古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
演劇
商品一覧
演劇
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
34件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
大坂すけ六心中物語
[43156]
3,000円
(税込)
米山堂、1934。複製版。綴じ紐切れ・欠。少々ヤケ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
かりがね文七一周忌
[43152]
2,000円
(税込)
米山堂、1918。除籍本(印有)。和装本。表紙に色付け(?)。巻末少々虫損。少々傷み。
|
|
スペイン・ルネッサンス劇集 近松洋男 訳
[42905]
5,000円
(税込)
風間書房、1987。近松洋男 訳。函付。函に少々ヤケ。本体ビニールカバーあり。経年の古び。線引き等なし。
|
|
ザ・寺山 鄭義信 著
[42188]
900円
(税込)
白水社、1994。鄭義信 著。カバー・帯付。ヤケ。タバコ臭あり。汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
演劇新潮 昭和2年2月(第2巻第2号)―女優の噂―夏川静江(直木三十五、鈴木善太郎、長谷川時雨)、「築地」外二三(伊原青々園)、築地の「平行」(秦豊吉)、「屋上庭園」を見て(岸田國士)、演劇学校に(村山知義)ほか 三宅周太郎 編/直木三十五、鈴木善太郎、長谷川時雨、伊原青々園、秦豊吉、岸田國士、村山知義、村山知義×関口次郎×佐々木孝丸×高田保、菊池寛、三宅周太郎、佐藤義亮 ほか
[42107]
2,000円
(税込)
文藝春秋社、1927。三宅周太郎 編/直木三十五、鈴木善太郎、長谷川時雨、伊原青々園、秦豊吉、岸田國士、村山知義、村山知義×関口次郎×佐々木孝丸×高田保、菊池寛、三宅周太郎、佐藤義亮 ほか。斑ジミ。2…
|
|
演劇新潮 昭和2年4月(第2巻第4号)―脚本・平助幼時を思ふ(坪田譲治)、東京劇壇ゴシツプ(無名氏)、京阪劇壇ゴシツプ(XYZ)、のり切るもの(武者小路実篤)、近頃芝居見たまま(宮地嘉六)、犬の遠吠え(藤澤清造)ほか 三宅周太郎 編/坪田譲治、無名氏、XYZ、武者小路実篤、宮地嘉六、藤澤清造、村山知義、竹田敏彦、勝本清一郎 ほか
[42108]
2,000円
(税込)
文藝春秋社、1927。三宅周太郎 編/坪田譲治、無名氏、XYZ、武者小路実篤、宮地嘉六、藤澤清造、村山知義、竹田敏彦、勝本清一郎 ほか。巻末広告頁が裏表紙側に貼りつき、それを剥がそうとしたため大きく破…
|
|
ダダ・シュルレアリスム演劇史(竹内選書) アンリ・ベアール 著/安堂信也 訳
[42098]
700円
(税込)
竹内書店、1972。アンリ・ベアール 著/安堂信也 訳。カバー付。ヤケ。タバコ臭あり。カバーに少々破れ・傷み・折れ筋。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
|
|
戯曲萬葉集 谷口喜久雄 著/鏑木清方 題箋/安田靫彦 口絵
[41590]
2,000円
(税込)
あらたま書房、1966。谷口喜久雄 著/鏑木清方 題箋/安田靫彦 口絵。函付。ヤケ。タバコ臭。汚れ。点シミ・斑ジミ。函背文字消え。線引き等なし。
|
|
(演劇・映画雑誌) ホリゾント 第1巻第6、8号、第2巻第1、2号(昭和8年10、12月、9年2、3月) 計4冊―戯曲演出入門(2〜5)―Monica Ewer(竹下英一)、ドラマ(4、5)(A・デユウクス/河端善孝)、映画批評再考ー上野耕三を啓蒙す(林高一)、舞踊脚本・歯車(藤蔭静枝)、舞踊脚本・王昭君(福地信世)、戯曲・梅雨空(小田呉夫)、衣笠貞之助素描(淀川又四郎)、映画芸術の一観察(林高一)、戯曲・売別荘(サアシヤ・ギトリイ/竹下英一)、支那映画界概況(蕾雪松)、演出家と俳優 第1章台辞と生命(E・ルヰズ/小田呉夫・訳)、舞台装置者から観客層へ(伊藤壽一)、戯曲・青鳥夫人(井本由記)ほか 小田呉夫 編/竹下英一、A・デユウクス/河端善孝、林高一、藤蔭静枝、福地信世、小田呉夫、淀川又四郎、サアシヤ・ギトリイ/竹下英一、蕾雪松、E・ルヰズ/小田呉夫・訳、伊藤壽一、井本由記、高橋邦太郎、山田晶彦、バアナアド・シヨオ ほか/伊藤熹朔 表紙
[41568]
10,000円
(税込)
ホリゾント社、1933-1934。小田呉夫 編/竹下英一、A・デユウクス/河端善孝、林高一、藤蔭静枝、福地信世、小田呉夫、淀川又四郎、サアシヤ・ギトリイ/竹下英一、蕾雪松、E・ルヰズ/小田呉夫・訳、伊…
|
|
芝居と史実 (三田村)鳶魚 著/饗庭篁村 序
[41555]
3,000円
(税込)
政教社、1911。(三田村)鳶魚 著/饗庭篁村 序。函付。鉛筆線引きあり。函に壊れ・接着補修・少々歪み・汚れ。本体表紙にカビ跡。斑ジミ。
|
|
牡丹燈籠(現代脚本叢書 第12編) 長田秀雄 著
[41419]
2,800円
(税込)
新潮社、1923。長田秀雄 著。6版。背に大きく欠け。汚れ。斑ジミ。裏表紙に折れ跡。線引き等なし。
|
|
(演劇パンフレット) 劇団三期会 第30回公演「パリ・コンミューン」―壁(大佛次郎)、パリ・コンミューンの一戦士(谷長茂)、コンミューンと国際主義(古在由重)ほか 大佛次郎、谷長茂、古在由重、西海太郎、入江洋佑
[41372]
1,000円
(税込)
1966。大佛次郎、谷長茂、古在由重、西海太郎、入江洋佑。ヤケ(部分褪色)。斑ジミ。切れ・破損。擦れ。角折れ。
|
|
地球(The GLOBE Theatre) No.3(1928年6月)―地球座の行く道(古志太郎)、おそ過ぎる感想(稲垣達郎)、「十二夜演出」の序(加藤長治)、「十二夜」の人々(野口彦治)、沙翁と近代の演出に就いて(高須健児)、カブキ性の再発見(樋口正文)、日本新劇史(古志太郎) 古志太郎 編/稲垣達郎、加藤長治、野口彦治、高須健児、樋口正文、古志太郎
[40566]
地球座演劇結社、1928。古志太郎 編/稲垣達郎、加藤長治、野口彦治、高須健児、樋口正文、古志太郎。少々シミ。少々傷み。経年並。線引き等なし。
|
遠い帆―オペラ 支倉常長 高橋睦郎 著
[40089]
1,500円
(税込)
小沢書店、1999。高橋睦郎 著。カバー・帯付。新装版。ヤケ(カバー背少々褪色)。帯に破れ・擦れ。少々シミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.