商品一覧
登録アイテム数: 471件
|
1959-1965。大林清。大林清葉書(三友社・北村卓三宛)計8枚。往復はがきの返信。1)昭和34年2月13日消印-鉛筆書き6行。連続テレビドラマの準備中。2)昭和34年9月29日消印-ペン書き7行。…
|
|
1963-1966。大内武夫。大内武夫(福島民友新聞社・編集局長)葉書(三友社・北村卓三宛)計3枚。1)昭和38年12月16日消印-往復はがきの返信。ペン書き5行。編集局長就任のあいさつ。2)昭和39…
|
|
1960-1965。大迫倫子。大迫倫子葉書(三友社・北村卓三宛)計8枚。往復はがきの返信。1)昭和35年4月16日消印-ペン書き9行。母を亡くしたこと、新聞連載の短文、花のことなど。2)昭和35年10…
|
|
1960。小野孝二。小野孝二葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和35年4月2日消印-ペン書き。電話開通のお知らせ。
|
|
1959-1963。上西康介。上西康介葉書(三友社・北村卓三宛)計2枚。1)昭和34年2月8日消印(2月8日記)-電話開通のお知らせ。印刷。2)昭和38年12月16日消印-往復はがきの返信。ペン書き3…
|
|
1980。上野一雄。上野一雄(作家)葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和55年年賀状。宛名以外印刷。
|
|
1959-1965。宇井無愁。宇井無愁葉書(三友社・北村卓三宛)計8枚。往復はがきの返信。1)昭和34年5月25日消印-ペン書き9行。ここ3、4年の日本の天気のこと。2)昭和34年6月24日消印-ペン…
|
|
1959-1965。瓜生卓造。瓜生卓造葉書(三友社・北村卓三宛)計4枚。往復はがきの返信。1)昭和34年11月2日消印-ペン書き6行。今後の予定。2)昭和35年11月4日消印-ペン書き11行。友人がス…
|
|
1962。円地文子。円地文子(代筆)葉書(三友社・北村卓三宛)。往復はがきの返信。昭和37年5月19日消印。代筆。ペン書き4行。旅行の予定。
|
|
1959-1966。今井達夫。今井達夫葉書(三友社・北村卓三宛)計12枚。昭和41年年賀状以外往復はがきの返信。1)昭和34年2月19日消印-ペン書き5行。3月の予定。2)昭和34年5月13日消印-ペ…
|
|
1963。巌谷大四。巌谷大四葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和38年12月26日消印。往復はがきの返信。ペン書き8行。『戦後・日本文壇史』の校正のこと。
|
|
1967-1980。上原袈裟美。上原袈裟美書簡(三友社・北村卓三宛)計3通+葉書1枚。1)昭和42(?)年9月27日消印-便箋2枚。香川県の四国学院大学に赴任することになった件。2)昭和42年10月1…
|
|
1966。糸川成辰。糸川成辰(中国新聞社)葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和41年年賀状。宛名以外印刷。
|
|
1959-1964。一條明。一條明葉書(三友社・北村卓三宛)計3枚。1)昭和34年2月3日消印-電話開通のお知らせ(印刷)。1行書き添え。2)昭和38年12月17日消印-往復はがきの返信。ペン書き9行…
|
|
1966。一力次郎。一力次郎(河北新報社会長)葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和41年6月25日消印。ペン書き5行。大佛次郎『鞍馬天狗』送付のお礼。
|
|
1960-1966。乾信一郎。乾信一郎葉書(三友社・北村卓三宛)計9枚。1)昭和35年11月21日消印(昭和35年11月記)-移転の知らせ(印刷)。8行ほど書き添え。2)昭和38年12月13日消印-往…
|
|
1980。井上孝。井上孝(前建設省事務次官・建設省専門委員のち政治家)葉書(三友社・北村卓三宛)。昭和55年年賀状(消印は昭和54年12月29日)。宛名以外印刷。
|
|
1964。井上友一郎。井上友一郎葉書(三友社・北村卓三宛)。往復はがきの返信。ペン書き5行。永井龍男、円地文子、有馬頼義、河野多恵子らと講演旅行に行く予定。
|
|
1960。猪俣勝人。猪俣勝人葉書(三友社・北村卓三宛)。往復はがきの返信。ペン書き11行。日本航空五十周年記念大作のシナリオを書いているとのこと。
|
|
1959-1963。石川利光。石川利光葉書(三友社・北村卓三宛)計6枚。往復はがきの返信。1)昭和34年2月18日消印。ペン書き7行。出かける予定。2)昭和34年10月6日消印。ペン書き3行。関西に出…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 18 | | | | | |
|