古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
詩誌
商品一覧
詩誌
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
詩関係の雑誌です。
登録アイテム数
:
384件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
...
20
次のページ
»
近代風景 昭和3年6月(第3巻第6号)(FANTASTIQUEな卵(大手拓次)、四月・午前(岡崎清一郎)、五月の断片(新居格)、ギュスターブ ル ボン(辻潤)ほか) 大手拓次、岡崎清一郎、新居格、辻潤、蒲原有明、大木篤夫、與田準一、牧野律太、仲村渠 ほか
[45026]
4,800円
(税込)
アルス、1928。大手拓次、岡崎清一郎、新居格、辻潤、蒲原有明、大木篤夫、與田準一、牧野律太、仲村渠 ほか。ヤケ。水シミ。斑ジミ。傷み。背に少々欠け。線引き等なし。
|
|
近代風景 昭和3年7月(第3巻第7号)―砂塵の中(室生犀星)、うしろ姿(久野豊彦)、死は羽団扇のやうに(大手拓次)、あかしやに寄せた奇怪な散文詩(伊東博)ほか 室生犀星、久野豊彦、大手拓次、伊東博、米川正雄・訳、岡崎瀬一郎、竹村俊郎、與田準一、林宗衛、嵐亜火作 ほか
[45027]
アルス、1928。室生犀星、久野豊彦、大手拓次、伊東博、米川正雄・訳、岡崎瀬一郎、竹村俊郎、與田準一、林宗衛、嵐亜火作 ほか。シミ。汚れ。傷み・縁少々欠け。線引き等なし。
|
詩聖 大正11年12月(第15号)―社会に触るゝ詩(中野秀人)、君は自然へ帰ると仰る(野口米次郎)、麻の花(佐藤清)、日に新なる詩論(大藤治郎)ほか 中野秀人、野口米次郎、佐藤清、大藤治郎、レニエ/堀口大學・訳、アルフレツド・モンベルト/茅野蕭々・訳、尾崎喜八、橋爪健、松村久子、鈴木信治、幾代淳 ほか
[45017]
3,000円
(税込)
玄文社、1922。中野秀人、野口米次郎、佐藤清、大藤治郎、レニエ/堀口大學・訳、アルフレツド・モンベルト/茅野蕭々・訳、尾崎喜八、橋爪健、松村久子、鈴木信治、幾代淳 ほか。ヤケ。斑ジミ。背に破損・欠け…
|
|
詩聖 大正12年7月(第22号)―野口米次郎論(水谷三郎)、河井酔茗論(武野藤介)、西條八十論(伊藤専一)、松本淳三論(内山良男)、暗い菌(殿岡辰雄)ほか 水谷三郎、武野藤介、伊藤専一、内山良男、殿岡辰雄、田邊椋二、佐野勇、陶山篤太郎、金子光晴、松村久子、北村喜八、赤松月船、尾崎喜八、大藤治郎 ほか
[45018]
玄文社、1923。水谷三郎、武野藤介、伊藤専一、内山良男、殿岡辰雄、田邊椋二、佐野勇、陶山篤太郎、金子光晴、松村久子、北村喜八、赤松月船、尾崎喜八、大藤治郎 ほか。ヤケ。斑ジミ。背に欠け。裏表紙角欠け…
|
詩聖 大正12年8月(第23号)―高架線から生れた町の家根を眺める(大藤治郎)、とほき外科医(田中冬二)、影魔は歌ふ(橋爪健)、純潔と懐疑(陶山篤太郎)、黄昏(高橋玄一郎)ほか 大藤治郎、田中冬二、橋爪健、陶山篤太郎、高橋玄一郎、尾崎喜八、松井直樹、上田光彦、仁正澄、河野不二、川路柳虹、井汲清治 ほか
[45019]
2,500円
(税込)
玄文社、1923。大藤治郎、田中冬二、橋爪健、陶山篤太郎、高橋玄一郎、尾崎喜八、松井直樹、上田光彦、仁正澄、河野不二、川路柳虹、井汲清治 ほか。裏表紙にペン書き込み。ヤケ。斑ジミ。角折れ・少々欠け。
|
|
近代風景 昭和2年9月(第2巻第8号)―民間些事(柳田国男)、お前の耳は新月(大手拓次)、軽井沢にて(室生犀星)、曠野(岡崎清一郎)、小父さん(山内義雄・訳)、月影(野溝七生)ほか 北原白秋 編/柳田国男、大手拓次、室生犀星、岡崎清一郎、山内義雄・訳、野溝七生、大木篤夫、畑耕一、木水彌三郎、久野豊彦 ほか/恩地孝四郎 表紙装
[45021]
5,000円
(税込)
アルス、1927。北原白秋 編/柳田国男、大手拓次、室生犀星、岡崎清一郎、山内義雄・訳、野溝七生、大木篤夫、畑耕一、木水彌三郎、久野豊彦 ほか/恩地孝四郎 表紙装。角に水シミ・少々カビ跡・少々欠け。背…
|
|
近代風景 昭和2年11月(第2巻第10号)―自由詩の本道はどこにあるか(萩原朔太郎)、合掌する縊死者の群(大手拓次)、「船」の夫人(野溝七生)、一枚の絵(飯田喜雄・訳)、冬の風景(福永渙)、少年(尾崎士郎)ほか 北原白秋 編/萩原朔太郎、大手拓次、野溝七生、飯田喜雄・訳、福永渙、尾崎士郎、山宮允、府川恵造、伊福部隆輝 ほか/恩地孝四郎 表紙装
[45023]
5,000円
(税込)
アルス、1927。北原白秋 編/萩原朔太郎、大手拓次、野溝七生、飯田喜雄・訳、福永渙、尾崎士郎、山宮允、府川恵造、伊福部隆輝 ほか/恩地孝四郎 表紙装。裏表紙に汚れ強し・角欠け。シミ。背少々欠け。線引…
|
|
詩聖 創刊号〜第3号(大正10年10〜12月) 計3冊―Sonetti(村松正俊)、夏をはる風外三篇(大藤治郎)、金魚(犬養健)、覆面したエルフ(米澤順子)、大地を掘る(長谷川巳之吉)、年増となる悲しみ(澤ゆき子)、寂しき楽人外一篇(井上康文)、散文詩四篇(野口米次郎)、山より(前田春聲)、五月(中山鏡夫)、嵐(相川俊孝)、笑ひ(南條光雄)、とりいれ外一篇(松村みね子・訳)、許されて(三石勝五郎)、万人の悩み(土屋暁星)、幽魂(間司英三郎)、悦び(尾崎喜八)ほか 村松正俊、大藤治郎、犬養健、米澤順子、長谷川巳之吉、澤ゆき子、井上康文、野口米次郎、前田春聲、中山鏡夫、相川俊孝、南條光雄、松村みね子・訳、三石勝五郎、土屋暁星、間司英三郎、尾崎喜八、西條八十、茅野蕭々、河井酔茗、堀江朔 ほか
[45015]
10,000円
(税込)
玄文社詩歌部、1921。村松正俊、大藤治郎、犬養健、米澤順子、長谷川巳之吉、澤ゆき子、井上康文、野口米次郎、前田春聲、中山鏡夫、相川俊孝、南條光雄、松村みね子・訳、三石勝五郎、土屋暁星、間司英三郎、尾…
|
|
(詩誌) ポエム No.41(1964年4月10日) 朝倉三郎、江森勝治、三好耕一路、犬塚昭夫、福中都生子 ほか
[44824]
1,500円
(税込)
ポエムの会、1964。朝倉三郎、江森勝治、三好耕一路、犬塚昭夫、福中都生子 ほか。タバコ臭あり。ヤケ。汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 水鏡 第4号(2004年4月1日) 中山建夫 編/塩原経央、川野辺朗、森泉エリカ、樋口武二、小桑文秋、島田千鶴、篠木健、天笠次雄、広瀬定寿
[44826]
1,000円
(税込)
かれい倶楽部(新田郡新田町)、2004。中山建夫 編/塩原経央、川野辺朗、森泉エリカ、樋口武二、小桑文秋、島田千鶴、篠木健、天笠次雄、広瀬定寿。タバコ臭あり。ヤケ。汚れ。シミ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 流憑 2〜4号(1971年3月〜1972年10月) 計3冊 山田克也 編/阪井一命、森沢友日子、山田克也、野塚五郎、木曽秀夫、速水智也子、金襴緞子 ほか
[44831]
グループ流憑(寝屋川市)、1971-1972。山田克也 編/阪井一命、森沢友日子、山田克也、野塚五郎、木曽秀夫、速水智也子、金襴緞子 ほか。タバコ臭あり。ヤケ。シミ。汚れ。4号表紙にペン落書き・校正書…
|
(詩誌) 人間 第105号(昭和60年下期) 中村光行 編集・発行/林弘子、吉村英夫、木村三千子、加藤公康、金堀則夫、外村文象、高崎清一、弥田仁、斎藤健一 ほか
[44816]
1,000円
(税込)
天幕書房、1985。中村光行 編集・発行/林弘子、吉村英夫、木村三千子、加藤公康、金堀則夫、外村文象、高崎清一、弥田仁、斎藤健一 ほか。タバコ臭あり。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
(詩誌) ネット21 第5、6号(平成13年2月19日、8月19日) 計2冊 田中勲、吉浦豊久 編/井崎外枝子、植木樗一、岡本達也、尾山景子、鈴木良一、高尾佳代子、高橋貞一、田中勲、近岡礼、寺崎浩文 ほか
[44817]
1,000円
(税込)
ネット21の会(富山県下新川郡入善町)、2001。田中勲、吉浦豊久 編/井崎外枝子、植木樗一、岡本達也、尾山景子、鈴木良一、高尾佳代子、高橋貞一、田中勲、近岡礼、寺崎浩文 ほか。タバコ臭あり。ヤケ。擦…
|
|
(詩誌) 非人称 第5号(1972年7月1日)―雪闇に向って―亡き杉克彦を悼む(水川真)ほか 森泉エリカ、立川英明、支路遺耕治、水川真、井上正子、安宅夏夫、佐藤友之
[44819]
2,000円
(税込)
非人称社、1972。森泉エリカ、立川英明、支路遺耕治、水川真、井上正子、安宅夏夫、佐藤友之。タバコ臭あり。ヤケ。少々シミ。煤け。線引き等なし。
|
|
(詩誌) ひょうたん 6号(1997年11月20日) 中口秀樹、澤口信治、水野るり子、柏木義高、相沢正一郎、小原宏延、岡島弘子、相沢育男
[44820]
1,000円
(税込)
ひょうたん倶楽部、1997。中口秀樹、澤口信治、水野るり子、柏木義高、相沢正一郎、小原宏延、岡島弘子、相沢育男。タバコ臭あり。ヤケ。少々シミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
(詩と詩論) 笛 77号(1969年5月)―特集・安宅啓子 浜口国雄 編集発行人/徳沢愛子、鰐淵欣子、宮本善一、釣川栄、西川孝子、谷かずえ、由田真紀子、北川進、布施明、安宅啓子、安宅夏夫 ほか
[44822]
2,000円
(税込)
笛の会(金沢市)、1969。浜口国雄 編集発行人/徳沢愛子、鰐淵欣子、宮本善一、釣川栄、西川孝子、谷かずえ、由田真紀子、北川進、布施明、安宅啓子、安宅夏夫 ほか。校正書入れあり。タバコ臭あり。ヤケ。大…
|
|
(詩誌) 舟 第6〜9、12、44号(1976年12月15日〜1986年7月15日) 計6冊 西一知 編集兼発行人/井元霧彦、斎藤直巳、関根隆、井奥行彦、一色真理、小紋章子、こたきこなみ、原田勇男、日原正彦、なんば・みちこ、経田佑介 ほか
[44823]
3,500円
(税込)
レアリテの会、1978。西一知 編集兼発行人/井元霧彦、斎藤直巳、関根隆、井奥行彦、一色真理、小紋章子、こたきこなみ、原田勇男、日原正彦、なんば・みちこ、経田佑介 ほか。タバコ臭あり。ヤケ。水シミ。シ…
|
|
(詩誌) 修羅 第21号 松本鶴雄、宮崎鉄郎、高橋秀一郎 編集同人/人吉里美、吉野富夫、館内尚子、片岡虎二、小山和郎、高橋秀一郎、茂神次三郎、沢豊彦
[44801]
1,500円
(税込)
修羅の会(埼玉県児玉郡児玉町)、1985。松本鶴雄、宮崎鉄郎、高橋秀一郎 編集同人/人吉里美、吉野富夫、館内尚子、片岡虎二、小山和郎、高橋秀一郎、茂神次三郎、沢豊彦。タバコ臭あり。ヤケ。斑ジミ。汚れ。…
|
|
(詩と評論) 砂 第29、30号(1985年10月、1986年1月) 計2冊 佐藤敏、志津麻子、小倉勢以、谷口ちかえ、菊田守、細田和子、塩沢秋
[44802]
1,000円
(税込)
砂発行所、1985-1986。佐藤敏、志津麻子、小倉勢以、谷口ちかえ、菊田守、細田和子、塩沢秋。タバコ臭あり。ヤケ。シミ汚れ。汚れ。29号表紙に少々破れ欠。線引き等なし。
|
|
(詩誌) 駿台詩人 第9〜11、14、15、17、18、20、26、34号(1964年12月25日〜1972年12月10日) 計10冊 西垣脩 発行者/菊池修、千葉京子、立川英明、福井明敏、早坂康昭、田代利雄、落合滋夫、金重剛二、近藤英子、松本典夫
[44803]
5,000円
(税込)
明治大学現代詩研究会、1964-1972。西垣脩 発行者/菊池修、千葉京子、立川英明、福井明敏、早坂康昭、田代利雄、落合滋夫、金重剛二、近藤英子、松本典夫。タバコ臭あり。ヤケ。シミ汚れ。汚れ。26号-…
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
...
20
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.