古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 自筆物(書簡・原稿ほか)
商品一覧
自筆物(書簡・原稿ほか)
商品並び替え:

登録アイテム数: 510件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 次のページ»
駒田信二葉書(年賀状)(山本容朗宛・1991年元旦) 駒田信二

駒田信二葉書(年賀状)(山本容朗宛・1991年元旦) 駒田信二
[45364]

1,500円(税込)
1991。駒田信二。山本容朗宛年賀状。1991年元旦記。「春風花草香」と墨書・落款。ほか印刷。
西川勉・垣内はつ葉書(細田源吉宛・昭和3年10月20日記) 西川勉、垣内はつ

西川勉・垣内はつ葉書(細田源吉宛・昭和3年10月20日記) 西川勉、垣内はつ
[45365]

2,000円(税込)
1928。西川勉、垣内はつ。細田源吉宛・昭和3年10月20日記・同消印。西川勉は評論家。西川勉と垣内はつの離婚通知(宛名以外印刷)。
山田清三郎葉書(鹿地亘(一部鹿地允子)宛) 計23枚 山田清三郎

山田清三郎葉書(鹿地亘(一部鹿地允子)宛) 計23枚 山田清三郎
[45366]

12,000円(税込)
1958-1963。山田清三郎。1)1958年1月1日記・同消印。鹿地亘・奥様連名宛。印刷年賀状。ペン書き添えあり。2)小杉允子宛。4月15日宛・昭和33年4月15日消印。新日本文学の5月号に原稿が載…
鈴木力衛草稿(原稿)「牝山羊が島の犯罪について」 200字詰4枚完 鈴木力衛

鈴木力衛草稿(原稿)「牝山羊が島の犯罪について」 200字詰4枚完 鈴木力衛
[45356]

15,000円(税込)
鈴木力衛。200字詰4枚完。鉛筆書き。劇団造型宛封筒あり(昭和36年9月25日消印)。
戸板康二書簡(8月31日記・1990(?)年8月31日消印)1通+葉書(10月27日記・1999(?)年10月28日消印)1枚 臼井正明宛 計2通 戸板康二

戸板康二書簡(8月31日記・1990(?)年8月31日消印)1通+葉書(10月27日記・1999(?)年10月28日消印)1枚 臼井正明宛 計2通 戸板康二
[45357]

8,000円(税込)
1990-1999。戸板康二。書簡(8月31日記・1990(?)年8月31日消印)-便箋1枚。足がむくむが原因不明と診断されたとのこと。葉書(10月27日記・1999(?)年10月28日消印)-ジャム…
七尾伶子書簡(昭和48年12月11日消印、1978年7月13日消印) 本庄桂輔宛 計2通 七尾伶子

七尾伶子書簡(昭和48年12月11日消印、1978年7月13日消印) 本庄桂輔宛 計2通 七尾伶子
[45358]

6,000円(税込)
1973-1978。七尾伶子。昭和48年12月11日消印(速達48年12月13日消印)-便箋1枚。公演の案内。1978年7月13日消印-便箋1枚。本庄が七尾の父のことを書くにあたって写真を同封したとい…
(田中)千禾夫さんをお祝いする会出欠葉書 計11枚 岩淵達治、小田島雄志、佐藤朔、戸板康二、白井浩司、八木柊一郎、大蔵彌太郎、諏訪正、森秀男、渡邊守章、日下令光

(田中)千禾夫さんをお祝いする会出欠葉書 計11枚 岩淵達治、小田島雄志、佐藤朔、戸板康二、白井浩司、八木柊一郎、大蔵彌太郎、諏訪正、森秀男、渡邊守章、日下令光
[45359]

8,000円(税込)
1978。岩淵達治、小田島雄志、佐藤朔、戸板康二、白井浩司、八木柊一郎、大蔵彌太郎、諏訪正、森秀男、渡邊守章、日下令光。田中千禾夫をお祝いする会出欠葉書11枚。毎日出版文化賞受賞時のお祝いか?
多田不二書簡(竹村俊郎宛・●年4月5日消印) 多田不二

多田不二書簡(竹村俊郎宛・●年4月5日消印) 多田不二
[44832]

12,000円(税込)
多田不二。多田不二書簡(竹村俊郎宛・●年4月5日消印)。消印年部分判読困難(切手は3銭(内容からして大正期のものか)。400字詰め原稿用紙3枚。冒頭、詩人会へ原稿を送った話。メインは勤め先の時事通信社…
正岡蓉(正岡容)葉書(中野三允宛 弥生三日夜) 正岡蓉(正岡容)

正岡蓉(正岡容)葉書(中野三允宛 弥生三日夜) 正岡蓉(正岡容)
[44622]

4,000円(税込)
正岡蓉(正岡容)。正岡蓉(正岡容)葉書(中野三允宛 消印不明・弥生三日夜記)。年不明(昭和初期か?)。岡田病院から。送った原稿がどうなったか返信を促す内容。ペン書き6行。少々汚れ。
正岡蓉(正岡容)葉書(柳屋画房主人宛 昭和2年5月29日消印) 正岡蓉(正岡容)

正岡蓉(正岡容)葉書(柳屋画房主人宛 昭和2年5月29日消印) 正岡蓉(正岡容)
[44623]

5,000円(税込)
1927。正岡蓉(正岡容)。正岡蓉(正岡容)葉書(柳屋画房主人宛 昭和2年5月29日消印・(昭和2年)5月29日記)。自分を売り込む内容。ペン書き12行。
正岡蓉(正岡容)葉書(柳屋画房・三好米吉宛 昭和●(6?8?)年11月●日消印) 正岡蓉(正岡容)

正岡蓉(正岡容)葉書(柳屋画房・三好米吉宛 昭和●(6?8?)年11月●日消印) 正岡蓉(正岡容)
[44624]

5,000円(税込)
正岡蓉(正岡容)。正岡蓉(正岡容)葉書(柳屋画房・三好米吉宛 昭和●(6?8?)年11月●日消印(判読困難))。料金は1銭5厘。月報を送ってくれ、大阪へ行くので、ごちそうしてくれという内容。大阪弁で記…
正岡蓉(正岡容)葉書(中野準三郎(中野三允)宛 昭和3年1月3日消印) 正岡蓉(正岡容)

正岡蓉(正岡容)葉書(中野準三郎(中野三允)宛 昭和3年1月3日消印) 正岡蓉(正岡容)
[44625]

3,000円(税込)
1928。正岡蓉(正岡容)。正岡蓉(正岡容)葉書(中野準三郎(中野三允)宛 昭和3年1月3日消印)。喪中はがき(肉筆)。
秋山清書簡(笠松一夫(田木繁)宛 1977年1月10日記) 秋山清

秋山清書簡(笠松一夫(田木繁)宛 1977年1月10日記) 秋山清
[44338]

6,000円(税込)
1977。秋山清。秋山清書簡(笠松一夫(田木繁)宛 1977年1月10日記)。封書。切手部分切り取り(消印欠)。200字詰原稿用紙4枚。ミカンへのお礼と田木が先日知らせてきた身体に関する「半々の懸念」…
神保光太郎書簡(笠松一夫(田木繁)宛 昭和44年12月21日消印) 神保光太郎

神保光太郎書簡(笠松一夫(田木繁)宛 昭和44年12月21日消印) 神保光太郎
[44339]

8,000円(税込)
1969。神保光太郎。神保光太郎書簡(笠松一夫(田木繁)宛 昭和44年12月記・昭和44年12月21日消印)。封書。便箋4枚(大きな文字で一行おきに書く)。『田木繁詩集』贈本へのお礼。
長谷川龍生書簡(田木繁宛 昭和50年5月16日消印) 長谷川龍生

長谷川龍生書簡(田木繁宛 昭和50年5月16日消印) 長谷川龍生
[44340]

8,000円(税込)
1975。長谷川龍生。長谷川龍生書簡(田木繁宛 昭和50年5月16日消印)。封書。400字詰原稿用紙2枚。2枚目に名刺貼付け。『杜甫』贈本へのお礼と前年勤めをやめて小説を書こうとしている近況など。
関根弘書簡(笠松一夫(田木繁)宛 昭和58年7月17日消印) 関根弘

関根弘書簡(笠松一夫(田木繁)宛 昭和58年7月17日消印) 関根弘
[44341]

5,000円(税込)
1983。関根弘。関根弘書簡(笠松一夫(田木繁)宛 (昭和58年)7月15日記・昭和58年7月17日消印)。封書。便箋1枚12行。ミカンへのお礼と新宿から江戸川に引っ越した近況など。
上林猷夫書簡(田木繁宛 1982年11月5(?)日消印) 上林猷夫

上林猷夫書簡(田木繁宛 1982年11月5(?)日消印) 上林猷夫
[44333]

5,000円(税込)
1982。上林猷夫。上林猷夫書簡(田木繁宛 昭和57年11月3日記・1982年11月5(?)日消印)。封書。便箋5枚。『田木繁全集』贈本へのお礼と感想。
原泉書簡(田木繁宛 昭和58年11月11日消印) 原泉

原泉書簡(田木繁宛 昭和58年11月11日消印) 原泉
[44334]

5,000円(税込)
1983。原泉。原泉書簡(田木繁宛 (昭和58年)11月11日記・昭和58年11月11日消印)。封書。400字詰原稿用紙1枚。ペン書き11行。『田木繁全集』第2巻贈本へのお礼。佐多稲子が急に血圧が高く…
高橋新吉書簡(田木繁宛 1975年5(?)月5日消印) 高橋新吉

高橋新吉書簡(田木繁宛 1975年5(?)月5日消印) 高橋新吉
[44335]

5,000円(税込)
1975。高橋新吉。高橋新吉書簡(田木繁宛 (1975年)5月5日記・1975年5(?)月5日消印)。封書。400字詰原稿用紙2枚。『杜甫 イロニイの旅』贈本へのお礼と感想。「図書新聞の大輪氏には、私…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス