・画)ほか 甲賀三郎/嶺田弘・画、谷崎精二/田代光・画、久米正雄/小林秀恒・画、川口松太郎/岩田専太郎・画、三上於莵吉/小村雪岱・画、中村武羅夫/富永謙太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、岡田東魚 ほか
[47433]
2,000円
(税込)
大日本雄弁会講談社、1936。甲賀三郎/嶺田弘・画、谷崎精二/田代光・画、久米正雄/小林秀恒・画、川口松太郎/岩田専太郎・画、三上於莵吉/小村雪岱・画、中村武羅夫/富永謙太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・…
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
...
161
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.