古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷27点(楽譜、『女学世界』ほか)
What's New
新入荷27点(楽譜、『女学世界』ほか)
2014年10月30日

磯ちどり 女学世界定期増刊 第1巻第15号(明治34年11月15日)―上川の風雪(下田歌子)、乙女心(古賀根生訳)、東海みちの記(中村秋香)、新大陸の婦人服装(飯島立峰)ほか 下田歌子、古賀根生訳、中村秋香、飯島立峰 ほか

女学世界 第1巻第16号(明治34年12月5日)―夜半の埋火(花圃女史)、小説・新?(つばくろ女史)、狐と熊と餅(お伽噺)(黒田湖山)ほか 花圃女史、つばくろ女史、黒田湖山、徳富蘇峰 ほか

女学世界 第2巻第2号(明治35年2月5日)―小説・をさな児の最期(完)(大塚楠緒子)、伊太利女皇の学校時代(池田再来)、家庭の新空気(和田鞆子)ほか 大塚楠緒子、池田再来、和田鞆子、大町桂月 ほか

女学世界 第2巻第6号(明治35年5月5日)―小説・春の別墅(田山花袋)、伊勢(尾上柴舟)、日本女子の特色(続)(塩井ふく子)ほか 田山花袋、尾上柴舟、塩井ふく子、大町桂月 ほか

女学世界 第2巻第7号(明治35年6月5日)―小説・天幕の裡(江見水蔭)、大阪船場の家庭(観風生)、本朝名媛佳話(熊田千巵)ほか 江見水蔭、観風生、熊田千巵、塚越停春 ほか

WORLD FOLK SONGS

ラテン音楽全集―トロピカル・リズム編

ラテンミュージックアルバム 第1集 高橋忠雄 編著

夜想曲 変ホ長調 ショパン曲(一声ピアノ楽譜 No.38)

トロイメライと短い物語 シューマン曲(一声ピアノ楽譜 No.18)

セレナータ モスコフスキー曲(一声ピアノ楽譜 No.30)

天使のセレナーデ ブラーガ曲(一声ピアノ楽譜 No.27)

幻想即興曲 ショパン曲(一声ピアノ楽譜 No.47)

銀の波 ワイマン曲(一声ピアノ楽譜 No.31)

鑑賞レコード楽譜集 小学校一・二・三学年用 音楽之友社 編

ジャズコードのすべて―どんな楽器にも利用できる 一ノ瀬義孝 著

東京のうたごえ―朝日新聞『東京の歌』より 第19回芸術祭参加(キングレコードSKJ1063附録) 宮沢章二 作詩/飯田三郎 作・編曲/宮田武彦 え

音楽運動 35、36、38号(終刊号) 計3冊―民族的な音楽への先駆者たち(小島美子)、アメリカの音楽運動(三橋雄一)、P・Mの思い出(河野さくら)、「音楽運動」総目次 ほか 小島美子、三橋雄一、河野さくら

音楽の世界 1~4号 計4冊―アメリカ人民の音楽運動(三橋雄一)、民族的な音楽への先駆者たち(小島美子)、伝統に新しい顔をあたえるのはだれか(福田達夫)ほか 三橋雄一、小島美子、福田達夫、A・スベシニコフ ほか

シャンソン・ド・パリ

日本民謡曲集 ピアノ伴奏附 放送音楽研究会 選

ブラームス歌曲集 Band 1 東京音楽書院編集部 編著

BRAHMS REQUIEM OPUS 45(EDITION PETERS)

ALEXANDER NEVSKY VOCAL SCORE

名曲から生れた新らしい合唱曲(同声三部) 2 橋本国彦 編曲

名曲から生れた新らしい合唱曲(混声四部) 3 平岡照章 編曲

名曲から生れた新らしい合唱曲(同声三部) 第6集 高木東六 編

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス