古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷33点(『作興』、年鑑、詩集など)
What's New
新入荷33点(『作興』、年鑑、詩集など)
2014年10月10日

作興 昭和3年10月(第7巻第10号)―巴里に於ける嘉納師範(石黒敬七)、学生連盟の満洲遠征記(3)(桜庭武)、自己の亡失を誡む(馬場文翁)ほか 石黒敬七、桜庭武、馬場文翁、村上邦夫 ほか

作興 昭和5年6月(第9巻第6号)―精力善用国民体育(3)(嘉納治五郎)、教育家としての嘉納治五郎(完)、噫秋谷節太郎君逝く ほか 嘉納治五郎

作興 昭和5年7月(第9巻第7号)―精力善用国民体育(4)(嘉納治五郎)、臨湖閣夜話、富島大阪愛日支部長の光栄 ほか 嘉納治五郎

作興 昭和5年8月(第9巻第8号)―実行談・亡き我父を憶ふ(亀高徳平)、読書余禄・エピクテータスの語録から(1)(真田師範)、更に他の方面より精力善用自他共栄を力説する必要を論ず(嘉納治五郎)ほか 亀高徳平、真田師範、嘉納治五郎

作興 昭和5年9月(第9巻第9号)―精力善用国民体育(5)(嘉納治五郎)、実社会に直面しての感想・汽車旅行(角谷源之助)、臨湖閣夜話 ほか 嘉納治五郎、角谷源之助

太陽年鑑 昭和3年(太陽増刊)

報知年鑑 大正13年(1924)

国民年鑑 大正5年

国民年鑑 大正7年

国民年鑑 大正8年

国民年鑑 大正11年

国民年鑑 大正16年

毎日年鑑 昭和3年

毎日年鑑 昭和4年

毎日年鑑 昭和20年 戦時版

毎日年鑑 昭和21年

定本 闇 吉田加南子 著

助走 北沢十一 著

詩集 ほんの少し前に 北川朱実 著

神の人事 北川朱実 著

春・小宇宙 岸野昭彦 著

リバティ島から 来住野恵子 著

詩集 消人栓 菊地啓二 著

詩集 誰? 木川陽子 著

ブルーベリーが〈詩〉に入らなかった 木内寛子 著

破鏡 木澤あすか 著

饒舌の川―河村敬子詩集 河村敬子 著

分身―河村孝子詩集 河村孝子 著

詩集 釣人知らず 川端進 著

兄は光琳 川浪春香 著

クウカンクラーゲ 河津聖恵 著

詩集 夏の終わり 河津聖恵 著

アリア、この夜の裸体のために(現代詩人叢書) 河津聖恵 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス