古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷17点(幕末・維新期関係、『東洋学藝雑誌』、詩集ほか)
What's New
新入荷17点(幕末・維新期関係、『東洋学藝雑誌』、詩集ほか)
2014年10月17日

東洋学藝雑誌 第3巻第58号(明治19年7月25日)―地文学講義第四回(小熊文次郎)、周易起源(末松謙澄)、河豚の種別(松原新之助)ほか 小熊文次郎、末松謙澄、松原新之助、外山正一 ほか

東洋学藝雑誌 第4巻第66号(明治20年3月25日)―仕来ノ事(矢田部良吉)、明治二十年一月十五日ノ地震(関谷清景)、女学生ノ心得(穂積陳重)ほか 矢田部良吉、関谷清景、穂積陳重、呉文聰 ほか

東洋学藝雑誌 第6巻第98号(明治22年11月25日)―太古エジプトにて行はれたる眼の形の御護り(坪井正五郎)、行政訴訟俗解(穂積八束)、自殺に流行あるを知りて暗殺にも亦流行あるを知るべし(矢田部良吉)ほか 坪井正五郎、穂積八束、矢田部良吉、中澤岩太 ほか

東洋学藝雑誌 第14巻第194号(明治30年11月25日)―主要ナル日本石器時代人民とアイヌとの人種的関係の有無(坪井正五郎)、日本支那楽律考(中村清二)、電気波実験(水野敏之丞)ほか 坪井正五郎、中村清二、水野敏之丞、飯塚啓 ほか

東洋学藝雑誌 第28巻第352号(明治44年1月25日)―有珠山噴火概報(大森房吉)、本邦産普通有毒蕈菌類(3)(川村清一)、比重計画度法の一案(鴨居武)ほか 大森房吉、川村清一、鴨居武、石川千代松 ほか

武士道全書 第4巻 井上哲次郎 監修/佐伯有義 ほか 責任編輯

武士道全書 第3巻 井上哲次郎 監修/井野邊茂雄 ほか 責任編輯

武士道全書 第2巻 井上哲次郎 監修/植木直一郎 ほか 責任編輯

大西郷正伝 第2巻 下中彌三郎 著

大西郷正伝 第3巻 下中彌三郎 著

東行先生遺文 東行高杉晋作 著/東行先生五十年祭記念会 編

大西郷全伝 第1巻 雑賀博愛 著

満酌―門田照子詩集 門田照子 著

なにしてても 片岡直子 著

水、半島状の 加藤陽子 著

その翼から海がこぼれる 加藤健次 著

時祷集 加藤温子 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス