古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 文学 > 日本文学(詩)
商品一覧
文学 > 日本文学(詩)
商品並び替え:

登録アイテム数: 1,395件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | ... 35 次のページ»
(詩誌) ドラムカン 第12号(1968年10月25日)―音は虚空に落ちず(岡田隆彦)、湖畔(井上輝夫)、夏の一日朝から書きはじめて(吉増剛造)、毒曇り(鈴木伸治)ほか 岡田隆彦、井上輝夫、吉増剛造、鈴木伸治
(詩誌) ドラムカン 第14号(1969年9月15日)―貝殻追放(吉増剛造)、魂祭(鈴木伸治)、朝日がのぼる(飯島耕一)、虹(井上輝夫)、字にならないがとりあえず(岡田隆彦)ほか 吉増剛造、鈴木伸治、飯島耕一、井上輝夫、岡田隆彦
まだ言葉のない朝 福田拓也 著
ユリイカ(詩と詩論) 1956年10月〜1961年2月(第1巻第1号〜6巻2号) 全53冊 揃 伊達得夫 編/安東次男、谷川俊太郎、長谷川龍生、田村隆一、清岡卓行、黒田三郎、安西均、山本太郎、吉行淳之助、岩田宏、中村稔、中村真一郎、大岡信、飯島耕一、吉岡実、金子光晴、吉本隆明、岸田衿子、鮎川信夫、茨木のり子、吉野弘、入沢康夫、天沢退二郎 ほか
(全日本詩人の新聞) 詩報 第1巻第1号(昭和12年8月22日)―冬夜(百田宗治)、詩の思惟性とは何か(佐藤清)、詩の喪失(小野寺輝夫)、東京詩人倶楽部成立と事業、北川冬彦氏肉筆詩展、詩雑誌経営漫筆(1)(吉川則比古)、山近き家(田中冬二)、岩手県の詩壇(森惣一)ほか 村上成実 編/百田宗治、佐藤清、小野寺輝夫、吉川則比古、田中冬二、森惣一、鈴樹昌 ほか/薄田泣菫、高村光太郎、中原中也、北園克衛、前田鉄之助、岩佐東一郎 ほか 創刊に寄する諸家の言葉
詩人同志会々報 第1号(昭和18年4月22日)―会員録、会員最近の著作紹介、美妙斎の韻文書簡(内田茜江)、詩人同志会規約 川路誠(川路柳虹) 編
(詩誌) 北海道詩人 第2〜6、10〜13号(昭和11年4月1日〜12年12月19日) 計9冊―北方の詩(入江好之)、一小詩人群の特異性に就いて(鈴木政輝)、古田軍平氏の死(藤岡潔)、断片的童謡私感(坪松一郎)、美唄詩人突如廃刊す ほか 下村保太郎、木内進 編/鈴木政輝、東海林重一、秋谷静広、藤岡潔、狩野寒三、金森勝美、志賀幸雄、入江好之、松下文子、坪松一郎 ほか
萬国太陽旗 第1、2号(昭和6年8月1日、10月1日) 計2冊―温健派(萩原朔太郎)、詩・ものもらひの話(山之口貘)、詩・隅田川(鈴木政輝)、絵はがき(堀辰雄)、天皇独裁世界国家(鈴木政輝)、幸福権と生存権(加藤朝鳥)、北海ホテル(下村保太郎)、世界国家(H・G・ウエルズ/加藤朝鳥・訳/鈴木政輝・編)、マリタンへの手紙(ジアン・コクトオ/堀辰雄・訳)、ヴヨン獄中に歎く(フランソア・ヴヨン/鈴木政輝・訳)ほか 萩原朔太郎、山之口貘、鈴木政輝、堀辰雄、加藤朝鳥、下村保太郎、H・G・ウエルズ/加藤朝鳥・訳/鈴木政輝・編、ジアン・コクトオ/堀辰雄・訳、フランソア・ヴヨン/鈴木政輝・訳、西倉保太郎 ほか
平出隆詩稿「秋嵐譜」 400字詰2枚完 平出隆
詩集 水のゆくえ 岡島弘子 著
アオキ―神尾和寿詩集 神尾和寿 著
夜の言の葉 近藤久也 著
あかときまで 黒岩隆 著
プラスチック・タウン―神崎良造詩集(火片詩人選集 4) 神崎良造 著
穴 粒来哲蔵 著
詩集 海沿いの道にて 川口澄子 著
廃墟の月時計/風の対位法 高柳誠 著
草花丘陵 新井豊美 著
ヌードな日 野村喜和夫 著
紅い凧 峯尾聰子 著
夢の庭へ 牟礼慶子 著
嵐の前 井坂洋子 著
連作 冥王星ロッキー―関口隆雄詩集 関口隆雄 著
詩集 窓がほんの少しあいていて 阿蘇豊 著
白鯨 詩と思想 第2号(1973年6月1日)―背中だけの男(清水昶)、石室より木質へ 他二篇(鈴村和成)、哀傷(新古今集の部立てから)(藤井貞和)、誕生夢(倉橋健一)、舟に託して 他二篇(清水哲男)ほか 清水昶、鈴村和成、藤井貞和、倉橋健一、清水哲男、佐々木幹郎、丹野文夫、米村敏人
詩集 Speech-go-round 三森茂 著/矢田利行 表紙/播磨富造 イラストレーション
さまざまな歌―長谷川四郎 詩集・訳詩集 長谷川四郎 著・訳
蜜月・反蜜月―渡辺武信詩集 渡辺武信 著
木原孝一詩集 1946-1956 木原孝一 著/黒田三郎 解説
詩的磁場を求めて(吟遊双書 1) 鶴岡善久 著
Celebration In Darkness/Strangers' Sky 吉岡実「闇の祝祭」/飯島耕一「他人の空」 YOSHIOKA MINORU(吉岡実)、IIJIMA KOICHI(飯島耕一) 著/Onuma Tadayoshi 訳/?oka Makoto(大岡信) 序/Tsuruoka Yoshihisa(鶴岡善久) 解説
なにがぼくらの魂をしずめるか―西一知詩集 西一知 著
定本 鷲巣繁男詩集 (普及版) 鷲巣繁男 著
厭世 鮎川信夫 著
住み家殺人事件―建築論ノート 松山巌 著
現代詩 人と言語論 前川知賢 著
西脇順三郎全集収録作品一覧(増補西脇順三郎 第11巻抜刷) 鍵谷幸信、新倉俊一
西脇順三郎全集収録作品一覧 鍵谷幸信、新倉俊一
日本未来派 第37号(昭和25年8月1日)―皇帝のひげ(及川均)、花びら(小池亮夫)、露草(佐川英三)、古いノート(永瀬清子)ほか 及川均、小池亮夫、佐川英三、永瀬清子、百田宗治、田村昌由、菊岡久利、井上靖 ほか
蜃気楼の旅―鶴岡善久詩集 鶴岡善久 著
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | ... 35 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス