古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 雑誌
商品一覧
雑誌
商品並び替え:

登録アイテム数: 974件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ... 49 次のページ»
スピード 昭和10年12月(第17巻第213号)―海外航空界佳話集(中正夫)、設計方面より見たる小型自動車の全貌(中村強一)、グライダーの初歩練習に就いて(清水緑)ほか 中正夫、中村強一、清水緑、渡邊重雄 ほか

スピード 昭和10年12月(第17巻第213号)―海外航空界佳話集(中正夫)、設計方面より見たる小型自動車の全貌(中村強一)、グライダーの初歩練習に就いて(清水緑)ほか 中正夫、中村強一、清水緑、渡邊重雄 ほか
[43980]

2,000円(税込)
スピード社、1935。中正夫、中村強一、清水緑、渡邊重雄 ほか。難有(P69〜裏表紙まで落丁(巻末「誌上応答」以降))。背に破損・欠け。縁に少々欠け。少々折れ。線引き等なし。
文章倶楽部 大正11年10月(第7年第10号)―隣家(瀧井孝作)、修道生活の中から(三木露風)、現代の詩と作法(3)(白鳥省吾)、クヌウト・ハムスン(宮原晃一郎)、文壇へ出るまで(新井紀一)ほか 瀧井孝作、三木露風、白鳥省吾、宮原晃一郎、新井紀一、生田春月、木村毅、金子薫園 ほか

文章倶楽部 大正11年10月(第7年第10号)―隣家(瀧井孝作)、修道生活の中から(三木露風)、現代の詩と作法(3)(白鳥省吾)、クヌウト・ハムスン(宮原晃一郎)、文壇へ出るまで(新井紀一)ほか 瀧井孝作、三木露風、白鳥省吾、宮原晃一郎、新井紀一、生田春月、木村毅、金子薫園 ほか
[43961]

2,900円(税込)
新潮社、1922。瀧井孝作、三木露風、白鳥省吾、宮原晃一郎、新井紀一、生田春月、木村毅、金子薫園 ほか。シミ汚れ。汚れ。表紙上部破れ欠箇所あり。背一部欠。角・縁傷み。線引き等なし。
文章倶楽部 昭和25年6月(第2巻第4号)―横顔―我が文壇生活回顧(加藤武雄)、小説教室(3)(木村毅)、観潮楼の跡に立ちて(佐藤春夫)、科学小説むずかしいがのぞましい(木々高太郎)ほか 加藤武雄、木村毅、佐藤春夫、木々高太郎、古谷綱武、竹内てるよ ほか

文章倶楽部 昭和25年6月(第2巻第4号)―横顔―我が文壇生活回顧(加藤武雄)、小説教室(3)(木村毅)、観潮楼の跡に立ちて(佐藤春夫)、科学小説むずかしいがのぞましい(木々高太郎)ほか 加藤武雄、木村毅、佐藤春夫、木々高太郎、古谷綱武、竹内てるよ ほか
[43962]

1,500円(税込)
文章倶楽部社、1950。加藤武雄、木村毅、佐藤春夫、木々高太郎、古谷綱武、竹内てるよ ほか。最終頁に穴(前頁数文字欠)。劣化・外装に少々欠け。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
文章倶楽部 昭和26年10・11月合併号(第3巻第10・11号)―桑港会議と文学(木村毅)、文学入門(1)(浅見淵)、文壇人国記(2)東北の巻、平林たい子(生田花世)ほか 木村毅、浅見淵、生田花世、久保つた子、竹内てるよ、高木一夫 ほか

文章倶楽部 昭和26年10・11月合併号(第3巻第10・11号)―桑港会議と文学(木村毅)、文学入門(1)(浅見淵)、文壇人国記(2)東北の巻、平林たい子(生田花世)ほか 木村毅、浅見淵、生田花世、久保つた子、竹内てるよ、高木一夫 ほか
[43963]

1,500円(税込)
文章倶楽部社、1951。木村毅、浅見淵、生田花世、久保つた子、竹内てるよ、高木一夫 ほか。汚れ。裏表紙縁に少々欠け。少々傷み。線引き等なし。
美之国 昭和7年6月(第8巻第6号)―北斎の偉大さ(笹川臨風)、北斎と富士三十六景(小島烏水)、周漢時代の銅器(香取秀真)、周漢文化展に就て(内藤伸)ほか 笹川臨風、小島烏水、香取秀真、内藤伸、武者小路実篤、小杉未醒、木村荘八 ほか

美之国 昭和7年6月(第8巻第6号)―北斎の偉大さ(笹川臨風)、北斎と富士三十六景(小島烏水)、周漢時代の銅器(香取秀真)、周漢文化展に就て(内藤伸)ほか 笹川臨風、小島烏水、香取秀真、内藤伸、武者小路実篤、小杉未醒、木村荘八 ほか
[43965]

2,500円(税込)
美之国社、1932。笹川臨風、小島烏水、香取秀真、内藤伸、武者小路実篤、小杉未醒、木村荘八 ほか。表紙に値札剥がし跡。背に破損・欠け。線引き等なし。
美術苑 昭和15年12月(第5巻第2号)―二千六百年奉祝展其他(河野通勢)、最近の美術感(千家元麿)、新体制と芸術(福田定吉)ほか 河野通勢、千家元麿、福田定吉、山田潔/青木虹興、峰村北山、小山居泉、安田半圃 ほか 口絵

美術苑 昭和15年12月(第5巻第2号)―二千六百年奉祝展其他(河野通勢)、最近の美術感(千家元麿)、新体制と芸術(福田定吉)ほか 河野通勢、千家元麿、福田定吉、山田潔/青木虹興、峰村北山、小山居泉、安田半圃 ほか 口絵
[43971]

1,500円(税込)
美術苑社、1940。河野通勢、千家元麿、福田定吉、山田潔/青木虹興、峰村北山、小山居泉、安田半圃 ほか 口絵。裏表紙に鉛筆落書き。引っかき傷(頁内にも破れ(判読可))。汚れ。傷み。
風雪 昭和24年12月(第3巻第11号)―青春と泥濘(火野葦平)、逢魔(檀一雄)、春の夜の夢(外村繁)、浮雲(2)(林芙美子)ほか 火野葦平、檀一雄、外村繁、林芙美子、新庄成吉、石川達三、西條八十

風雪 昭和24年12月(第3巻第11号)―青春と泥濘(火野葦平)、逢魔(檀一雄)、春の夜の夢(外村繁)、浮雲(2)(林芙美子)ほか 火野葦平、檀一雄、外村繁、林芙美子、新庄成吉、石川達三、西條八十
[43972]

1,500円(税込)
六興出版社、1949。火野葦平、檀一雄、外村繁、林芙美子、新庄成吉、石川達三、西條八十。背破損・一部欠け。裏表紙角欠け。縁に少々切れ。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ... 49 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス