古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 生活
商品一覧
生活
商品並び替え:

登録アイテム数: 24件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
吉本由美〔一人暮し〕術・ネコはいいなア(シリーズ〔日常術〕3) 吉本由美 著
主婦の友 1954年1月(第38巻第1号)―沈まぬ太陽(火野葦平/向井潤吉・画)、恋の都(三島由紀夫/宮本三郎・画)、娘と私(獅子文六/小磯良平・画)、くちづけ(石坂洋次郎/生沢朗・画)、娘の旅行(源氏鶏太/三田康・画)ほか 火野葦平/向井潤吉・画、三島由紀夫/宮本三郎・画、獅子文六/小磯良平・画、石坂洋次郎/生沢朗・画、源氏鶏太/三田康・画、小山いと子、北條誠、長谷川町子 ほか
主婦之友 1952年6月(第36巻第6号)―千姫(村上元三/中一彌・画)、美しき母への讃歌(林房雄/下高原健二・画)、朝霧(富田常雄/田代光・画)、返り花(火野葦平/岩田専太郎・画)、開けよ窓を(永井龍男/宮田重雄・画)ほか 村上元三/中一彌・画、林房雄/下高原健二・画、富田常雄/田代光・画、火野葦平/岩田専太郎・画、永井龍男/宮田重雄・画、竹内てるよ、長谷川町子 ほか
女学世界 第14巻第8号(大正3年6月1日)―メキシコの風俗人情(新帰朝者)、欧米漫遊ノートの書抜(林田雲梯)、小説家の趣味生活(永井荷風)、無銭旅行の失敗(越智友江子)、漫画作成の苦心(北澤楽天)ほか 林田雲梯、永井荷風、越智友江子、北澤楽天、大庭察門 ほか/細木原静岐 口絵
出産から入学までの育児法(主婦之友 昭和6年2月(第15巻第2号)附録)
婦人倶楽部 1962年1月―愛の疾走(三島由紀夫/沢田重隆・画)、塗られた本(松本清張/御正伸・画)、芸道に生きる師弟夫婦・藤間紫夫妻(田中澄江)、お料理で結ぶ二人三脚・土井勝夫妻(梁雅子)、野球に賭けた親子二代・中西太夫妻(芝木好子)ほか 三島由紀夫/沢田重隆・画、松本清張/御正伸・画、田中澄江、梁雅子、芝木好子、池田弥三郎×森光子、獅子文六 ほか/司葉子、新珠三千代、香川京子 ほか グラビア
婦人倶楽部 大正15年8月(第7巻第8号)―美貌(中村武羅夫/田中良・画)、主権妻権(佐々木邦/細木原青起・画)、愛染草(加藤武雄/幡恒春・画)、失楽の人々(吉屋信子/神保朋世・画)、天使園の呪ひ(橋爪健/幡恒春・画)ほか 中村武羅夫/田中良・画、佐々木邦/細木原青起・画、加藤武雄/幡恒春・画、吉屋信子/神保朋世・画、橋爪健/幡恒春・画、水島爾保布、前川千帆、平塚らいてう ほか/鏑木清方 ほか 口絵
婦人之友 昭和20年10月(第39巻第10号)―住宅問題の新しき方途(石川栄耀×蔵田周忠×高山英華×森田茂介×山本杉×赤木静子×羽仁説子)、婦人参政権問答(片山哲)、清らかなる経済生活の建設(大口喜六×大内兵衛×藤田敬三×羽仁もと子)ほか 石川栄耀×蔵田周忠×高山英華×森田茂介×山本杉×赤木静子×羽仁説子、片山哲、大口喜六×大内兵衛×藤田敬三×羽仁もと子
婦人世界 大正5年8月(第1巻第9号)―みをつくし(長谷川時雨)、龍巻(渡邊霞亭)、足尾銅山を観る(原掬水)、茶ばなし(水明洞主人)、台所の科学的研究(小此木武子)ほか 長谷川時雨、渡邊霞亭、原掬水、水明洞主人、小此木武子、井上哲次郎、村井弦斎 ほか/島田卓二 口絵/鏑木清方 挿絵
婦人世界 大正8年11月(第14巻第13号)―霊鐘(小杉天外)、愛の力(水野葉舟)、美妃王照君(長谷川時雨)、時間の掛らぬ化粧法(小口美知子)、胡桃と落花生の料理(村井多嘉子)ほか 小杉天外、水野葉舟、長谷川時雨、小口美知子、村井多嘉子、村井弦斎、下田歌子 ほか/近藤紫雲 口絵
婦人世界 大正8年8月(第14巻第9号)―霊鐘(小杉天外)、愛の力(水野葉舟)、ねむけざまし(大塚かの子)、山脇高等女学校(先生評判記)(月野かつら子)、婦人の旅行鞄に入れるもの(幸田露伴)、ヒマラヤ山中の霊場(河口慧海)、竹芝の皇女(長谷川時雨)ほか 小杉天外、水野葉舟、大塚かの子、月野かつら子、幸田露伴、河口慧海、長谷川時雨、川島傳吉 ほか/伊東深水 口絵
婦人世界 大正8年10月(第14巻第11号)―霊鐘(小杉天外)、愛の力(水野葉舟)、旅中小曲(与謝野晶子)、袈裟御前(長谷川時雨)、女学校の制服問題につき中橋文相と語る(掬水生)ほか 小杉天外、水野葉舟、与謝野晶子、長谷川時雨、掬水生、村井弦斎 ほか/林唯一 口絵
婦人世界 第14巻第12号(大正8年10月5日) 秋季増刊 現代結婚号―霊鐘(小杉天外)、愛の力(水野葉舟)、床次新夫人に送る書(長谷川時雨)、性的教育は如何に授くべきか(宮田修)、結婚前に注意すべき大問題(大澤謙二)ほか 小杉天外、水野葉舟、長谷川時雨、宮田修、大澤謙二、古田梅子、梅中軒猫丸 ほか/星川清雄 口絵
婦人世界 第14巻第12号(大正8年10月5日) 秋季増刊 現代結婚号―霊鐘(小杉天外)、愛の力(水野葉舟)、床次新夫人に送る書(長谷川時雨)、性的教育は如何に授くべきか(宮田修)、結婚前に注意すべき大問題(大澤謙二)ほか 小杉天外、水野葉舟、長谷川時雨、宮田修、大澤謙二、古田梅子、梅中軒猫丸 ほか/星川清雄 口絵
婦人世界 第2巻第12号(明治40年10月20日) 臨時増刊 衣裳かゞみ―衣裳は何の為に着るか、縮緬の衣裳、お召の衣裳、糸織、一楽の衣裳、紬の衣裳、銘仙の衣裳、裏地は如何にすべきか ほか 片山春帆 口絵
婦人世界 明治43年9月(第5巻第10号)―束髪と日本髪とは何れが優れる(村井弦斎)、染物と織物『裾模様の話』(川村文芽)、古今文藝談『秋風』(渡邊白水)、歴史講談『堀部妙海尼』(細川風谷)、関西の女学生に特有の美風(野尻精一)ほか 村井弦斎、川村文芽、渡邊白水、細川風谷、新渡戸稲造、増田義一、野尻精一/川面義雄 口絵
婦人世界 第9巻第12号(大正3年10月5日) 秋季増刊 孝女節婦表彰号―運動問題(家庭の日常衛生法)(村井弦斎)、銀笛(小説)(小杉天外)、美人軍事探偵(三津木春影)、静御前(歴史小説)(仰天子)ほか 村井弦斎、小杉天外、三津木春影、仰天子、中野修二 口絵/鏑木清方 ほか 挿画
婦人世界 大正4年10月(第10巻第11号)―死んだつもりで世を渡れ(松村介石)、食物問題(家庭の日常衛生法)(村井弦斎)、幽霊はあるものか無いものか(井上圓了)、嘘をいふ子供の研究(岸邊福雄)、雑誌の発行まで(掬水生)、銀笛(小杉天外)、静御前(仰天子)ほか 小杉天外、仰天子、松村介石、村井弦斎、井上圓了、岸邊福雄、掬水生、新渡戸稲造 ほか/鏑木清方 挿画
婦人世界 大正8年3月(第14巻第3号)―霊鐘(小杉天外)、銀水引(泉斜汀)、待宵草(今西芳春)、鯣と烏賊の子供向き料理(村井多嘉子)、塩鮭の料理(勝見新太郎)、自殺した松居須磨子と再婚した日向きん子(大庭柯公)ほか 小杉天外、泉斜汀、今西芳春、村井多嘉子、勝見新太郎、大庭柯公、三宅やす子、村井弦斎 ほか/益田玉城 口絵
婦人世界 第1巻第1号(明治39年1月3日) 復刻版―乱れ雲(田口掬汀)、新式・女夫盃(堀内新泉)、新年の家(河井酔茗)、春宵(児玉花外)、片袖(与謝野晶子)ほか 田口掬汀、堀内新泉、河井酔茗、児玉花外、与謝野晶子、渡邊白水 ほか/中澤弘光 ほか 口絵
実益と趣味の家庭廃物利用法と簡易染色手引 河口愛子 著
婦人世界 明治43年10月(第5巻第11号)―歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)、古今文藝談・行く秋(渡邊白水)、私が朝鮮王に謁見した当時(目賀田逸子)、露西亜にて絵画を研究した当時の話(山下林子)、明治初年に写真屋を開業した苦心談(江崎うた子)、染物と織物・甲斐絹とお召(川村文芽)ほか 村井弦斎、細川風谷、渡邊白水、目賀田逸子、山下林子、江崎うた子、川村文芽 ほか/川端龍子 口絵
婦人世界 明治44年8月(第6巻第9号)―歴史講談・姨捨正宗(細川風谷)、夏向きの新しき髪形(関口文子)、小品・旅へ(木内錠子)、東京人は一年に一億万杯の氷水を飲む(天野米策)、人情論(7)(村井弦斎)ほか 細川風谷、関口文子、木内錠子、天野米策、村井弦斎、樫田十次郎、渡邊白水 ほか
新婦人 大正2年11月(第3年11月)―菊異(梶井花子)、男は大学生女は新橋芸者(林田亀太郎)、閑居して不善を為す現代婦人(西川光次郎)、医学上より見たる独身生活(吉岡弥生)、都会と田舎の夫人に共通の悪風潮(横井時敬)ほか 梶井花子、林田亀太郎、西川光次郎、吉岡弥生、横井時敬、グッドアン夫人、佐々醒雪、宮崎光子 ほか
  説明付き一覧    写真のみ一覧
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス